10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

稲沢市議会 2021-03-11 令和 3年第 2回 3月定例会-03月11日-02号

主な内容と いたしましては、家庭給水器具に起因するものが10件、そして塩素消毒に伴うカルキ臭が4件、さらに濁り水に関するものが2件、そして、その他8件という内訳になっております。また、各年度におけます相談件数は2019年度が13件、同じく18年度が24件、17年度は15件ということでございまして、毎年度20件前後で推移をしております。

一宮市議会 2019-03-07 03月07日-04号

無償貸与車両には救助用資機材搭載型小型動力ポンプ積載車もございますが、その仕様は、火災時に小型動力ポンプ車両からおろして給水器具などを取りつける必要があります。しかし、一宮市消防団車両は、通常火災時には小型動力ポンプ車両からおろす必要がなく、スピーディーに放水ができる仕様であります。そうした仕様の違いのため要望していないところでございますので、よろしくお願いいたします。 

東浦町議会 2016-06-10 06月10日-03号

あと、2点目の将来の一般家庭の25ミリの推奨の件についてでございますが、メーター口径を決定する上で設計要件がございまして、給水器具の総数、同時使用率など使用水量によって決まるもので、通常一般家庭では20ミリで十分な水量があるため、25ミリを推奨していく考えはございません。 以上でございます。 ○議長(山下享司) 水野議員

蒲郡市議会 2009-04-08 06月10日-01号

伊藤勝美1 地震防災対策強化について  (1) 自然還元式トイレ利活用について   ア 地域住民への周知について   イ 地域住民との合同訓練について   ウ 自然還元式トイレ拡充策について  (2) 災害時の飲料水確保について   ア 管路更新率耐震化率更新計画について   イ 配水管路地震被害予想について   ウ 応急措置及び迅速な復旧計画について   エ 消火栓直結方式の緊急給水器具

蒲郡市議会 2009-03-01 06月12日-03号

続きまして、エの消火栓直結方式の緊急給水器具の配備について伺ってまいります。 被災時は、第1に飲み水の確保が必要であるということは、皆さん、ご承知のとおりでございます。 そこで、新聞で報道されたことなんですが、名古屋市ではマンホールをあけると、直接その中に給水栓水道の蛇口が直接配備してある、そういった施設が今あるということで報道をされました。

半田市議会 1998-03-17 03月17日-05号

また、給水器具規制の合理化なども実施されたことに伴い、現行条例改正を必要としますため、厚生省から給水条例例文が通達されましたので、これを参考として現行条例の全部改正をお願いいたすものでございます。 なお、現行条例等による水道指定工事店及び責任技術者については経過措置が設けられており、指定工事店制度施行平成10年4月1日から90日以内に市長に届け出すれば新制度指定を受けたものとみなします。

東海市議会 1998-03-16 平成10年 3月定例会(第4日 3月16日)

さらに、新製品の開発をしやすくするため、安全性を重視した規格材質の規定や検査を省略し、水質や水圧など専門的な判断を伴う給水器具の選択を、消費者判断に委ね、自己責任を負わせるようにするなど、安全な水の供給の面からも多くの問題点を持っていると考えておるわけであります。  以上で、この3案については反対をいたします。以上で、討論を終わります。              

豊橋市議会 1996-06-11 06月11日-02号

また、この法改正に合わせまして、平成9年4月から給水器具の構造・材質についても国の基準明確化性能基準化を図り(現行ではJIS規格日本水道協会が型式を承認し検査を行っておりますが)、給水装置工事主任技術者に対して基準に適合する給水器具使用を義務付けて、水道水安全性確保体制強化策を実施するとしております。 

  • 1