8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

扶桑町議会 2020-03-11 令和 2年第1回定例会(第4日 3月11日)

それから83ページ、中段から下のほうですが、車輌管理費のほうでちょっとお聞きします。  ここに手数料と、それから機械器具費等がありますが、機械器具費という、公用車1台購入という、どんな車種の車を予定してみえるのか、ちょっとお聞きします。 ○議長千田利明君) 鯖瀬総務部長。 ○総務部長鯖瀬 武君) 予定しておりますのは軽のバン、四角いそういうものを予定しております。    

扶桑町議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第1日 3月 2日)

5.車輌管理費(臨時)につきましては、軽の公用車1台を更新する予算を計上しております。  おめくりいただき、84ページをお願いいたします。  6目企画費は、男女共同参画プラン策定事業がなくなっておりますが、そのほかは、ほぼ前年度と同様の事業を行ってまいります。  飛んで、88ページをお願いいたします。  下のほうにございます7目電子計算費は、本年度予算額7,132万8,000円でございます。

扶桑町議会 2019-03-15 平成31年総務建設常任委員会( 3月15日)

ちょうど5番の車輌管理費臨時というところで、機械器具費ドライブレコーダーというのがございます。32万1,000円ということで、これは台数として30台分ぐらいなのかなあ、何台分つけられるのかなあと。それで、今後、もしあれば、どんな計画でこういうドライブレコーダー公用車につけられるのかなあと。その点をちょっとお願いしたいと思います。

扶桑町議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第4日 3月12日)

次のページの79ページの車輌管理費なんですけど、今、公用車というのは、全部で何台あるんでしょうか。 ○議長市橋茂機君) 岩田総務課長。 ○総務課長岩田雄尚君) 恐らく31台であると思いますが、また後ほど調べて御報告させていただくということでよろしいですか。    〔挙手する者あり〕 ○議長市橋茂機君) 佐藤さん。

瀬戸市議会 2011-09-05 09月05日-03号

⑤ ごみ収集運搬業務委託費積算方法には、人件費車輌管理費、一般管理費等、が規定されているが、どのような基準を使用しているのか伺う。    ⑥ 一般廃棄物可燃ごみ収集運搬には、「市直営」と「民間委託」によって収集が行われているが、同じ可燃ごみ収集運搬する業務では、それぞれの人件費管理費等のコストは同等程度としているのか、または、どれ程の差異があるのか伺う。  2. 

扶桑町議会 2002-12-02 平成14年第7回定例会(第1号12月 2日)

それから下の4番の車輌管理費の中の57万8,000円は、今現在行っておる町のバス借り上げ料が当初130回ほど予定しておりましたが、今の見込みですと140回、あと10回分がどうしても必要であるということで補正をさせていただいております。今回、町制50周年のイベント事業でも一部利用しているような関係も多少影響しておりますので、よろしくお願いいたします。  

  • 1