東郷町議会 2023-09-05 令和5年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2023-09-05
61: ◯都市環境部担当部長(下水道・環境)(水野美門君)[14頁] 地球温暖化対策については、議員の先ほど言われました省エネ家電製品購入費補助金に限らず、国や県の動向を注視するとともに、他の自治体の取組などを参考に必要な施策の検討を広く進めてまいります。
61: ◯都市環境部担当部長(下水道・環境)(水野美門君)[14頁] 地球温暖化対策については、議員の先ほど言われました省エネ家電製品購入費補助金に限らず、国や県の動向を注視するとともに、他の自治体の取組などを参考に必要な施策の検討を広く進めてまいります。
4款衛生費は96万6,000円の減額で、新型コロナウイルスワクチンの予防接種健康被害者への給付金の追加があるものの、省エネ家電製品購入費補助金の事業費確定による減額によるものとなります。 6款農林水産業費は、新たに県補助金、地域での食育の推進事業補助金を活用し、学校給食における食育の日に合わせて、地産地消のPRを実施するための財源充当となります。
そういうことからいいますと、開会日に可決をいたしました省エネ家電製品購入費補助金について、予備費2,000万円の充用と追加の補正増2,000万円を行ったことは、それだけのお金をさっと回せるぐらいなのだから、財政が厳しいというのは違うのではないかと思う市民も出てきます。
また、先般、国の物価高騰に対する支援策といたしまして、市民の皆様や事業者の方々に向け、日進市省エネ家電製品購入費補助金制度やエネルギー価格高騰対策設備投資補助金を創設することで、そういった省エネ家電の購入支援を行ったほか、LEDや省エネ機器への設備投資を促すとともに、脱炭素にも寄与するように取り組んでいるところでございます。
本市は、これまでも市民の皆様や事業者を応援するため、エネルギー価格や物価高騰への対策を実施してまいりましたが、このたびの省エネ家電製品購入費補助金につきましては、皆様のニーズにお応えし、6月9日申請分まで受付を拡大させていただきました。また、7月3日より、エネルギー価格高騰対策設備投資補助金の受付も行います。
初めに、議案第78号、一般会計補正予算の衛生費中、環境総務費の省エネ家電製品購入補助金に関し、委員より、エネルギー消費性能の優れたエアコン、冷蔵庫及び冷凍庫の購入に係る費用の一部を補助するとのことだが、多種ある家電の中からこの3点を対象とする理由及び申請期間について質疑がありました。
120、121ページの上段、4款2項1目環境総務費、18節負担金、補助及び交付金の省エネ家電製品購入補助金についてお伺いいたします。 補助対象となる製品、購入に対する補助額と対象期間を教えてください。また、申請期間はいつからいつまででしょうか。 ◎環境部長(岸哲宜君) 補助対象となる家電製品は、一定の評価基準を満たした新品のエアコン、冷蔵庫、冷凍庫でございます。
下段の表、2項環境費、1目環境総務費、121ページの2段目、18節負担金、補助及び交付金の省エネ家電製品購入補助金につきましては、家庭におけるエネルギー費用負担の軽減を進めるため、省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫・冷凍庫への買換えなどについて、令和4年4月に遡りまして購入補助を行うものです。こちらにつきましても、地方創生臨時交付金を活用して行うものでございます。
また、現在、エコアクション刈谷におきましては、グリーン購入基本方針に基づき、環境に優しい製品の購入を推進しておりまして、今後、議員の言われるライフサイクルアセスメントによる製品購入についても調査研究をしてまいりたいと考えております。 以上でございます。
この制度は、環境に配慮した製品購入などにポイントを付与するもので、政府が11月19日に決定した経済対策にも盛り込まれているところでございます。販売期限間際の食品購入やプラスチック製品、スプーン等の受け取り辞退などをするとポイントがつきます。環境に配慮した行動に付加価値をつけることで、国民のライフスタイルの転換を促し、温室効果ガスの削減につなげるのが狙いというところでございます。
平成31年度の事業としては、人工林整備調査業務、小、中学校のげた箱購入、木製家庭用生ごみ処理製品購入に対する補助金などを予定している」との答弁がありました。 3議案とも討論はなく、採決の結果、全員一致で原案のとおり可決しました。 次に、請願第19号について、当局に対し、早川委員から質疑がありました。
単位施策03「快適で安全な学校生活を充実させる」では、76ページに参りまして、一番上、小学校木祖村木材製品購入事業452万円は、老朽化している下駄箱を長野県産木材を使用し更新するもの。 3つ目、小学校パソコン教室空調機改修事業2,760万円の新規計上は、パソコン教室の空調機が老朽化により不具合が多いことから、空調機を更新するものでございます。 続きまして、78ページをお願いいたします。
公用車の更新についても温暖化対策と地元企業の製品購入が理由ということでありますが、それらの効果と車格を上げたことによるデメリットの検証が不十分だと感じました。また、自動車産業にかかわる中小の事業所さんも市内にはたくさんございますが、市内の事業所でプリウスの部品にかかわっているところがどれだけあり、どれだけ効果があるのかについても不明確です。
1回目の質問でも述べましたエコカーへの買いかえ補助のほか、省エネ家電の普及促進に向けて環境性能の高いエアコン、冷蔵庫などの製品購入に対し、価格の5%をエコポイントとして消費者に還元する制度も導入されます。
また、製品購入につきましても、リサイクル作業手袋を本市では繊維団体の方から購入をいたしておりますし、その普及につきましても、PRビデオやパンフレットによる環境庁や全国の行政機関、企業、報道機関へのPR事業の支援も行っておりますが、業界の現状は依然として厳しい状態にあるということは認識をいたしております。
4点目の生活保護世帯の対応につきましては、リサイクル料金等は、本来、家電製品の購入時の価格に含まれるべきものであるという考え方もありますが、製品購入時に補助減免制度を設けておりませんので、リサイクル費用への補助等は今現在は考えておりません。
岡崎市役所は、皆さん御承知のとおり、昨年ISO14001を取得いたしまして、環境に優しい製品購入の促進に努めておりますし、昨年6月に制定されましたグリーン購入法--これは、国等の環境物品等の調達の推進等に関する法律に基づきまして、岡崎市も検討チームをつくったところでございます。
次に、2点目のリサイクル料金の後払い方式の問題でございますが、これは耐久消費材との性格から、一つは製品購入時に廃棄時点での費用を予測することが困難なこと、つまりこの4品目につきましては、大体10年前後の耐用年数があるというふうに伺っております。
環境目標は、省エネルギー、省資源の促進、廃棄物の減量とリサイクルの促進、再生紙などリサイクル製品及び環境に優しい製品購入の促進、それから、公共工事に当たっての環境配慮の促進についても設定いたしまして、3月7日、施行開始研修において周知をしてまいります。
それから、ISOの関係でございますが、先ほど御指摘がありましたように、省エネルギー、省資源の促進、あるいは廃棄物の減量とリサイクルの促進、再生紙などのリサイクル製品及び環境に優しい製品購入の促進、こういったことを掲げておるわけでございまして、これについての目標、こういったものを各部課で取り上げまして、目標を取り上げまして、推進の数値を立てての年次目標、こういったものを考えておるわけでございまして、取得後