2954件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

あま市議会 2016-12-04 平成28年12月定例会(第4日) 本文

美和文化会館甚目寺総合体育館空調工事についても、総務省からの緊急防災減災事業として、指定避難所における空調設備項目が追加されたものを活用するとの答弁でありました。  続いて、美和文化会館空調工事設計費用が高額過ぎるのではないかとの質疑がありました。当局からは、今回の工事で、冷温水発生機運転制御システム、配管の更新等設計監理料が必要とした。  

あま市議会 2016-12-02 平成28年12月定例会(第2日) 本文

そして、5つ目、これは減災の考え方になろうかと思いますが、排水調整というものがそこには掲載されておりました。どういうことかといえば、一定危険水位を超えたときには、排水機場をとめるということになります。ポンプアップしないということですね。渋滞の道路に車が無理やり入っていけば、それはもっと動かなくなるわけでありまして、流れをよくするために、そこをポンプアップしないということになります。  

安城市議会 2016-12-02 12月02日-02号

そこで提案ですが、市内でも焼失確率の高い地域街頭消火器設置基準を緩和し、延焼被害最小限に食いとめる減災対策を講じるべきだと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長(杉浦秀昭  答弁願います。危機管理監。 ◎危機管理監稲垣友裕  街頭消火器設置につきましては、平成27年度から住宅密集地だけではなく、市内全域を計画的に増設しています。

あま市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第1日) 本文

同じく、3節緊急防災減災事業債では、社会体育施設整備事業債として、国の経済対策を受け、市民が安全で快適に利用することができるよう、甚目寺総合体育館空調設備更新工事起債を充当するため7,200万円を、4目総務債、1節緊急防災減災事業債では、文化施設整備事業債として、同様に、美和文化会館空調設備更新工事起債を充当するため1億170万円を計上しております。  

豊明市議会 2016-12-01 平成28年12月定例月議会(第4号) 本文

台風などの風水害は、いつ起こるかわからない大震災と異なり、台風等発生してから被害が生じるまで時間があり、先を見越した対応により減災が可能となります。  現状では、各学校災害に関する情報を把握し、あらかじめ定めた基準により、臨時休業等措置をとることになります。台風の場合、暴風警報が午前7時までに解除されない場合は、午前中の授業を中止します。

豊明市議会 2016-12-01 平成28年12月定例月議会(第3号) 本文

項目防災減災対策について。  首都直下地震の大地震発生可能性が指摘される中で、万全な災害への備えが求められております。11月22日にも、福島県沖を震源とする地震がありました。日本地震発生しないところはありません。小さな規模の地震日本中どこでも発生しています。この場所は大きな地震が絶対にありませんと言えるところはありません。  

武豊町議会 2016-12-01 12月01日-01号

説明の2、災害対策事業費は元気な愛知の市町村づくり補助金チャレンジ枠不採択によります各区自主防災訓練活動支援事業等防災減災活動事業委託料の減額であります。 10款教育費、2項1目学校管理費説明の1、小学校一般管理費JFEオープンゴルフからの寄附金によります財源更正であります。 説明の2、小学校維持管理費緑丘小学校外壁工事に係る小学校施設整備事業債による財源更正であります。 

西尾市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会 目次

1.福祉避難所について     2.水道管更新について    ○ 大塚久美子議員質問 …………………………………………………………………87     1.人にやさしい福祉まちづくりについて     2.本市における恒久的な公共交通サービスの構築に向けて    ○ 鈴木規子議員質問 ……………………………………………………………………95     1.南海トラフ巨大地震に対する具体的な防災減災対策

西尾市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第2号) 本文

公共施設配置事業や保育園、幼稚園の給食無料化西尾観光協会法人化医師不足解消のための奨学金制度の創設、園庭・校庭の芝生化など、2期目のマニフェストに掲げた事業を遂行できたほか、最重点施策である防災減災事業企業誘致の推進による生活産業基盤強化など、夢や希望のある明るい西尾市の未来に向けた礎づくりを着実に進められているものと確信しております。

西尾市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第3号) 議事日程及び出席者

南海トラフ巨大地震に対する具体的な防災減災対策について              2. 南海トラフ巨大地震で「ひとりも死なせない」具体策進め方                について              3. 介護保険制度改正に伴う地域包括ケアシステムについて 10. 11番 田 修   1. 子どもの貧困・奨学金制度について              2. 

江南市議会 2016-11-30 11月30日-03号

防災減災対策についてでございますが、防災については、きのう伊藤議員さんのほうが細かくされていらっしゃいますので、なるべくかぶらない形でさせてもらいます。 ことしも集中豪雨地震発生など、自然の猛威日本各地を襲いました。 そのような中、災害に関する情報をわかりやすく伝えることが命を左右していくことになります。 

刈谷市議会 2016-11-30 11月30日-01号

これら将来の刈谷市の姿を踏まえまして、これからの都市計画におきましては、今後とも生活の質を向上させ、経済活動活発化活性化を図り、地域の魅力と活力を維持向上させるとともに、防災減災機能を高めまして、それらを通じて都市間競争の中で存在感を発揮していくことによりまして、若い世代や高齢者を初め市民の皆様が将来にわたって安心・安全や豊かさを実感できる都市を築いていくことが必要であると考えております。 

豊橋市議会 2016-11-28 11月28日-01号

南海トラフ地震に主眼を置いた防災減災対策を進めるため、安全・安心への投資によって、暮らし耐震化はもとより、地域防災体制の拡充や地域医療充実に取り組みます。 そのため、災害に強いインフラ整備公共施設などの耐震化を進めるとともに、津波防災センター整備などによる津波対策充実消防団災害医療体制強化などに取り組みます。また、本市にとっては風水害への対応も大きな課題です。

名古屋市議会 2016-11-25 11月25日-24号

30年以内に南海トラフ地震が起きることを想定した災害対策は急務であり、本市も防災減災に取り組んでいます。避難所での配慮や備蓄・防災についての講習、保健師に向けたマニュアル作成など、妊産婦乳幼児への一定対応はされています。これをさらに進めるためにも、本市は、妊産婦乳幼児を守る取り組みを具体化する必要があると考えます。 そこで、妊産婦乳幼児専用福祉避難所指定についてお尋ねします。