3337件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瀬戸市議会 2012-03-08 03月08日-05号

教育部長丹羽博) 市内29の小中、特別支援学校において、ノベルティーを飾っている学校は6校でございます。展示場所は、校長室来賓玄関児童生徒玄関などでございます。 以上です。 ○水野勝美議長 山田治義議員。 ◆10番(山田治義) 29校のうち6校ということで非常に少ないわけで、ノベルティーも種類がありますし、いろんな形で生産を今までされてきました。

碧南市議会 2012-03-07 2012-03-07 平成24年予算審査特別委員会福祉文教分科会 本文

この事業は、予算の概要(事業編)、87ページにありますように、国立大学法人愛知教育大学との連携におきましてボランティア学生を各学校に派遣し、外国人児童生徒教育支援理数科教育支援特別支援教育支援補習学習支援等活用することにより、学習支援を必要とする児童生徒への基礎学力の定着を図るための一助とするものであります。  

半田市議会 2012-03-07 03月07日-02号

そのほかに、特別支援教育生徒指導ICT機器活用に関する研修会も行っております。 次に、要旨5の2、地域社会子供学校とどのようにかかわっていくことを現場は期待していると考えているかについてお答えいたします。 学校では、地域学習講師ボランティアとしての授業支援児童登下校の際の見守り隊など、さまざまな形で地域の皆様の協力と御支援をいただいております。

大府市議会 2012-03-06 平成24年第 1回定例会-03月06日-04号

57人、早朝・延長保育士9人、早朝・延長保育補助者33人、放課後クラブ指導員39人、子ども家庭相談員1人、体力増進指導員1人、親子育成支援担当臨床心理士1人、親子育成支援担当保育士2人、管理栄養士1人、給食調理員19人、給食調理員用務員21人、代用給食調理員用務員15人、年休対応給食調理員用務員2人、学校用務員5人、看護師7人、保健師2人、助産師1人、歯科衛生士1人、適応指導教室指導員1人、特別支援学級補助員

犬山市議会 2012-03-06 平成24年 3月定例会(第4日 3月 6日)

2件目、特別支援教育充実についてです。  近年、障害を持つ子どもたちの中で、知的障害の子がふえていると言われております。資料2をごらんください。これは、文部科学省資料で、全国の数字ですけれども、特別支援学級現状とあります。特別支援在籍者数は、平成13年の約7万7,000人から年々ふえております。

津島市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2012-03-06

前回の12月議会では、就労支援特別支援学級について質問をさせていただきましたが、今回は、就学前から就労まで一貫した支援実施していく療育についてでありますが、滋賀県湖南市では、生涯にわたる一貫した支援実施ということで、教育、福祉、保険、就労医療関係機関の横の連携によるサービスと、個別指導計画個別移行計画による縦の連携によるサービスを提供する発達支援システムを立ち上げています。

江南市議会 2012-03-05 03月05日-05号

平成24年度の教育予算でも、特別支援学級等支援職員増員など、当局におかれましてもその対応に苦慮してみえることが感じ取れます。 学校生活の中で特別な支援が必要な児童生徒への対応充実させることも大切だと思いますが、それにも増して、誕生から小学校入学前までの子供とその保護者に対して、いかに助言や相談などの支援を行うかが重要ではないでしょうか。

安城市議会 2012-03-05 03月05日-02号

1つ目は、特別支援教育のさらなる充実を図ることです。 まず、各学校必要度に応じて配置している特別支援教育補助員支援のあり方について、各学校指導計画に沿った主体的な活用を促すとともに、研修会実施を通して資質の向上を図りました。 さらに、通級指導教室にかかわる要綱を教育委員会として作成し、巡回指導がより機能的に行われるよう改善をいたしました。 

豊山町議会 2012-03-05 03月05日-01号

第2条第1号では、18歳以下の児童を現に扶養している母子家庭の母を母子家庭等医療費受給資格者と定めておりますが、この扶養している児童の例外として、新旧対照表の旧の欄の改正前の規定では「引き続いて高等学校特別支援学校高等部に在学する場合には、その在学する間の者を含む。」としておりましたが、これを県制度に準じて「引き続いて小学校中学校又は特別支援学校小学部若しくは中学部に在学する者を含む。」

津島市議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2012-03-05

市内学校では、高台寺小学校を除き11校で特別支援学級設置しております。この特別支援学級には、知的障がい、肢体不自由などさまざまな障がいを持った児童生徒が通っております。これまでの議会で、当局学校施設バリアフリー化必要性を認識しておられるのは理解いたしますが、なかなか進んでいないのが現状ではないでしょうか。障がいを持つ子も、その保護者の方も、できれば地元学区学校に行きたい、通わせたい。

あま市議会 2012-03-03 平成24年3月定例会(第3日) 本文

平成23年度の小学校就学援助費扶助費の当初予算でございますが、平成22年度の実績を踏まえまして、特別支援教育就学奨励費を54人と就学援助費を516人で3,537万3,000円を計上させていただきました。最終見込みは、特別支援教育就学奨励費が48人、就学援助費が473人で2,787万3,000円の予定であることから、当初の予算より750万円を減額させていただくものでございます。  

岩倉市議会 2012-03-02 平成24年第1回定例会(第 1号 3月 2日)

小学校では、学級運営補助のための臨時講師特別支援教育支援員増員するとともに、外国人対応として、小・中学校外国人児童生徒向け臨時講師を配置し、子ども教育環境整備に努めてまいります。給食センターにつきましては、将来の建てかえに備え、引き続き基金を積み立ててまいります。  図書館利用者利便性向上を図るため、夏休み期間中に限り月曜日を開館していきます。