207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2022-09-30 09月30日-04号

定例会は、去る9月5日に開会し、本日までの26日間にわたり、議員皆様方の格別な御理解と御協力を賜り、無事閉会の運びとなりました。ここに心から感謝を申し上げる次第であります。 本当にありがとうございました。----------------------------------- 以上をもちまして、令和4年9月豊橋市議会定例会閉会いたします。     

北名古屋市議会 2022-05-30 05月30日-01号

今回は、私の所信表明、そしてまた条例改正補正予算と、今議会定例会、盛りだくさんではありますけれども議員皆様方慎重審議をお願いし、ご可決賜りますようよろしくお願い申し上げまして、開会のご挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長神田薫)  これより本日の会議を開きます。 本日の議事日程につきましては、お手元に配付いたしましたとおりであります。 

飛島村議会 2021-06-23 06月23日-03号

議員皆様方におかれましては、何かと御多忙のことと存じますが、新型コロナウイルス感染症の収束を願い、暑さ対策など、健康面には十分留意され、それぞれの御立場で村政の積極的推進に御尽力を賜りますことをお願い申し上げ、閉会の挨拶といたします。 ○議長渡邉一弘君) 会議を閉じます。 令和3年第2回飛島村議会定例会閉会します。     

稲沢市議会 2020-12-23 令和2年第 8回12月定例会-12月23日-05号

最後に、稲沢市民病院をはじめとする市内医療機関で、この困難の中、職務に従事していらっしゃる医師、看護師、コメディカル、事務職の皆さんに心から感謝と称賛の意を表するとともに、木村議長をはじめ、議員皆様方が健やかに、明るく新年が迎えられますようお祈り申し上げまして、私のお礼挨拶といたします。誠にありがとうございました。

北名古屋市議会 2019-09-26 09月26日-03号

また、今議会において特筆すべきことは、市議会議員皆様方一人一人が教育行政に対して高い関心と、そしてそれに対する熱意をこの議案第81号を通して実感いたしたところであります。どうか、私ども教育行政において子供たちの未来をしっかりと見据えながら、たくましく文武両道にわたって活躍する子供たちを育成しなければいけない、そんなことを再認識する機会でありました。本当に敬意を表したいと存じます。 

稲沢市議会 2019-09-04 令和元年第 4回 9月定例会-09月04日-04号

議会中に賜りました議員皆様方からの御意見、御要望、御提言等につきましては、真摯に受けとめて、今後の市政運営の参考とさせていただきたいと思います。  さて、ここにお見えの議員方々任期は、9月30日に満了いたします。4年間大変お世話になったことに改めて感謝を申し上げます。  渡辺幸保議員川合正剛議員平野寛和議員杉山茂和議員、魚住 明議員の5名の方々は、今期限りで勇退されると伺っております。

江南市議会 2018-09-10 09月10日-04号

こうした状況の中、これまでの3年4カ月余りの間、市長として市政運営に取り組むことができましたのも、市民皆様方議員皆様方そして職員の皆さんのお力添えがあったこととこの場をかりてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 率直な感想として、改めて感謝の気持ちを申し上げさせていただきました。ありがとうございました。 ◆13番(河合正猛君) ありがとうございます。 

豊川市議会 2017-12-19 12月19日-06号

議員皆様方の御賛同、よろしくお願い申し上げます。  (大場昌克議員 降壇) ○山本和美議長 討論を終わり、採決を行います。 本件についての委員長の報告は趣旨採択です。 請願第12号を趣旨採択することに賛成の方は起立してください。  (賛成者 起立) 起立多数です。 したがって、請願第12号 「平和公園」開設に伴い「平和都市宣言」文への加筆を求める請願は、趣旨採択とすることに決定しました。 

北名古屋市議会 2017-12-01 12月01日-01号

本日ここに、平成29年第4回の北名古屋市議会定例会議員皆様方のご出席のもとに開会をしていただきました。まことにありがとうございます。 提案を予定いたしますのは、市民皆様方がみずから参加し、積極的に策定をしていただきました第2次総合計画基本条例を初めといたしまして15件の付議すべき議案を予定しているところでございます。

北名古屋市議会 2017-08-30 08月30日-01号

そうした中で、より内容の濃い、そして市民の負託にしっかりと応えていける、こうした市政展開をこれからも継続し、そして議員皆様方の英知を結集していただきまして、さまざまな形から、この私どもと一体となって市民に応えてまいります。そんな思いを強くするところでございます。 この定例会に際しましては、平成28年度におけます会計決算の認定を初め、18件提案させていただく予定をしてございます。