15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

尾張旭市議会 2022-06-14 06月14日-04号

また、実際にそういった声も聞いておりますので、ヘルパー等の育成をはじめ移動支援余暇支援など、医療的ケア児やその家族を取り巻く地域課題やその支援策につきましては、今年4月に立ち上げました、障害者地域自立支援連携会議専門部会である医療的ケア児等支援部会の中で検討していきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長篠田一彦) 答弁が終わりました。続けてください。 花井守議員

尾張旭市議会 2020-12-07 12月07日-03号

尾張旭障害者地域自立支援連携会議は、障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第89条の3第1項の規定に基づく協議会として設置しており、障害福祉に関する地域関係者による連携を構築し、障がい者が安心して暮らせる地域づくりに必要な支援を行う中核的役割を果たす検討の場として位置づけています。組織として、全体会議運営会議専門部会個別支援会議を置いています。 以上でございます。

尾張旭市議会 2019-06-25 06月25日-03号

本市では、障害者地域自立支援連携会議の中の日中活動就労部会や障がい者基幹相談支援センター、学校、ハローワーク、尾張東部障がい者就業生活支援センター等連携し、雇用促進に向けた取り組みを行っています。 平成30年度は、障がい者向け企業説明会ハローワーク、瀬戸市、尾張旭市の連携により合同で開催し、36名の参加がありました。 

尾張旭市議会 2018-09-07 09月07日-03号

コミュニケーション施策に関する推進協議会というものは、本市には現在ございませんが、障がいのある人や、支援する人からの意見などは、障害者総合支援法に基づき設置しております尾張旭障害者地域自立支援連携会議この会議体の中で取り上げていくことで考えております。 以上です。 ○議長森和実) 答弁が終わりました。 再質問があれば受けます。 大島もえ議員。 ◆15番(大島もえ) ありがとうございます。 

尾張旭市議会 2012-06-20 06月20日-04号

また一方、障害者にかかわっていただいております専門家関係者によります障害者地域自立支援連携会議専門部会個別支援会議など、多くの皆様のご協力を得て、それぞれの事案について継続的に支援していける体制相談支援事業も行ってまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 以上です。 ○議長岩橋盛文) 再質問があれば受けます。 花井守議員

尾張旭市議会 2011-09-05 09月05日-03号

これらの事業につきましては、尾張旭障害者地域自立支援連携会議個別検討会義として位置づけました中で、それぞれの個別支援策検討して、福祉サービス提供等に結びつけ、問題解決に努めております。 今後におきましても先ほどの1の項目で申しましたが、相談事業をより強化して、より必要な方のサービス提供に努めていく考えでおります。 以上でございます。 ○副議長早川八郎) 再質問があれば受けます。 

尾張旭市議会 2011-03-10 03月10日-03号

自立支援協議会におきまして、尾張旭市では「障害者地域自立支援連携会議という名称を使用してございます。この会議には、全体会議運営会議個別支援会議が設置されておりまして、平成22年度開催実績につきましては、ご質問にもございましたように、全体会議が1回、それから運営会議は3回でございます。また個別支援会議につきましては21回の開催となってございます。 

尾張旭市議会 2010-03-11 03月11日-04号

自立支援協議会は当市におきましては、障害者地域自立支援連携会議という名称を使っておりますが、この会議障害者地域生活支援するために、障害者のニーズと地域社会資源の調整や総合的なサービスの供給の確保、社会資源改善等課題を協議する場であると考えております。したがいまして、その構成メンバー地域の多種多様な関係者で構成しなければならないものと思っております。 

  • 1