4557件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田原市議会 2024-06-17 06月17日-02号

活動に対する支援制度として、協働助成金地域づくり活動推進交付金福祉活動自主防災活動整備に対する支援として地域コミュニティ施設等整備防犯灯自主防災施設地区集会場等耐震改修など、多岐にわたる補助制度が用意されていることは、地域活動活性化につながっているとは思います。 しかし、地域コミュニティ施設等整備費補助金では、集会所の撤去だけの支援対象外とされています。

常滑市議会 2024-06-13 06月13日-02号

私も地元自主防災会にいた頃から携帯トイレ150回分を備蓄をしているのですが、現在、防災担当になってからは1,200回分備蓄をしております。しかし、ここまで、これまで実際に使ったという経験はございませんでしたが、災害時に使えるのかというやっぱり疑問は私もありまして、先月、ゴールデンウイークに実験ではないですけれども、やってみました。 

一宮市議会 2024-03-07 03月07日-04号

総合政策部参事危機管理監](堀尚志) 一宮市がお示ししております避難所運営マニュアルは、その中で記載しているとおり、避難所運営についての目安を記載しているものであり、運営に関わる具体的な事項につきましては、実際に避難所運営に携わる方々、すなわち避難所を利用する人、例えば連区、町内会自主防災会などの役員の方々で構成する委員会で協議、決定していただくことになっております。

瀬戸市議会 2024-03-04 03月04日-04号

危機管理課長田中伸司) 課題といたしまして、避難サポーターを自ら見つけることができない人がありましたが、隣近所、近隣の住民自治会自主防災リーダーなどに声がけをした結果、サポーターを見つけることができました。 ○柴田利勝議長 颯田季央議員。 ◆2番(颯田季央) 1万2,000名うち78名の個別避難計画作成ができて、15名の方が重度な介護の方ということが確認できました。

瀬戸市議会 2024-03-01 03月01日-03号

また、本市では、せと市民総ぐるみ防災訓練はもちろんのこと、男女共同参画視点からの災害対策をテーマとするせと市民防災塾や、給水訓練などを実施する自主防災リーダー研修会を開催し、自助、共助、公助の連携による地域防災力の向上をさらに進めてまいります。 次に、消防指令業務共同運用につきましては、令和7年度の運用開始に向け着実に事務を進めているところでございます。 

一宮市議会 2023-12-07 12月07日-03号

総合政策部参事危機管理監](堀尚志君) 一宮市では、防災リーダーを育成するため、毎年自主防災リーダー研修会を開催しております。本年も5月20日と27日に実施し、30名の方に修了証を授与いたしました。研修者の年代でございますが、39歳以下が7名、40代が4名、50代が3名の計14名と、研修修了者の半数近くを占めており、中には学生の方もいらっしゃいました。

一宮市議会 2023-12-06 12月06日-02号

東京都武蔵野市のコミュニティー構想、長野県佐久市の消防団中心とした自主防災組織、富山県高岡市では施設統廃合及び老朽化公共施設の再利用など、お話を伺ってまいりました。 行政調査での他市との比較により、問題解決の糸口を見つけることは大きな意義があったと感じており、行政調査に行かせていただいたことに感謝を述べさせていただきます。 

武豊町議会 2023-12-01 12月01日-01号

巨大地震を想定して、大足区と東大高区の自主防災会が中心となり、コロナ感染症の5類に対応した避難所運営避難行動支援者をトリアージして、福祉避難所へ搬送する訓練を行いました。 次に、交通関係についてであります。 本町の交通事故の状況としまして、10月末現在で人身事故は101件、このうち重症者は4人で、死亡者はありません。昨年同期と比べ29件の増加となっております。 

武豊町議会 2023-09-12 09月12日-04号

次は、9款消防費、1項消防費、3目防災費関係で、印刷製本費81万4,000円、これは171ページの、資料の106ページでありますけれども、3防災(7)で熊本震災と昨今の教訓及び自主防災会からの意見を踏まえ武豊町防災ガイドブック全面改定を行ったと記されています。ガイドブック印刷枚数及び配布方法はどのように行われたでしょうか。全世帯への配布がされたでしょうか。 

一宮市議会 2023-09-07 09月07日-03号

ライフライン~地震への備え~」と題し自主防災講演会を開催し、150名の方の参加がございました。また、同じく5月20日、27日それぞれの土曜日に、地域住民防災組織である自主防災会に携わる方を対象自主防災リーダー研修会を開催し、災害時の生活支援救命講習等の講義を行い、33名の方が参加されております。 8月5日土曜日には、小学生とその保護者対象親子防災教室を開催いたしました。

日進市議会 2023-09-05 09月05日-03号

今後は、市ホームページでの周知をはじめ、自主防災会や女性消防団員などによる女性へのAED使用に関する普及啓発などについても調査・研究してまいります。 ○議長(大橋ゆうすけ) 田中議員。 ◆1番(田中とおる) 他市町での実例ですが、AEDのボックスの中に三角巾の常備を実施している自治体が多数あります。本市においてそのような対応は取りませんでしょうか。 ○議長(大橋ゆうすけ) 答弁者生活安全部長