2906件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2022-06-08 06月08日-01号

相談した時点では後期高齢者医療保険料広域連合ですので、県ですけれども、頂くか頂かないかは自治体裁量でいいというお返事をもらったというふうにお聞きしています。すぐさま課長はその内容について整備しようとしてくれたんですが、そういうふうに聞いていますが、今後どうするんですか。今の状態は現在3名の方から話合いをしながら頂いていますというんですけれども、整備してください。

大府市議会 2022-05-13 令和 4年第 3回臨時会-05月13日-01号

また、各自治体裁量に委ねられた中でのスピード感ある決断は、物価高騰で一番しわ寄せを受けている市民にとって、何より心強い支援となるものと評価し、賛成討論といたします。 ○議長早川高光)  反対討論はありませんか。                 (「なし」の声あり)  賛成討論はありませんか。3番・久永和枝議員

碧南市議会 2022-04-15 2022-04-15 令和4年第3回臨時会  本文

たくさんお給料をもらっている人は0.1月だけど、会計年度任用職員はそれも配慮せず、少ないから減らすのもやめましょうということにするんじゃなくて、たくさん削ってしまうということではなく、やっていかれるならば、会計年度任用職員の一時金の削減分について、6月、12月、大体総額、どうなっていくのかというのはお示しいただきながら、これは少し手加減をしていくと、独断の碧南市の裁量が必要じゃないかと。  

刈谷市議会 2022-03-23 03月23日-05号

このような国の動きには、全くもって反対ですが、今議案の条例改正市町村には裁量権がないため、賛否について非常に迷いましたが、自治体が注意すべきことを申し述べた上で賛成といたします。 条例廃止まで約1年しかありません。改正個人情報保護法は、より民間が利活用しやすいものに緩和されていると、多くの専門家が指摘しています。 

大府市議会 2022-03-17 令和 4年第 1回定例会−03月17日-05号

まず、反対討論としては、「小中学校で使用する補助教材の選定が担当教員裁量で行えないことと、共和西放課後クラブ民間業務委託する内容が含まれているため、反対する」といった趣旨のものでした。  次に、賛成討論としては、「新型コロナウイルスで先行きが見えない中、新たな事業も数多くあり、市民ニーズに応え、期待できる内容である。

大府市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日厚生文教委員会−03月11日-03号

地方公共団体民間事業者委託して事業を実施する場合、解決を目指す行政課題に対応した成果指標を設定し、民間事業者一定裁量を持たせ実施することで、事業者事業意欲をより一層向上させ、創意工夫の発揮が可能となるといった特徴があります。  2点目につきましては、子ども会会員数単位子ども会数加入率の三つを成果指標とし、各指標委託開始時の数値を超えることを目標としております。

尾張旭市議会 2022-03-09 03月09日-04号

下請発注する場合など、できる限り市内事業者を活用してもらうように、入札公告に併せて文書にて依頼をしておりますが、下請の発注につきましては、元請であります受注者裁量ということになりますので、引き続き協力の依頼ということで努めていきたいというふうに考えております。よろしくお願いいたします。 ○議長(片渕卓三) 答弁が終わりました。 再質問はありますか。 山下幹雄議員

新城市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日) 本文

この方式は、市民と直接的に接する現場現場というのは各部課になりますけれども、そちらに予算の配分の裁量する権限を委譲して、現場感覚現場判断を生かした予算編成ができる特色を持ち合わせているところです。  こうしたところから目的が達成された事業等について適正に削除され限られた財源の中で新たな事業を生み出していくスクラップアンドビルドが自然とできていると考えているところでございます。  

常滑市議会 2022-03-02 03月02日-01号

地方裁量で早めることもできるというふうに書いてございます。どこまで計画されているか、お伺いいたします。 4問目、常滑市の魅力を確認し、発信しようでございます。 空港のあるまちであるからこそ、その利点を最大限生かすことで、人口増加、雇用の創出もできます。 そこで、以下2点をお伺いします。 

大府市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-02号

やはり、人と会わなかったりとか、会話をしなくなったり、あと、運動をしなくなったりすると、認知症が進むというふうにも言われているわけですけれども、市で行う大きな行事等は、市の裁量で、いろいろ工夫をされて、どうしたらやれるかというふうで行事を進めているわけですが、例えば、地域のサロンであるとか、市民と、一対一も含めて、個別に関わるような行事については、なかなか進めていくのは非常に難しいかなというふうに思

稲沢市議会 2021-12-13 令和 3年第 6回12月定例会-12月13日-03号

どちらにしても、実際に設置要綱の中に校長の指示する校務という項目がありますので、校長が苦労しながら、その場の裁量業務割り振りを行っております。特に事務補佐員配置問題は、合併後15年たっても一向に改善されずに放置されております。  教育委員会サイドで、事務補佐員、スクール・サポート・スタッフ、公務手業務配置基準を明確にして、現在混乱している状況を整備するべきではないのでしょうか。

豊橋市議会 2021-12-07 12月07日-02号

支援員配置については、国で定める1対8体制を県の裁量で1対6体制にすべきと愛知県に訴えた地元議員県議会議員もいます。もし1対6が実現したら、それはありがたいことなのですが、それがたとえ1対3、1対3に分かれたとしても、障害の重度の子どもが複数いる場合や個々の児童生徒の様々な状況によっては、1対6でも困難な状況に陥る場合も想定できますから、やはり支援員が必要になってくるのではないかと考えます。 

碧南市議会 2021-12-07 2021-12-07 令和3年第7回定例会(第4日)  本文

国の委託を受けてやるので、これ、こんどきのクーポンのときは6億円もらっておいて、市の事業として現金振込をすれば、僅かかもしれませんが、振込手数料は要らないんじゃないかと、詐欺的行為ですが、こういうふうにやれば、300万円近いお金が、手数料、要らなくなるんじゃないかというふうに思うのですが、それも1つの案として、ほかの、紙ももったいないというようなやり方ではなくそういったことも含めて、自治体裁量自治体

刈谷市議会 2021-09-24 09月24日-04号

ですが、制度改正は国の責任であり、保険料率決定権は都道府県にあり、市町村には裁量権がないことから、これまで反対まではしてきませんでした。 しかし、制度が導入された平成20年度からの保険料率の推移を確認しますと、所得割は7.43%から始まり、令和年度は9.64%と2.21%上昇しています。均等割は4万175円から始まり、令和年度は4万8,765円と約8,600円も上昇しています。

稲沢市議会 2021-09-15 令和 3年第 5回 9月定例会-09月15日-03号

対象者の範囲は自治体裁量で決められるということでしょうか。また、近隣の他自治体対象者はどうなっているのでしょうか。 ◎市民福祉部長小野達哉君)  本市住宅改修事業対象者は、厚生労働省が示しております障害者自立支援法に基づく日常生活用具給付等事業の概要の参考例によって定められており、その参考例視覚障害が含まれていないため、対象外となっております。