15353件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊田市議会 2009-12-21 平成21年12月定例会(第5号12月21日)

次に、9款1項5目防災設備費について、「全国瞬時警報システム整備事業繰越明許になった理由は何か」という質疑があり、「国の補助金交付決定を受けておらず、また、国からの改良後のシステム対応機器等提供時期が未定であるため、交付決定後に契約し整備を行っても、平成21年度内に完了する見込みがないため、繰越明許として計上した」と答弁がありました。  

北名古屋市議会 2009-12-18 12月18日-03号

法 月   章 22番 寺 川 愛 子  23番 渡 邉 紘 三  24番 茶 納 邦 夫不応招議員  な し出席議員   応招議員に同じ欠席議員   な し地方自治法第121条の規定により説明員として出席した者の職氏名 市長      長 瀬   保    副市長     武 市 重 信 教育長     吉 田 文 明    総務部長    岩 越 雅 夫 財務部長    林   俊 光    防災環境部長

扶桑町議会 2009-12-18 平成21年第11回定例会(第5日12月18日)

次に委員より、防災行政無線の455万円の工事内容はの問いに、Jアラート3では小型受信機一つになり、その取りかえ工事広報無線自動起動装置の取りかえ工事電算室LGWANサーバーと3階放送室との配線工事であると答弁。  次に委員より、学校の拡張ユニットについてなぜ補助対象にならなかったかの問いに、今回のJアラート改修については1町村1局となっているので、その他はならなかったと答弁。  

豊田市議会 2009-12-18 平成21年予算決算特別委員会(12月18日)

次に、9款1項5目防災設備費について、「全国瞬時警報システム整備事業繰越明許になった理由は何か」という質疑があり、「国の補助金交付決定を受けておらず、また、国からの改良後のシステム対応機器等提供時期が未定であるため、交付決定後に契約し整備を行っても、平成21年度内に完了する見込みがないため、繰越明許として計上した」と答弁がありました。  

半田市議会 2009-12-18 12月18日-04号

のとおりである(なし)4.地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名(23名)  市長        榊原純夫    副市長       藤本哲史  企画部長      近藤恭行    総務部長      榊原直和  市民経済部長    榊原春男    福祉部長      大久保雅章  建設部長      小田隆司    水道部長      小笠原彰男  病院事務局長    柴田克美    防災

あま市議会 2009-12-17 平成21年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2009年12月17日

次に個別計画につきましては、全体計画を策定したうえで、最終的に防災関係部局福祉関係部局自主防災組織福祉関係者等連携のうえ、一人ひとりの災害時要援護者に対して複数の避難支援者を定めるなどの具体的な避難支援計画でございまして、災害時にだれが、どのように避難させるかを決めるものであります。  まだ、その段階には至っておりません。  

安城市議会 2009-12-17 12月17日-05号

    経済環境部長     石川光範  建設部長       稲垣勝幸    都市整備部長     大見由紀雄  上下水道部長     天野好賀    会計管理者      富田博治  議会事務局長     中村信清    企画部行革政策監  浜田 実  総務部次長税政担当)        市民生活部次長市民安全担当)             畔柳 仁               加藤博久  防災

知多市議会 2009-12-17 12月17日-04号

その主な内容は、防災安全費県補助金内容機器改修内容はとの質問に対して、この補助金は、全国瞬時警報システム受信機自動起動装置回転灯機器接続・調整、附属設備等改修に掛かる経費の一部が対象となりますが、改修内容は、消防庁が流す放送内容を臨機応変に変更できる音声合成機能の拡充、システム管理用パソコン自動更新機能の増設、現行の衛星通信バックアップ回線としてのLGWAN接続緊急情報受信時の

豊橋市議会 2009-12-17 12月17日-04号

次に、防災無線維持管理事業費950万円に関してです。国の全額補助金として行われるこの事業は、国民保護法に基づくミサイル防衛計画にあります。このことは、昨年の北朝鮮のミサイル発射に反応しなかった結果、さらに、高度の危機管理を行うためです。Jアラート整備に見られる、有事を想定した国の整備に無批判に追従すべきではありません。 

碧南市議会 2009-12-16 2009-12-16 平成21年市議会協議会 本文

11ページに進みまして、安心・安全なまちの構築におきましては、ライフライン、河川、橋梁、施設耐震化などの整備自主防災組織消防団充実などの防災面での取り組みが必要といたしております。また、医療、福祉、保健の充実連携必要性を示しております。  続いて、市民行政連携協働におきましては、今後の本市の市民協働必要性とその手法などを示しております。  

東海市議会 2009-12-15 平成21年12月定例会 (第5日12月15日)

防災安全課統括主幹答弁。無停電電源装置及び機器接続に必要なハブ等附属機器交付対象外であることに加え、受信機本体及び自動起動機について、国の指示額が示される前の段階での見積額を計上したため、国からの交付内定額との差が生じ、一般会計からの支出が必要となったものである。委員質疑地震、津波、ミサイル攻撃等緊急情報はどのような形で市民に対して放送されるのか。防災安全課統括主幹答弁

武豊町議会 2009-12-15 12月15日-05号

   同   書記   青木純二君● 説明のため出席した者の職・氏名(31名)   町長       籾山芳輝君   副町長      田中敏春君   教育長      澤田雅司君   総務部長     大岩一政君   厚生部長     小坂延夫君   産業建設部長   中川和男君   教育部長     各務正己君   企画政策課長   廣澤不二雄君   次長兼            高須直良君   防災交通課長

飛島村議会 2009-12-15 12月15日-02号

私は、防災対策についてと少子化対策について、村長、並びに関係部課長にお尋ねします。 まず防災対策における物資、備蓄整備についてでありますが、本年3月末に東海、東南海地震の発生と台風、集中豪雨等の風水害による災害を想定して、指定避難場所配置確認災害用備蓄品配布計画及び職員の行動計画を見直すため、飛島村地域防災計画推進アクションプランが作成され、鋭意行動されていると思います。 

豊田市議会 2009-12-15 平成21年生活社会委員会(12月15日)

このように、団員の減少を補い地域防災力を維持するために、消防団員活動に参加しにくい住民層にも個々人の事情に対し、より配慮した参加の機会を与え、新たな団員を確保することが必要になったものです。 ○委員長加藤昭孝) 鈴木委員。 ○委員鈴木 章) それでは、機能別消防団必要人員と、今後導入が予定をされております方面隊がどの程度あるのか伺います。 ○委員長加藤昭孝) 村瀬専門監