2396件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

7、自殺された人の数。 これらは第2次健康はんだ21計画の目標指標となっており、お聞きするものです。 続いて、質問2、新型コロナウイルス感染予防に配慮した生活下で取り組まれた健康づくり事業はどう取り組まれ、評価や課題はどのようですか。 質問3、機構改革コロナ状況を踏まえ、今後の健康づくり推進事業はどのように取り組みますか。 次に、要旨2、健康づくり市民ボランティアとの協働について。 

刈谷市議会 2022-03-02 03月02日-02号

先月、2月1日の中日新聞朝刊には、2010年、当時40歳の男性社員自殺したことは過重労働上司からの嫌がらせが原因として遺族トヨタ自動車損害賠償を求めた訴訟で、遺族側が1月31日、裁判外和解に合意したと報じられておりました。トヨタ自動車和解要因は、トヨタが過重な業務と直属の上司からのパワーハラスメント原因だったと認めての和解でした。 

半田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

今日の学校教育が直面している課題を見てみると、子供たち多様化(障がい、外国籍貧困いじめ、不登校自殺等)、生徒学習意欲の低下、教師の長時間勤務による疲弊等が指摘されているところですが、市長が諮問機関として、この会議を設置する背景と10年後を見据えた構想を伺います。 5点目に、女性就労支援について伺います。 

豊田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会(第5号 2月25日)

建物火災における死者1,056人のうち、住宅火災による死者は973人、放火自殺等を除くと899人であり、そのうち65歳以上の高齢者が645人で71.7パーセントを占めています。  こうした実態が見られる中で、小項目1点目は、豊田市における火災状況高齢者被災状況について伺います。 ○議長太田博康) 須賀消防長

豊田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会(第5号 2月25日)

建物火災における死者1,056人のうち、住宅火災による死者は973人、放火自殺等を除くと899人であり、そのうち65歳以上の高齢者が645人で71.7パーセントを占めています。  こうした実態が見られる中で、小項目1点目は、豊田市における火災状況高齢者被災状況について伺います。 ○議長太田博康) 須賀消防長

蒲郡市議会 2021-12-10 03月02日-01号

クラス全員を実施すべきでないか   ウ 濃厚接触との認定がされない人への検査を市の負担で実施することについて  (2)子ども若者を支える取組について   ア 全国子ども自殺最多となった。子ども状況をどう把握しているか。またスクールカウンセラー等を増やし、活動を広げることと併せて相談先の周知について伺う。   

大府市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

そのうち、建物火災が1万9,365件で、死者は1,056人、うち住宅火災による死者は、放火自殺者等を除くと899人となっています。住宅火災による死者原因には、逃げ遅れが高い割合を占め、死者の約7割が65歳以上の高齢者となっています。  大府市における火災出動累計は、令和2年が24件で、うち建物火災は11件となっています。令和元年に比べ2件減少しているとはいえ、住宅防火対策は重要であります。  

一宮市議会 2021-12-03 12月03日-02号

市民健康部長河岸勝己君) 自死、自殺要因は様々ございましょうし、また複数の原因や動機が絡み合って自殺に至るものというふうに考えられます。 本市における自殺要因についてでございますが、同じく警察庁の統計によりますと、平成30年から令和2年の3年間では健康問題が最も多く、次いで経済生活、勤務問題、家庭問題の順になっております。

刈谷市議会 2021-12-01 12月01日-01号

低賃金の非正規雇用で働く多くの女性が仕事を失い、ステイホームが強いられる下でDV被害が急増し、女性自殺増加率男性の5倍にも達しております。子供女性少女たちへの虐待性被害相談も急増し、民間団体任せでは限界に達しています。ここには、圧倒的に世界から遅れた日本の政治の責任があると認識しないといけません。 

一宮市議会 2021-09-08 09月08日-02号

今年7月までに全国自殺した子供は、小学生が7名、中学生が75名、高校生が190名で、過去最多の昨年の同時期と比べても大幅に増加しています。命を大切にする教育を、全ての児童生徒に伝えて欲しいと思いますが、いかがでしょうか。 特に、東京2020オリンピック・パラリンピックでも示されましたが、未来を描かせる指導が若い世代には特に重要と思いますが、いかがでございましょうか。

日進市議会 2021-09-07 09月07日-04号

そして、地域自殺対策強化事業ゲートキーパー養成研修受講者が急激に増えています。この受講後の活躍や実践は、どうだったのでしょうか。 次、3-2-3幼児教育保育無償化事業です。無償化に伴い使用料及び手数料が1億1,681万円減額しました。一方で、施設利用給付費は4億2,384万円という決算が出ています。この事業で市費の割合はどれほどなのでしょうか。 次、7-1-2商工業新型コロナ対策事業です。

刈谷市議会 2021-09-03 09月03日-03号

登校、ひきこもり、子供若者自殺は増え続けており、深刻な問題になっています。 長引くコロナ禍で、感染防止による行動制限により、コミュニケーションの減少行事中止や延期、外出自粛は、家庭に居場所がない子をさらに追い詰め、より深刻化しています。 今年6月に放送されたNHKスペシャル若者に死を選ばせない」という番組は、非常に衝撃的でした。

常滑市議会 2021-09-02 09月02日-03号

このままでは、所得格差貧困化自殺、ドメスティックバイオレンスなどの問題が増加すると見込まれます。 そこで、本当に男女共同参画社会の実現を目指すならば、本市が行ってきた審議会などの女性登用率だけで進めるのではなく、あらゆる分野において女性が方針の決定に参画できる機会を確保できる組織づくりをすべきではないでしょうか。 そこで、以下3点をお伺いいたします。