8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日進市議会 2023-12-05 12月05日-03号

蟹江都市整備部長 土地使用貸借契約は、市が里山事業として活用していくことを目的に、平成22年に中部電力契約を締結しております。 契約書においては、契約期間公租公課、解約、原状回復及び返還義務等に係る双方の履行事項が記載されております。 ○議長(大橋ゆうすけ) 小野田議員。 ◆18番(小野田利信) 伺った限りでは、一般的な貸主が中部電力、借主が日進市。

日進市議会 2023-12-04 12月04日-02号

蟹江都市整備部長 民間企業のお考えは分かりかねますが、里山事業用地として土地をお借りしているところでございます。 ○議長(大橋ゆうすけ) 舟橋議員。 ◆8番(舟橋よしえ) 現在の北高緑地内の竹林の小径は、民間企業が所有する土地にかかっている部分もあり、それはまさに民間企業が所有する土地も一体的に有効活用することが望ましいということから、そのように設計し、整備されたのだと理解をしております。

知多市議会 2018-12-10 12月10日-04号

次に、4つ目、今後の取り組みについてでございますが、里山事業地域住民が主体となって行う事業であり、整備後の里山林集落周辺環境改善に役立つとともに、地域住民が森と緑にふれあう場となります。 里山事業の普及・啓発のために、毎年コミュニティ連絡協議会事業内容や助成についてのパンフレットを配布し、実績を公表するなどPRを行っております。

日進市議会 2013-09-06 09月06日-03号

また、北高緑地につきましては、里山として活用する場として位置づけておりますことから、ここでは単に緑を保全するだけでなく、木々を伐採する場面も多くございますので、里山事業を進めていく中で指定の必要性を研究してまいります。 ○議長余語充伸) 神谷議員。 ◆4番(神谷繁雄) この規制といいますか、地区設定は非常に緩やかな内容のものであります。保全啓発に有効な手法と考えられます。

日進市議会 2013-06-12 06月12日-04号

伊藤建設経済部長 自然との共生による環境負荷の少ない社会づくりと、そこから知識を学び、人づくりを進めることこそが里山事業であります。市街地に接する北高緑地は、その代表的な活動場所であることから、ここで子どもたち里山を学ぶことにより、豊かな自然の恵みを感じ、緑の大切さとその保全について関心を持っていただくためにも、課外学習などの教育の場として活用していただければと考えております。 

日進市議会 2013-02-26 02月26日-02号

自然との共生による環境負荷の少ない社会づくりと、そこから知識を学び、人づくりを進めることこそが里山事業であり、北高緑地はその代表的な活動場所として位置づけを行っております。市民の皆様が北高緑地里山を学ぶことによりまして、豊かな自然の恵みを感じ、緑の大切さとその保全について関心を持っていただくことが、かけがえのない自然の保護につながると考えております。 

日進市議会 2012-09-11 09月11日-04号

里山事業につきましては、本市の貴重な里山風景保全するために、市民団体とともに森林の再生を行っているところです。中でも、北高緑地につきましては、愛知県のあいち森緑づくり事業による交付金を得まして、平成21年度から里山として活用するために、散策路などの整備工事を行っておりますけども、今年度末をめどとして大規模な整備工事を終了する予定です。 

  • 1