常滑市議会 2023-12-06 12月06日-01号
また、対象となる妊婦へは、保健センターで母子健康手帳を交付する際に案内するほか、出生による国保加入手続の際に、保険年金課窓口で案内し、申告漏れ、軽減漏れがないようにいたします。 議案書をご覧ください。
また、対象となる妊婦へは、保健センターで母子健康手帳を交付する際に案内するほか、出生による国保加入手続の際に、保険年金課窓口で案内し、申告漏れ、軽減漏れがないようにいたします。 議案書をご覧ください。
393 ◆13番(鈴木良和) 今の御答弁を聞いていると、正直言って、えっと疑っちゃうような申告漏れというか、きちんと報告されていなかったというか、提出されていなかったというもんで、びっくりした次第でございます。 例えば、正常、正確、無事故な工事をしている業者には、加点するということはできないか。
第88号議案瀬戸市遺児修学手当支給条例の一部改正についてを議題とし、理事者の説明を受け、質疑を行い、質疑の中で、「遺児修学手当の受給資格の認定申請が9月1日に遡って行えるようになるが、8月以前に受給資格が発生したが申告漏れしていた場合は対象外ということか伺う」との質疑に対し、「そのとおりであり、8月以前は対象外となる」との答弁がなされた。
212 ◯委員(牧野次郎) 続いて成果説明書の84ページ、3款1項4目の中でお尋ねをしたいのは、後期高齢者福祉医療ですけれども、この事業の対象者はどの程度の人数で、また申告漏れの高齢者の実態は把握されているかお尋ねをします。
申告漏れも危惧されますので、民生委員の協力を仰ぐなど、一層の周知を図られることを求めたものであります。 児童クラブ運営事業では、支援員の配置は基準よりも西尾市は多く配置されているのでいいのですが、児童1人当たりのスペースについては国基準の1.65平方メートルと、市も同様ということです。
まず、第1点目として、償却資産税の申告漏れについて伺いたいと思います。 納税者が納得できる公平な税務を行う、蒲郡市がそういう税務を行う。このことを目的に、私は今回のこの質問をしたいと思っています。 市は農業用ハウスの申告漏れに対する調査と、課税の対策を総務委員会に報告しました。その調査の結果と対策の状況について伺ってまいりたいと思います。
について (1)外国人の現状について (2)外国籍児童・生徒について (3)AI通訳について (4)広報紙の翻訳アプリについて 2 都市計画道路蒲郡環状線について (1)進捗状況について (2)今後の予定について 3 蒲郡中部土地区画整理事業について (1)進捗状況について (2)今後の予定について (3)事業地内の都市計画道路蒲郡環状線について6日11柴田安彦1 償却資産税の申告漏れ
このたびの償却資産の申告漏れにつきましては、市と納税者双方の償却資産制度に対する認知度不足が招いてしまったものだと思い、反省をいたしているところでございます。これは市からの償却資産制度の周知不足、償却資産の申告が必要であることの説明が不十分であったことによるものでございます。今やらなければならないことにつきましては、公平な課税に向けた取り組みであると考えております。
)昨年度の2度にわたる台風の被害について (3)今後の取り組みについて 3 公共施設マネジメントについて (1)基本的な考え方について (2)地区利用型施設について ア 西浦地区個別計画について イ 塩津地区個別計画について ウ 蒲郡南地区のワークショップについて エ 三谷地区のワークショップについて (3)全市利用型スポーツ施設等について17日8柴田安彦1 償却資産税の申告漏れ
また、基準収入額の適用件数についても対象が132名中、20名は申告漏れということも明らかになりました。年金の削減、来年に予定される消費税増税に加え、後期高齢者医療の保険料の値上げと負担増が押しつけられる中、一刻も早い制度の廃止を求め、本会計決算について反対するものであります。 以上、ご賛同をお願いし討論とさせていただきます。
現在、特に重点を置いていることは、紹介していただいた患者さんに関する診断や治療状況の申告漏れやこれを防ぐことです。当院で症状が安定した患者さんや治療が終わる患者さんのかかりつけ医、または身近な診療所へ紹介を適切に行うことを病院全体で取り組んでおります。開業 医師への訪問をできる限り行っております。
主な内訳でございますけれども、申告漏れ等による修正申告が追徴で9件の減、税務署への調査が1件の減、家屋からの情報提供及び新規の設立が5件の増と、太陽光発電事業の設置者等が10件の減で、税額で205万9,300円の減額となっております。
葬祭費が支給された件数、申告されなかった申告漏れの件数をお聞きします。 ○委員長(太田博康) 澤平副部長。 ○福祉部副部長(澤平昭治) 平成28年度に支給した葬祭費は2,219件となります。また、平成28年度末時点で申請されていない件数は147件です。 以上です。 ○委員長(太田博康) 根本委員。
葬祭費が支給された件数、申告されなかった申告漏れの件数をお聞きします。 ○委員長(太田博康) 澤平副部長。 ○福祉部副部長(澤平昭治) 平成28年度に支給した葬祭費は2,219件となります。また、平成28年度末時点で申請されていない件数は147件です。 以上です。 ○委員長(太田博康) 根本委員。
こうした人たちが再び申告漏れとなって、返還金が発生することのないよう対応を求めると同時に、先ほどの返還請求、東京地裁を受けて国も動くと思います。厚労省も動くと思いますが、やはり制度の問題もあります。ぜひ国にこの返還金についての対応改善を要求してください。 次、2番、困窮者が気軽に相談・申請できる生活保護制度の周知についてです。
デンソーは、2年間で138億円の申告漏れがあった。それに対して61億円の追徴課税を国税局はデンソーに対して行った。これが、2009年4月期から2011年3月期まで、この2年間で138億円の問題が発生していると、こういう中身、これに対してデンソーは異議申し立てをして最終的に、まだ最終的じゃないですね、地裁でこういうデンソーの言い分が通ったというのが1月26日の裁判の結果でした。
120 ◯総務部次長(青山秀樹) 決算審査意見書23ページ、償却資産課税調査による状況についてでございますが、状況といたしましては、法人市民税の開業届、店舗・工場の建設による新規事業者の把握のほか、西尾税務署に申告された決算書等の閲覧を行うなど、未申告者や申告漏れ等に対する修正申告の指導に努めました。
また、申請による葬祭費の支給となっていますが、申告漏れが起こらないように、全国26府県に続き、愛知県広域連合として申請勧奨をすべきです。 以上の項目を含め、請願書の全ての項目が豊田市の福祉の前進につながるものとして、ぜひとも委員の皆さんに賛同いただくようお願いし、趣旨説明といたします。 ○委員長(牛田朝見) 続いて、本件について質疑はありませんか。
また、申請による葬祭費の支給となっていますが、申告漏れが起こらないように、全国26府県に続き、愛知県広域連合として申請勧奨をすべきです。 以上の項目を含め、請願書の全ての項目が豊田市の福祉の前進につながるものとして、ぜひとも委員の皆さんに賛同いただくようお願いし、趣旨説明といたします。 ○委員長(牛田朝見) 続いて、本件について質疑はありませんか。
◎総務部長(和家淳君) 市町村は、こうした扶養控除の誤りや申告漏れとなった所得があることを発見した場合には、その旨を記載した書類を作成して税務署に提出をいたしております。 ◆13番(井上文男君) その書類は、税務署へ提出はどういったタイミングで行ってみえますか。 ◎総務部長(和家淳君) 発見した時点で行います。