23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

碧南市議会 2018-09-06 2018-09-06 平成30年第5回定例会(第1日)  名簿

───────────────────○──────────────────── 1 議事日程                        平成30年9月6日(木)午前10時開議 ○  市長招集あいさつ 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 ○  (諸般の報告) 第3 一般質問通告者及び件名)    鈴木みのり 1 町内会制度附属機関あり方について          2 資源ゴミ

碧南市議会 2018-09-06 2018-09-06 平成30年第5回定例会 目次

…………………………………………………………………………………  5 3 一般質問……………………………………………………………………………………  5          鈴木みのり市長市民協働部長経済環境部長・                建設部長…………………………………………………  5           (1) 町内会制度附属機関あり方について           (2) 資源ゴミ

津島市議会 2008-06-09 平成20年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2008-06-09

最後の3件目の資源ゴミ回収について質問いたします。  このことについては、要旨にも書いておきましたが、本年1月に東京都の世田谷区で回収業者の古紙(古新聞)の持ち去りが違法だというような判例が高等裁判所で出されたことで、現在、最高裁へ上告中であります。  そこで、まず津島市の資源ごみ回収状況について報告を求めます。  

津島市議会 2008-06-03 平成20年第2回定例会 目次 開催日: 2008-06-03

援護者登録制度について    (2) 耐震対策進捗について    (3) 避難所対策並びに医療対策について    (4) ライフラインの耐震について    (5) コミュニティ組織と自主防災会の関連について  大 鹿 一 八 君……………………………………………………………………… 74   1 津島市の街づくりについて    (1) 計画と市民生活について   2 津島市の感染症対策について   3 資源ゴミ

稲沢市議会 2005-09-14 平成17年第 4回 9月定例会-09月14日-目次

  2.農村振興総合整備事業目比地区について   (1)進捗状況は   3.日光川上流流域下水道浄化センターについて   (1)建設時の地元行政区との合意事項について   (2)未解決事項に対する取り組みについて  鈴木 純君 ………………………………………………………………………………… 296   1.環境行政について   (1)ごみ減量リサイクルの現状   (2)プラスチック製容器包装資源ゴミ

安城市議会 2002-09-06 09月06日-03号

したがいまして、資源ゴミである缶を第三者が持っていくという行為そのものは、特に法律的に違法性があるということではないわけで、その点で市も苦慮しておるところでございますが、実は警察とも協議をさせていただいたところです。 

津島市議会 2002-06-13 平成14年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2002-06-13

その対応といたしましては、一つ目ゴミの出し方につきましては4月1日の広報に合わせ、家庭ゴミ資源ゴミ資源の出し方、分け方のリーフレットを各戸に配布いたしております。  二つ目のスーパーのゴミ袋につきましては、6月まで使用していただくようお願いをしてまいっておるところでございます。  三つ目不法投棄につきましては、夜間にパトロールを実施し不法投棄の防止に努めてまいります。  

扶桑町議会 2001-06-12 平成13年第4回定例会(第4号 6月12日)

そしたら方法としてはね、その気になれば資源ゴミ収集のときにそれだけを扱う、持ってきてくれれば回収しますよというやり方だってあるわけだから、その責任としてね、その廃品回収のときにもちろん出せばいいということは1つの論としてあるんだけれども、出す側の責任として1つの構えとしてやってもいいんじゃないかということを申し上げている。  繰越金がですね、さっきの説明ですと、5億、純繰越金ということです。

稲沢市議会 1998-06-05 平成10年第 3回 6月定例会−06月05日-目次

21  開     議 ……………………………………………………………………………… 22  (質疑及び一般質問)  山本秀男君 …………………………………………………………………………………… 22   1.教育行政について    (1) 情報公開教育について   2.環境行政について    (1) ゴミ減量のための手法について    (2) ゴミ減量市民啓蒙及び教育について    (3) 資源ゴミ

豊田市議会 1998-03-06 平成10年 3月定例会(第1号 3月 6日)

市民の皆様の協力により、昨年の4月から始めました資源ゴミ分別収集リサイクルの促進も環境問題への取組みの重要な一歩となりました。  また、市の公共施設飲料自動販売機につきましても、安易な使捨て文化と環境との関係を考えていただくきっかけとするため、この3月末日以降、設置契約の期限が到来するものから順次撤去してまいります。

尾張旭市議会 1996-06-12 06月12日-02号

環境行政についてでございますが、今、環境部長も言ってくださいましたけれども、事前に収集場所に置いてある紙類新聞、雑誌、ダンボール等回収されていらっしゃると、これはテストケースで行われているということをお聞きしておりますけれども、これも本当に大変ご苦労をおかけしておりますが、もう一歩深く市民の皆さまにご理解をいただいて、可燃ゴミの袋の中に入れてしまう紙類で、資源ゴミとして出せるものもかなりあるのではないかと

大府市議会 1994-03-11 平成 6年第 1回定例会−03月11日-04号

続きまして、御質問の第2点目、資源ゴミリサイクル状況についてお答えいたします。  現在廃棄物の量は増えつづけ、その処理処分が追いつかなくなり、新たな処理処分場建設が難しくなっております。これからは廃棄物が出される前の段階、つまり製品を生産し、流通させる段階や消費する段階までさかのぼって、廃棄物を出さないようにすることを考えていかなければなりません。

安城市議会 1992-12-08 12月08日-02号

次に、2点目の町内会に委託するものについては、どんなものがあるかとこういうことでございますが、町内会お願いをし御協力をいただいておるものにつきましては、ただいま御質問の中で御質問者が述べられたもののほかに主なものを挙げますと、公共用地の取得に対する御協力を初めといたしまして、敬老金品の配布あるいはまた児童遊園の管理、資源ゴミ回収等々の業務がありまして、これらをいろいろ取りまとめてみますと40種類

安城市議会 1992-09-02 09月02日-01号

このほか、年々増加しております家庭廃棄物に対応するため、関係各位の御協力のもとに分別収集資源ゴミ回収等により、ゴミ減量化資源化を進めることができました。このゴミ処理対策につきましては、本市はもとより社会全体の大きな課題であり、今後も市民各位の一層の御理解を得ながら、この問題に対処し、清潔で快適な生活環境確保に努めてまいりたいと考えております。 

稲沢市議会 1992-03-03 平成 4年第 1回 3月定例会−03月03日-01号

本市では、資源ゴミ集団回収事業奨励金制度の一層の普及と空き缶回収機設置をいたし、ゴミ減量化と再利用に努めてまいります。また、きれいな水質の確保のために浄化槽清掃補助金制度利用を啓発してまいります。  先人たちが保全に努められました水・空気・緑という恵まれた自然環境を後世に残すためにも資源循環型社会実現に取り組んでまいります。  四つには、土地区画整理事業の推進でございます。  

  • 1
  • 2