12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

蒲郡市議会 2018-12-07 12月07日-03号

本市におきましても、11月19日に台風被害補助事業でございます被災者向け経営体育成支援事業説明会を開催し、同事業について要望調査をしたところでございます。結果といたしましては、事業の要件となります補助対象施設園芸施設共済等保険加入事務作業がネックとなり、被害額補助額を勘案して、事業申請を取りやめる方もございました。

春日井市議会 2016-06-30 06月30日-03号

家族は,難病や障がいのある被災者向け避難所存在を知らず,要支援者への周知のあり方が,災害時の課題として改めて浮上したという内容のものがありました。この亡くなった方の家族は,介護福祉士などの資格を持ち,福祉施設で働いていて,福祉の仕事をしている自分でも,高齢者や障がい者向け避難所存在を知らなかったと語っていましたということです。 

岩倉市議会 2015-12-16 平成27年第4回定例会(第 5号12月16日)

被災者向け災害公営住宅約180戸と自力再建の1戸建て160戸が並ぶ。震災前の6つの地区ごとにまとまって住めるようにして、従来のコミュニティーを復活させる工夫がされていると書かれております。  岩沼市は、震災後の避難所の閉鎖が他の被災地と比べて早く、まちづくりでも市と住民が積極的に対話を重ねるなど、復興トップランナーということで新聞で紹介されておりました。

岡崎市議会 2011-12-05 12月05日-23号

また、被災者向け空き部屋の数をお聞かせください。 以上で1次質問を終わります。 ○議長坂井一志) 川合市長公室長。 ◎市長公室長川合義広) 私からは、1の水害対策について、(1)台風6号、15号によります被害状況のうち、家屋の浸水被害状況につきましてお答えをいたします。 まず、台風6号ですが、床上浸水が11棟、地区の内訳では小美町が4棟、大西町1棟、保母町2棟、美合町4棟となっております。

岩倉市議会 2011-06-20 平成23年第2回定例会(第 4号 6月20日)

総務部長柴山俊介君) 今後のとるべき支援策といたしまして、現地の状況によりましては、被災地瓦れき処理等の復旧の支援、また被災者向け住宅提供県外被災者に対する支援、また各種助成とか資金等を受けるために必要な被災認定だとか、罹災証明等の発行のための復興支援行政事務支援等が考えられます。支援要請を受けた場合については、各関係自治体とも連携しながら対応したいと考えております。  

豊田市議会 2011-05-18 平成23年予算決算委員会( 5月18日 2)

続きまして、被災者雇用補助金2,940万円の記載がございますが、現在、豊田市に被災県から転入している方の状況、それともう一つは、豊田市において被災者向け求人募集はどんなような状況なのか、お聞きをいたします。 ○委員長近藤光良) 太田課長。 ○産業労政課長太田庸介) 5月10日時点での被災県から本市への被災者の方の人数は188人でございます。

尾張旭市議会 2009-06-15 06月15日-03号

先ほども申しましたけれども、3つの特徴を考えれば、すぐにでも活用をしていただきたいと思うんですが、ここで1つ質問ですが、こういったシステムが西宮でつくられましたけれども、当市において現在被災者向け支援の取り組みが、やっていることがあればお聞かせください。 ○副議長伊藤憲男) 市民生活部長。 ◎市民生活部長酒井敏幸) 現在取り組んでいる被災者支援についてということでございます。 

岡崎市議会 2005-03-01 03月01日-01号

しかし、被災者向け復興住宅では、65歳以上の高齢の方のひとり暮らしが4割に及び、また孤独死がこの10年で約560人にもなるなど、いまだに震災の影響が色濃く残っております。 一方昨年は、記録を塗りかえた台風の上陸や阪神淡路大震災以来の大規模な災害となった新潟中越地震、また本市でも震度3を観測した9月5日の東海道沖地震は、東海・南海地震を連想させるものがありました。

一宮市議会 2000-12-08 12月08日-04号

阪神大震災後、仮設住宅ペットを飼っていた被災者向け兵庫県と神戸市が1998年度、ペット所有可能住宅として県営団地対象戸数99戸、市営2団地対象戸数69戸を供給した前例があります。兵庫県は、今のところ混乱はないとのお話であります。 東京都は、現在は禁止されている都営住宅でのペット飼育解禁に向け、検討を始める方針であります。

  • 1