21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東浦町議会 2020-06-25 06月25日-03号

問い、本条例適用実績周知必要性について伺う。答え、過去に操法訓練中のけがで適用したと認識している。本制度を有効に活用し、本人の不利益にならないよう周知を図っていく。 採決の結果、全員の賛成をもって議案第22号は原案どおり可決と決定しました。 次に、付託事件の第2は、議案第25号令和2年度東浦町一般会計補正予算(第4号)のうち、総務委員会に属する歳入、歳出であります。 

犬山市議会 2019-12-16 令和元年建設経済委員会(12月16日)

あと命令、それから委託という案件の適用はゼロ、春日井市も江南市同様に、現在まで指導以降の適用実績はなしということです。  小牧市です。こちらも指導命令、除去ということで、条例のほうを規定しております。昨年度においては254件の指導をされております。こちらも先ほどの2市と同様、指導以降の適用実績は、条例施行以降ないということです。  

豊田市議会 2016-06-22 平成28年企画総務委員会( 6月22日)

資産税課長梅津 修) これまでの適用実績は、全て太陽光発電設備のみであります。適用件数及び控除税額は、平成25年度は22件、162万2,000円、平成26年度は154件、1,607万9,000円、平成27年度は367件、2,935万1,000円です。  参考までに、確定はしておりませんが、平成28年度は6月20日現在で527件、6,380万2,000円になります。  以上です。

豊田市議会 2016-06-22 平成28年企画総務委員会( 6月22日)

資産税課長梅津 修) これまでの適用実績は、全て太陽光発電設備のみであります。適用件数及び控除税額は、平成25年度は22件、162万2,000円、平成26年度は154件、1,607万9,000円、平成27年度は367件、2,935万1,000円です。  参考までに、確定はしておりませんが、平成28年度は6月20日現在で527件、6,380万2,000円になります。  以上です。

豊川市議会 2016-06-10 06月10日-04号

減免要件につきましては、例えば、世帯所得一定基準を下回るため、保険料応益割、いわゆる被保険者均等割及び世帯別平等割の7割軽減適用を受ける世帯については、さらに市の独自の制度として、当該応益割の10%相当分減免適用するなどとしており、平成27年度、国民健康保険料減免適用実績は7,481世帯、約5,800万円となっております。 以上でございます。 ○太田直人議長 安間寛子議員

豊川市議会 2015-09-03 09月03日-04号

減免要件には、非正規労働者、働くシングル世帯対象とする区分はありませんが、世帯所得一定基準を下回ったため、保険料応益割、いわゆる被保険者均等割及び世帯別平等割の7割軽減適用を受ける世帯については、さらに市の独自の制度として当該応益割の10%相当分減免適用するなどとしており、平成26年度国民健康保険料減免適用実績は7,420世帯、約6,029万円となっております。 

犬山市議会 2015-02-27 平成27年 2月定例会(第3日 2月27日)

参考までに申し上げますと、愛知県における本制度適用実績は、この10年間で9件ほどございますが、いずれも大規模施設の増築が対象というもので、まちづくりとして活用された事例はないと聞いております。  以上でございます。 ○議長堀江正栄君) 柴田議員。 ○3番(柴田浩行君) ありがとうございます。

碧南市議会 2014-06-17 2014-06-17 平成26年第4回定例会(第4日)  本文

なお、税率につきましては、通常が3%でございますが、これが2.4%となるもので、適用実績といたしましては、平成25年度はありませんが、平成24年度に2件の実績がございました。  施行年月日公布の日から施行し、平成26年4月1日から適用するものでございます。  続きまして、イの固定資産税関係でございます。  

岩倉市議会 2011-09-01 平成23年第3回定例会(第 1号 9月 1日)

改正の主な内容につきましては、地方税における税負担軽減措置等見直しに関する基本方針に基づき、適用実態有効性を検討し、期限の定めのない特例措置のうち、適用実績の僅少なもの及び料金収入のある特定民間法人に係るものについて見直しをするものでございます。  それでは、条文に従いまして御説明申し上げます。  

大府市議会 2009-09-10 平成21年第 3回定例会−09月10日-03号

しかし、実際にはどのように活用されているのか、市民からの相談や、あるいは適用実績などを年度ごとに答弁ください。また、市民への周知医療機関での周知はどのようになっているか答弁ください。  そして、国の通知の中で平成21年度はモデル市を全国の都道府県2か所以上選定して、22年度からこの具体的な事業に入るといわれています。

津島市議会 2004-09-06 平成16年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2004-09-06

次に、特別土地保有税に関する事項につきましては、過去に取得した土地平成15年度まで徴収猶予適用実績のある非課税措置に限り、平成18年3月31日までその適用を延長するものであります。  その他、所要の整備を図るものでございます。  なお、この条例公布の日から施行するものであります。

西尾市議会 2004-04-01 平成16年4月臨時会(第1号) 本文

それから附則第6条、居住用財産の買いかえの際の譲渡損失損益通算と、その繰越控除制度創設後の適用実績がどのようになっていたのか、お尋ねをいたします。  それから、附則第17条の方ですが、長期譲渡所得に係る個人の市民税特例で、税率の引き下げと特別控除の廃止によって、どのような課税の差が生じることになるのか。また、過去の実績からどの程度の軽減影響額が予測されるのか、お尋ねをいたします。  

知多市議会 2003-06-17 06月17日-02号

2つ目として、まちづくり保険適用実績は。 3つ目として、市民活動促進補助金支給基準とその支給例は。 4つ目として、市民活動情報ネットワーク内容は。 この4点についてお聞かせください。 以上、3項目について御答弁をお願いし、私の演壇からの質問を終わります。          (1番 荻田信孝君 降壇) ○議長松井卓朗)  市長。          

豊橋市議会 1999-12-08 12月08日-03号

本市におきますこの制度適用実績でございます。12月2日現在でございますけれども、26世帯に対しました。まだこれは期間があるものですから、30世帯は超えるものと想定をしております。 それから、後段でございます。この制度が創設されたばかりの制度でございますので、これは国においても不十分な点を認めているところであります。

  • 1
  • 2