1254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2021-12-09 12月09日-03号

もともと経済学的には、役所が産業振興なんかできるわけないということはもう定説になっておりまして、国でももともと通商産業省というのは、経済産業省とか名称も変わったりしているわけですけれども、ここであえて、経済課産業課に変えるということになると、市が半田の産業振興してくれるのかとかいう誤解も含めて、いろいろな問題が起こるんじゃないかなと思いますが、その点はいかがでしょうかということが3つ目です。 

半田市議会 2021-12-08 12月08日-02号

改めまして、DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、なかなかここに関して明確な定義というのは見当たらない状況でございましたが、経済産業省定義によると、「企業ビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」と示されています

蒲郡市議会 2021-12-06 12月06日-03号

J4CE(ジェイフォース)というそうなのですが、このJ4CEは、2021年3月2日に、環境省経済産業省、一般社団法人日本経済団体連合会、いわゆる経団連によって設立され、循環経済への流れが世界的に加速する中で、国内の企業を含めた幅広い関係者循環経済へのさらなる理解醸成取組促進を目指して、官民連携を強化することを目的として動きだしたようであります。 

碧南市議会 2021-12-06 2021-12-06 令和3年第7回定例会(第3日)  本文

そして、そのうちの4割ぐらいが実質入ってくるわけですけれども、そのお金の一部と、これを使うのと、今、国土交通省経済産業省電動化対応バスやトラックの普及に不可欠な充電インフラの整備に補助を出しております。これによって全国の20を超える自治体の中でそれを導入して、電気自動車電気バスということになっております。

一宮市議会 2021-12-03 12月03日-02号

活力創造部長服部宙史君) 議員御紹介のように、国は新型コロナウイルス感染症の拡大により社会活動が大きく疲弊したことを受けて、経済産業省厚生労働省などを通じ、様々な経済対策を実施し、一部は現在も継続してございます。ここでは、そのうち4つの代表的な施策について御説明申し上げます。 1つ目は、持続化給付金でございます。

日進市議会 2021-11-30 11月30日-02号

一般的には、昨年度からレジ袋有料になり、マイバッグも定着してきましたが、環境省経済産業省は、6月に成立したプラスチック資源循環促進法に基づいた措置で、プラスチック使用量削減やリサイクルを促進する新制度の具体案として、買物をすると無償で配られるストローやスプーンといった使い捨てプラ製品を減らすため、年5トン以上使用する事業者に対して、有料化や再利用などの対応義務化令和4年4月からの導入を目指

碧南市議会 2021-09-03 2021-09-03 令和3年第6回定例会(第2日)  本文

フェーズフリーは、経済産業省、国土交通省厚生労働省をはじめ、様々な自治体でも事業に取り入れるところが増えてまいりました。そこでまずは、市の保有財産にもあえて別に備えるのではなく、実は備わっているというフェーズフリーの概念を全職員が意識づけすることから始め、今後碧南市として取り入れていけるのかをこれから問わせていただきます。  ア、市保有資源についてです。  

長久手市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第4号 6月23日)

瀬戸市では、平成17年度経済産業省地域自立民間活用型キャリア教育プロジェクトを受託しまして、瀬戸キャリア教育推進協議会を組織して、地域ぐるみで小中学生を対象としたキャリア教育を推進しております。経済産業省プロジェクトは3年で終了いたしましたが、その後、商工会議所瀬戸市の予算で継続しております。

長久手市議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会(第3号 6月22日)

くらし文化部次長日比野裕行君) 事故の報告でございますけれども、設備所有者、また占有者事故を確知したときから24時間以内に事故の概要と、あとは30日以内に事故の詳細を発電設備設置場所を管轄する経済産業省産業保安監督部に報告する義務があります。本市を管轄する部署は中部近畿産業保安監督部電力安全課というところでございます。 ○議長伊藤祐司君) 再質問はありませんか。

知多市議会 2021-06-18 06月18日-03号

◆9番(川脇裕之)  次に、決済について、経済産業省では、自治体窓口公共施設キャッシュレス化を進めることは、住民の方々にとっては現金を持ち歩かずに支払いができるなど利便性の向上につながり、自治体にとっても、現金取扱いの時間や手間の削減など業務効率化につながると、自治体キャッシュレス化に関する取組を推進しています。

尾張旭市議会 2021-06-15 06月15日-04号

令和3年5月には中部電力との接続契約申請経済産業省への事業計画認可申請等をこの事業者が進めているという資料であります。こうした中、次の7月にはマイクロ水力発電事業における納付金に係る覚書の締結が進むということであります。また、この7月から、来年、令和4年2月にかけて尾張旭市は配水管耐震化工事を同時に進めるという話であります。こうした中、事業官民連携ということで協定で進んでいます。 

常滑市議会 2021-06-11 06月11日-03号

次に、2点目のご質問施設設置許認可について、県と市の権限についてでございますが、施設を設置する場合には、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法、いわゆるFIT法に基づく許認可経済産業省が行っております。ただし、土壌、例えば土壌汚染防止条例等個別法に基づく許認可は、県、市のそれぞれの担当部局が行うこととなります。 

尾張旭市議会 2021-06-11 06月11日-02号

国では、経済産業省、国土交通省環境省連携して、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指すこととしており、家庭部門からの二酸化炭素排出量を2013年度比で約4割削減することとしております。 現在、本市では住宅用地球温暖化対策設備設置費補助事業を実施しており、既存住宅への地球温暖化対策設備ZEH住宅普及を支援しております。 

日進市議会 2021-06-09 06月09日-03号

2-1の最初ですが、災害時におけるこうした科学技術活用を推進するために、国土交通省経済産業省連携をして、自治体等に向けた電動車活用促進マニュアルというのが作成されております。 日進市における電動車活用について、現在までの取組、こうしたものがあれば、ぜひその状況と、また、今後の方針についてお伺いをしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ○議長武田治敏) 答弁者生活安全部長