63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東海市議会 2016-03-09 平成28年 3月定例会 (第2日 3月 9日)

会計管理者(蟹江博治  続きまして、質問項目の3点目、マイナス金利の導入による市の資金運用等への影響についてでございますが、本市資金運用は、平成22年度までは定期預金運用に加え、一部の特定目的基金資金地方債を購入するなど債券運用をしておりましたが、基金の取り崩しに伴い、平成23年度以降は基金資金及び歳計現金とも定期預金資金運用しております。  

東海市議会 2015-03-13 平成27年 3月定例会 (第4日 3月13日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問事項の3点目、ギャンブル依存症についての質問項目の1点目、本市におけるギャンブル依存症患者数もしくは疑いのある人の数の推測及び他自治体との比較についてでございますが、厚生労働省研究班による「WHO世界戦略を踏まえたアルコール有害使用対策に関する総合的研究平成25年度総括研究報告書によりますと、平成25年7月に成人の飲酒行動に関する全国調査を実施し、

東海市議会 2015-03-12 平成27年 3月定例会 (第3日 3月12日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問項目の2点目、資格証明書短期保険証対象世帯数及び交付世帯数でございますが、平成26年11月30日現在の数値でお答えをさせていただきます。  資格証明書対象世帯数につきましては63世帯うち交付世帯数は55世帯短期保険証対象世帯数につきましては1,545世帯うち交付世帯数は793世帯となっております。  

東海市議会 2015-03-11 平成27年 3月定例会 (第2日 3月11日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問事項2、災害対策の強化についての質問項目の2点目、災害避難行動支援者名簿の活用に向けての取り組み状況と今後の対応についてでございますが、東日本大震災教訓を踏まえ、平成25年の災害対策基本法改正におきまして、避難行動支援者名簿の作成が市町村に義務づけられました。  

東海市議会 2014-12-04 平成26年12月定例会 (第3日12月 4日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問要旨2の質問項目の1点目、子ども子育て支援制度における本市対応について、広報活動が必要であると考えるがどうかについてでございますが、東海子ども子育て支援事業計画の素案について、11月1日から30日まで市ホームページ、市役所1階情報コーナー、しあわせ村、文化センター、女性・子ども課の窓口において閲覧できるよう、パブリックコメントを実施し、市民情報提供

東海市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会 (第1日12月 2日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、議案第88号、「平成26年度東海国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)」について、御説明を申し上げます。  今回補正いたします額は、歳入歳出それぞれ2,314万円を減額し、予算の総額をそれぞれ105億8,012万5,000円とするものでございます。  補正の款項の金額は、2ページの第1表、歳入歳出予算補正のとおりでございます。  

東海市議会 2014-09-05 平成26年 9月定例会 (第4日 9月 5日)

市民福祉部長(蟹江博治  御質問の市の認可保育所との基準の違いでございますが、保育園、また、幼稚園につきましては、今の現行の基準がそのまま守られております。ただ、地域型保育事業といわれるのは、新たに新設された4つの事業でございます。これは待機児童対策ということで、ゼロ歳から2歳の方の待機児童が多いということから、新たに制度化された事業でございます。  

東海市議会 2014-09-04 平成26年 9月定例会 (第3日 9月 4日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問事項3、安心して子育てできる環境づくりについての質問項目の1点目、幼保小連携を活かした質的向上取り組みとその課題と成果についてでございますが、本市では昭和49年度に幼児教育研究協議会を立ち上げ、幼保小連携、交流、協議を通して共通の子供理解幼稚園保育園から小学校への適切な段差を考慮した滑らかな接続と連携を図っております。  

東海市議会 2014-09-03 平成26年 9月定例会 (第2日 9月 3日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問事項1、明るいしあわせなまちづくりについての質問項目の1点目、自殺者数の中長期的な推移及び考察についてでございますが、本市における自殺者数推移につきましては、愛知県の衛生年報及び国の人口動態調査によりますと、平成15年の自殺者数は年間で26人、平成20年度が20人、平成25年度が24人となっております。

東海市議会 2014-06-10 平成26年 6月定例会 (第1日 6月10日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、平成26年報告第4号、「損害賠償の額の決定に関する専決処分(その2)について」、御説明を申し上げます。  平成26年5月23日に専決処分いたしました損害賠償の額の決定について、地方自治法の定めによりまして報告するものでございます。  1の専決処分年月日は、平成26年5月23日。

東海市議会 2014-03-05 平成26年 3月定例会 (第2日 3月 5日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問項目の2点目、食糧等備蓄の考え方とアレルギー対応食備蓄必要性についてでございますが、東日本大震災における釜石市への支援教訓等から、避難想定者数を1万人から1万5,000人に引き上げ、新たに備蓄する品目や既存備蓄品の数量を増加させた備蓄計画に見直しを行いました。発災時には生活環境が厳しい避難所生活により、体調を崩すことも予想されます。

東海市議会 2014-03-04 平成26年 3月定例会 (第1日 3月 4日)

市民福祉部長(蟹江博治  続きまして、質問事項4、健康・福祉子育てについての質問事項の1点目、保育園への入園希望者への増加への対応でございますが、これまで東山保育園園舎増築大堀保育園移転新築を実施し、平成26年度には加木屋保育園園舎増築を予定し、保育園の定員を増やすなど、受け入れ態勢を整備しておりますが、入園希望が毎年増加しており、低年齢児の年度途中の入園が厳しい状況が続いております

東海市議会 2013-12-06 平成25年12月定例会 (第4日12月 6日)

市民福祉部長(蟹江博治  まず1点目の保育認定システム開発でございますが、この事業内容について御説明をさせていただきます。保育認定システム開発につきましては、平成27年4月、子ども子育て制度がスタートします。この新制度によりまして、保護者の申請を受けた市のほうが客観的な基準に基づきまして保育必要性認定した上で給付を支給するという、そういう仕組みに変わってまいります。