3396件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

ハードの面においては、各自主防災会実施する訓練に伴う物品や消防防災資機材の購入に対する補助事業を継続するとともに、ソフト面においては自助及び共助を高めていくため、ご提案いただいた防災訓練実施を検討し、市民安全確保に努めてまいりたいと考えております。 次に、防災機能の向上に関して、想定する災害についてでございます。 

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

この間、進められた新自由主義に経済で「自己責任」と「自助を押しつける“冷たい社会”に変えられてしまいました。同時に、この“冷たい社会”は“もろい社会”でもあります。OECDのデータでは、この7年間、2013年から20年ですが、実質GDP(国内総生産)の伸びは、アメリカが25%、ユーロ圏が14%、日本が僅か6%です。

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

我々もどうやってそれを伝えていくかというのは、これからの課題でもありますし、逃げる過程の中で、伊奈議員の質問にもありましたが、逃げる場所がなくなっていては意味がありませんので、日頃からちゃんと逃げ場所を決めて、逃げられるように整備していく行政責任もありますし、しっかり逃げてもらうという自助そして、一緒に逃げるという共助というのをこれから大切にしながら、防災ソフト面強化に向けてしっかり取り組んでいきたいなと

一宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

公助が期待できなければ、住民自身による自助、地域コミュニティーにおける共助被災者救援において重要な役割となります。そのため連区防災組織消防団地域企業応急危険度判定士等が定期的な防災訓練などで日頃から連携を図り、いざというときに互いに支え合える地域力強化こそが重要であると思います。 今後発生が危惧されている南海トラフ地震等の大規模災害備え自助共助重要性は非常に高いと思います。

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

この原理に基づけば、自助、互助共助公助順番で問題を解決していくのですが、この考え方は、行政にも当てはまります。まずは、住民に一番近い自治体、市町村、基礎自治体が問題を解決する。それができないときは、都道府県、広域自治体問題解決に当たる。それでもなおできないときに初めて、国、中央政府問題解決に当たるという考え方です。  私は、この考え方を大切に、20年間政治活動をしてきました。

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

自助、共助公助ってあるけれども、それは順番を示すんじゃなくて、やっぱり地域での活動共助を応援する公助公助を応援する共助というお互いさまなんで、私はいろんな意味でもっと投資したほうがいいと思います。地域人たちに委ねることによる成果というものをもっときちんと評価していかなくちゃいかんというふうに私は思います。そういう意味で改めてお聞きをしたいと思います。 

大府市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

先ほど答弁の中にも、自助、共助公助ということを言っていただきました。  その自分で守るということを基本として、各々備えること、自助ですね。ということと、公共が整備しておくこと、公共がやらねばならないことがあると思います。  各々備えで言えば、今やショッピングセンターやホームセンターを問わず、店頭には幾つもの種類の防災用品が並んでおりまして、市民はいろいろな機会に購入することができます。

蒲郡市議会 2022-09-08 09月08日-02号

また、家具の固定や耐震改修実施、家庭での備蓄や非常持ち出し袋の確認など、市民一人一人が行う日頃防災対策南海トラフ地震臨時情報発表時及び地震発生時の安全確保にも寄与することになりますので、引き続き自助重要性につきましても啓発を推進してまいります。 以上です。 ○柴田安彦議長 竹内滋泰議員。 ◆竹内滋泰議員 ありがとうございました。

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

なお、基幹交通への接続については、徒歩自転車保護者送迎なども含め、自助共助公助考えの下、取組を進めていくことが重要だと考えております。  以上です。 ○議長板垣清志) 深津議員。 ○1番(深津秀仁) 昔は交通機関のない地域子どもオートバイでの通学を許している高校もありましたが、今日の時代背景もあり、今はありません。

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

なお、基幹交通への接続については、徒歩自転車保護者送迎なども含め、自助共助公助考えの下、取組を進めていくことが重要だと考えております。  以上です。 ○議長板垣清志) 深津議員。 ○1番(深津秀仁) 昔は交通機関のない地域子どもオートバイでの通学を許している高校もありましたが、今日の時代背景もあり、今はありません。

豊田市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第3号 9月 6日)

本市では自助、共助公助による消防対応力強化実現に向けた取組を進めるために、平成30年度に第3次豊田消防整備基本計画策定令和3年度に中間評価及び見直し実施されました。その中では、高齢化への対応消防団員加入促進などに取り組まれ、柔軟かつ適切に対応できるよう、施策推進をされていると承知しております。  

豊田市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第3号 9月 6日)

本市では自助、共助公助による消防対応力強化実現に向けた取組を進めるために、平成30年度に第3次豊田消防整備基本計画策定令和3年度に中間評価及び見直し実施されました。その中では、高齢化への対応消防団員加入促進などに取り組まれ、柔軟かつ適切に対応できるよう、施策推進をされていると承知しております。  

豊田市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 5日)

そのため、一般乗用タクシーを含め生活交通と位置づけ、自助共助公助考え方の下で、それぞれの地域状況に応じて持続可能な仕組み構築に取り組んでまいります。  以上です。 ○議長板垣清志) 杉本議員。 ○25番(杉本寛文) かつては、個別移動色合いが濃いために公共交通機関とみなしていなかったタクシーですが、2006年に施行されたバリアフリー新法により、明確に公共交通機関と位置づけられました。

豊田市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 5日)

そのため、一般乗用タクシーを含め生活交通と位置づけ、自助共助公助考え方の下で、それぞれの地域状況に応じて持続可能な仕組み構築に取り組んでまいります。  以上です。 ○議長板垣清志) 杉本議員。 ○25番(杉本寛文) かつては、個別移動色合いが濃いために公共交通機関とみなしていなかったタクシーですが、2006年に施行されたバリアフリー新法により、明確に公共交通機関と位置づけられました。