388件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2018-03-08 03月08日-04号

また、現在危惧されているのが、今後起こるであろうと言われている首都直下型地震と本市が被災する可能性が高い南海トラフ地震であります。 このような予期せぬ大規模災害に対し、国策として消防防災体制強化広域応援体制の構築、地域防災力強化などが推進されており、広域応援体制としては、各種の消防機関緊急消防援助隊として登録し、応援出動することとなっております。 

長久手市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第4号12月 6日)

くらし文化部次長川本保則君) 山田議員から御提案のありました直下型地震早期対応システムにつきましては、Jアラートとの連携がちょっとできないということを聞いております。しかしながら、現在検討しております防災ラジオにつきましては、Jアラートとの連携も可能ですので、そちらのほうで情報を流していきたいと思います。  

蒲郡市議会 2017-03-06 03月06日-03号

また、今、予知ができる海溝型地震だけではなく、内陸での直下型地震が突然発生する場合もございます。こういった地震発生した場合は、揺れがおさまった後、利用者に対して屋外へ退避するよう指示し、避難誘導いたします。また、津波を伴う地震の場合には、より高い場所へ避難誘導を行っていきたいと考えております。 ○松本昌成副議長 稲吉郭哲議員

岡崎市議会 2017-02-28 02月28日-01号

特に鳥取県中部地震からは、どこでもマグニチュード6以上の規模地震発生し得ることを認識し、活断層の存在が確認されていない本市におきましても、改めて直下型地震への対応を検討すべきではないかと思うところです。 そこで、お伺いしますが、2月の防災会議で、本市における直下型地震被害想定見直しについて報告がされておりますが、従来の想定との違いについてお聞かせください。 

豊田市議会 2016-09-27 平成28年 9月定例会(第5号 9月27日)

レベル地震動は、橋の供用期間中に発生する確率は低いが、大きな強度を持つ地震動である、東南海地震のようなプレート境界型の大規模地震と、兵庫南部地震のような内陸直下型地震の2種類を考慮している。この規模地震に対しては、損傷が限定的なものにとどまり、橋としての機能回復が速やかに行い得る性能目標としている」と答弁がありました。  

豊田市議会 2016-09-27 平成28年 9月定例会(第5号 9月27日)

レベル地震動は、橋の供用期間中に発生する確率は低いが、大きな強度を持つ地震動である、東南海地震のようなプレート境界型の大規模地震と、兵庫南部地震のような内陸直下型地震の2種類を考慮している。この規模地震に対しては、損傷が限定的なものにとどまり、橋としての機能回復が速やかに行い得る性能目標としている」と答弁がありました。  

名古屋市議会 2016-09-16 09月16日-19号

現在、首都圏では直下型地震発生が懸念をされており、その中でも、やはり地震による火災発生、そして延焼火災重要視をされております。 そこで先日、私、スタンドパイプという新たな初期消火アイテム自治会町内会へ積極的に進めてみえます横浜市さん、そこの消防局さんの格別なる御協力をいただきまして、その設置に至る経緯、配置状況、効果等々をお聞きしてまいりました。

豊田市議会 2016-09-14 平成28年産業建設委員会( 9月14日)

レベル地震動につきましては、橋の供用期間中に発生する確率は低いが、大きな強度を持つ地震動であり、東南海地震のようなプレート境界型の大規模地震兵庫南部地震のような内陸直下型地震の2種類を考慮しています。この規模地震に対しましては、損傷が限定的な物にとどまり、橋としての機能回復が速やかに行い得る性能目標として設計しています。  以上です。 ○委員長板垣清志) 北川委員

豊田市議会 2016-09-14 平成28年産業建設委員会( 9月14日)

レベル地震動につきましては、橋の供用期間中に発生する確率は低いが、大きな強度を持つ地震動であり、東南海地震のようなプレート境界型の大規模地震兵庫南部地震のような内陸直下型地震の2種類を考慮しています。この規模地震に対しましては、損傷が限定的な物にとどまり、橋としての機能回復が速やかに行い得る性能目標として設計しています。  以上です。 ○委員長板垣清志) 北川委員

豊山町議会 2016-09-12 09月12日-02号

総務部長安藤光男君) 今回の熊本地震は、最大震度7の内陸直下型地震発生し、しかも数カ月にわたり震度4や5弱の余震が続くという、最近では余り例のないケースの災害です。 なかなかおさまらない余震の影響で、住宅の倒壊を免れた被災者はテントや自家用車での避難生活を余儀なくされ、中にはエコノミークラス症候群によって死亡する方も出ています。

刈谷市議会 2016-09-09 09月09日-03号

直下型地震のように地域が限定されて狭い地域被害が及ぶ可能性もあるわけでありますから、お互いの自治体にとってこれはプラスの状況をつくり出すことにもなりますので、いろいろな事態を想定しての準備を抜かりなくしていただきたいと思います。 次に、災害想定について伺いますが、多くの市民災害発生時への備えについて、余り緊迫感を持っていない、あるいは準備をしていない可能性があります。 

刈谷市議会 2016-09-07 09月07日-01号

それから、明けて昭和20年1月13日、これは三河地震で岡崎とか西尾とかあちらの深溝、幸田のほうか、この活断層による直下型地震が起きました。 この3つの日にちをやっぱり刈谷市民防災記念日としてしっかり位置づけて、こういうことがあったんだということを学ぶ機会にしたらどうだということを提案というか、結論の一つとして考えていただきたいなというふうに思います。

安城市議会 2016-09-02 09月02日-02号

今後も南海トラフ地震首都直下型地震など大規模災害が起きる可能性があります。障害者を含むあらゆる人の命を守る、誰も取り残さない防災インクルーシブ防災と呼びます。これは2015年3月に仙台市で開かれた国際防災世界会議で用いられ、注目されました。その実現のためには、防災障害者自身の視点を取り入れ、地域や社会全体で障害者を支えていく仕組みづくりが必要です。