38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東浦町議会 2019-06-13 06月13日-03号

平成30年度につきましては、貸し出し件数20件、平成29年度におきましては、貸し出し件数7件、平成28年度におきましては、貸し出し件数13件でございました。 以上でございます。 ○議長小松原英治) 秋葉議員。 ◆5番(秋葉富士子) 平成30年度はちょっと多かったようですけれども、平成29年度は7件ということでございます。 私もちょっと見せていただきまして、実際に枝を1本粉砕してみました。

豊田市議会 2017-09-15 平成29年教育社会委員会( 9月15日)

委員からは、予約による資料貸し出し件数はどれぐらいか。あるいは、自動返却となることで、資料汚損破損について一層の注意をいただきたいといった質問やご意見をいただきました。  報告は以上です。 ○委員長板垣清志) 報告が終わりましたので、質疑を許します。  ありませんか。             

豊田市議会 2017-09-15 平成29年教育社会委員会( 9月15日)

委員からは、予約による資料貸し出し件数はどれぐらいか。あるいは、自動返却となることで、資料汚損破損について一層の注意をいただきたいといった質問やご意見をいただきました。  報告は以上です。 ○委員長板垣清志) 報告が終わりましたので、質疑を許します。  ありませんか。             

東浦町議会 2017-09-13 09月13日-04号

平成28年度のおりの貸し出し件数は1件でございました。 以上でございます。 ○議長山下享司) 都市整備課長。 ◎都市整備課長久米正彦) 決算書の201ページ、於大公園プール管理業務委託料648万円でございます。主要施策の173ページ、プール利用状況というところの御質問でございます。 初めに、平成29年度の実績も出ておりますので御紹介申し上げます。 7月20日から8月15日までです。

扶桑町議会 2017-06-09 平成29年第4回定例会(第3日 6月 9日)

総務部長(鯖瀬 武君) 広報防災行政無線貸し出し件数ということでよろしかったでしょうか。こちらにつきましては、平成28年度末でございますけれども、8,628台を貸し出ししております。    〔7番議員挙手〕 ○議長市橋茂機君) 兼松さん。 ○7番(兼松伸行君) 28年度は8,628台とのことですが、できればその前々年度分、わかるところで結構ですのでどれぐらいふえたか減ったか。

安城市議会 2016-06-09 06月09日-03号

昨年3月議会委員会審議の中で、放射線量測定器貸し出し件数に関する質疑が行われました。そのときの答弁は、平成24年度が9件、平成25年度が18件、平成26年度が3月13日時点で14件の貸し出しがあったと、こういった答弁でございました。改めてお尋ねしたいと思いますが、平成26年度、27年度の確定値をお知らせいただきたいと思います。お願いします。 ○議長杉浦秀昭)  答弁願います。環境部長

半田市議会 2016-03-25 03月25日-07号

とに対し、今までは、限られた財源の中で図書の充実に力を入れてきましたが、今後は貸し出し件数の増加だけを目指すのではなく、滞在型のくつろげる図書館を目指すため、平成28年度は図書館環境整備財源を充てたいとするものです。とのこと。 同項 4目 明るい青少年都市推進事業について、少年を守る会への補助のあり方を検討するべきとの議会の評価を受けて、どのように検討されたか。

日進市議会 2015-12-02 12月02日-03号

西村教育部担当部長 本市図書館新館開館以来、図書資料年間貸し出し件数は、人口6万人以上10万人未満の市の単独館では全国トップレベル利用実況でございます。その一方で、附属施設利用率が低いことについては改善すべき課題だと認識しておりますが、どの程度の利用率が適正なのかという判断も難しいものがあるものと思います。

東郷町議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2013-12-09

役場玄関ロビー男女共同参画情報コーナー貸し出し件数につきましては、平成23年度は、これは初年度ということで周知の関係もあったかと思います、これは13件、平成24年度は146件、今年度、まだ途中で11月20日現在、こういったところでは115件ということでなっておりまして、年々貸し出し件数は増加しておるというところでございます。  

安城市議会 2012-06-11 06月11日-02号

そのことも影響があると思いますが、予約での貸し出し件数地区公民館図書室が約6割を占めております。予約貸し出しはよいサービスですが、しかしながら、予約での貸し出しは全体の1割にもいかないわけであり、大半は図書館地区公民館図書室に行き、実際に本のタイトルを見たり、本を手にして中身を見たりして借りているわけです。 

安城市議会 2012-03-06 03月06日-03号

◆7番(辻山秀文)  年々、貸し出し件数も増加し、市主催イベント町内会運動会に貸し出されていますが、イベント運動会のときにAED使用方法のデモンストレーションを行うことで、AEDがさらに身近な存在となると思いますので、さらなる促進PRの提案をいたします。 AEDの普及とあわせて、実際の救護の場でAEDが効果的に利用されるためにも、指導や講習も必要です。

  • 1
  • 2