17403件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

3つ目財政規律確保に向けては、減債基金計画的な活用による公債費負担平準化とともに森林環境整備基金を創設し、森林環境譲与税計画的に活用し、さらには基金の積立て・運用ルールホームページで公表し、見える化を行い、財政規律確保に努めてまいります。 行財政改革実行プランという名称のとおり、プランは実行することが重要であります。

日進市議会 2022-12-23 12月23日-05号

委員より、本市にとってプラスになることはどのようなことが考えられるかとの質疑に、能力と意欲のある高齢期の職員を最大限活用しつつ、次の世代にその知識、技術、経験などを継承していくこととの答弁がありました。 質疑の後、討論を求めるもなく、採決したところ、全員賛成であり、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

瀬戸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

初めに、第62号議案については、国は、2021年5月に成立したデジタル関連法の重要な柱の一つとして、国や自治体が持つ膨大な個人情報データ利活用成長戦略と位置づけ、外部提供した企業の利益に資する活動活用できるよう個人情報保護法を改定いたしました。これまでの自治体独自の個人情報保護制度は国に先行し条例が整備され、内容も発展させてきた点で地方自治象徴的存在一つと考えるものです。

一宮市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、消防費中、消防施設費消防団設備整備費国庫補助金返還金に関し、複数の委員より、補助金活用して購入したカットオフソーがリコールにより返品となったため、その金額を国に返金するとのことだが、消防団活動に支障がないようにしているのかとの質疑がありました。 これに対し、当局より、今回の補正予算で代わりの資機材の購入予算を計上しているとの答弁がありました。 

常滑市議会 2022-12-20 12月20日-05号

質疑後、図書館、市民センターのPRについて、市のホームページ広報とこなめなどを活用し、市が積極的にやってほしい旨の要望が出された後、全員異議なく原案を可とすることに決しました。 以上、文教厚生委員会に付託されました6議案についての審査結果の報告といたします。     〔降壇〕 ○議長(稲葉民治) 盛田議員議案第78号とお伝えするのに、議案第79号と言ったよね。 暫時休憩します。     

大府市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日厚生文教委員会−12月16日-16号

3款2項7目・子どもステーション費、17節・備品購入費における施設用備品増額につきましては、外国人子育て家庭支援をするため、国の交付金に新たに追加された放課後児童クラブ等におけるICT化推進事業活用し、子どもステーション及びおおぶっこ広場多言語音声翻訳機「ポケトーク」をそれぞれ1台設置するための費用、6万6,000円を計上するものです。  

飛島村議会 2022-12-16 12月16日-03号

この計画は、2023年度から10年間の村政運営の羅針盤として、また、設計図として、有効に活用していきたいと考えております。政策としては、海抜ゼロメートル地帯で生活する我々にとってベースとなるのは、やはり防災・減災対策であります。その土台の上に、活気づくり魅力づくり人づくり政策を積み重ねていくつもりです。

豊橋市議会 2022-12-16 12月16日-04号

基金の今後の活用については、豊橋市の魅力一つとして全国にPRできる優れた資料購入や、貴重な資料を後世へ継承するための保存修復等活用し、地域の芸術文化振興に役立てたいと考えている。』との答弁がなされました。 では、採決の結果を申し上げます。 両案は、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

そのため、市は生き残るための方策として挑戦可能都市を目指し、産業が集積した活力あるまちとして、進化する先端技術活用することに取り組みました。 まず、加賀市では、先進テクノロジーの導入と人材の育成の2本柱を掲げ、最先端の技術活用できる人材による市内企業生産性技術開発の強化を図ることで、産業が集積した活力あるまちを目指しました。