武豊町議会 2023-12-05 12月05日-03号
それが、まさに今、議員がおっしゃっていただきました日本記録保持者のトップスイマーによる水泳指導というイベントを今年10月に開催させていただいたところであります。そういったものも含みながら、前年度の反省を生かして次年度の計画を立てていくということを今後も続けてまいります。 以上です。
それが、まさに今、議員がおっしゃっていただきました日本記録保持者のトップスイマーによる水泳指導というイベントを今年10月に開催させていただいたところであります。そういったものも含みながら、前年度の反省を生かして次年度の計画を立てていくということを今後も続けてまいります。 以上です。
今後も適切な水泳指導が実践できることを第一義に考えた上で、学校プールの在り方について協議を重ねてまいりたいと考えております。 ○柴田利勝議長 池田信子議員。 ◆15番(池田信子) 御答弁のとおりだと思います。でも、最も大事なのは、やはり現実的な安全確保です。
次に、2点目は、山田議員の議案質疑答弁で、10款2項2目教育振興費の水泳指導業務委託料におきまして、利用施設は西小、東小、南小はオーファスポーツクラブ日進、北小、相野山小、香久山小はコパンスポーツクラブ日進ですと答弁をいたしましたが、利用施設は西小、東小、南小がオーファスポーツクラブ日進、北小、相野山小、香久山小はコパンスポーツクラブ香久山を予定しています、に訂正させていただきます。
水泳指導業務委託料3,590万4,000円ですが、令和4年度は東小と西小は藤塚にある民間スポーツクラブでしたが、令和5年度についての内訳をお願いいたします。 2点目、デジタル教材使用料906万8,000円ですけれども、令和4年度予算では718万8,000円でしたので、188万円の増額となっております。令和4年度はドリル教材だったと思いますが、令和5年度はどのような教材が必要となったのでしょうか。
まずは民間委託した水泳指導の効果について聞かせてください。 ○議長(青山耕三) 答弁者、学習教育部長。 ◎加藤学習教育部長 令和4年度は、令和3年度に民間委託を開始した香久山小学校に加え、西小学校、東小学校、相野山小学校において、民間委託による水泳指導を実施いたしました。 児童一人一人の泳力に合わせた指導が実施され、水泳に親しむ資質と泳力を高めることができました。
2の穏やかな子どもを育てるということで、小学校水泳指導業務委託事業という形で小学校の水泳指導を民間業者に委託した、これ東郷町にとっては新しい取組であったかと思います。非常に子どもたちもわくわくしたのかあれですけれども、そういった中で、まず確認をしていきたいと思います。
さらに、教員とインストラクターが連携して水泳指導ができたことは、特に泳ぎが苦手な児童・生徒の泳力の向上につながったとの報告を受けております。 一方で、授業日程として2こま分の授業を連続して行うことによる体力面への負担や見学者の指導内容など、学校プールでの授業と違う日程での実施による影響について、よりよい方策を検討していかなければならないと考えておりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
水泳指導が民間委託され、子どもたちにとっても、先生方にとっても、大変すばらしい教育現場が整ってきました。まさに前進する日進市の象徴とも言える取組です。 しかし、ここでとどまっているべきではありません。使用しなくなったプール跡地を有効的に利用する課題が残っています。一番よいのは、多目的に使用できる6学級程度の施設を増設することだと思っています。これにより、様々な状況が改善されます。
さて、1点目のご質問、水難事故の予防における市の取組についてでございますが、市内の小・中学校において、夏休み前の集会の場や水泳指導前の場で水難事故の注意喚起を行っております。また、学校ごとでは、夏休みの過ごし方についてまとめた文書の中に、水難事故の注意喚起に関する内容を記載して配布しており、これらの取組により、児童や生徒に対して水の怖さについても周知を図っているところでございます。
(拍手・降壇) 〔教育部長 岩橋平武君 登壇〕 ◎教育部長(岩橋平武君) 岩田玲子議員の御質問の主題1、小学校のプールの授業を半田福祉ふれあいプールや民間スイミングスクールで行うことについての要旨1、半田市の全ての小学校が半田福祉ふれあいプールや民間のスイミングスクールで専門的な指導員による授業を受けられる環境についての御質問の1点目、水泳指導計画の今後の方針についてお答えします。
まず、水泳指導の実施を2年間見送ってまいりましたが、今年度は感染対策を行いながら実施をしております。 給食指導につきましては、以前のように楽しく会食したいところではありますが、現状では感染リスクが高い活動とされておりますので、黙食を継続していくことを考えております。 運動会や体育祭などの学校行事につきましては、内容を精選して実施をしております。
そして、その水泳授業を行うに当たっては、水泳時間中の水泳指導と安全確保の監視だけでなく、授業前や授業後に水質管理や安全維持のための多くの点検や作業を行う必要があり、プールの授業を行う教員にとっては、多くの負担がかかってるというのが現状であります。
また、令和3年度から水泳指導の民間委託化を進めており、令和4年度は小学校4校での実施を予定しております。水泳指導の民間委託は、指導及びプール管理に係る教職員の負担軽減につながるものと考えております。 ○議長(青山耕三) 大川議員。 ◆4番(大川博) 少しずつですが、前進していると思っています。だけど、まだまだです。 小中学校の部活動は、もう民間委託しかありません。
教育の面では、少人数学級やGIGAスクール構想に対応した小学校、中学校の環境整備がさらに進められるほか、これまで1校だけであった水泳指導の民間委託が4校に増加するなど、新たな取組への費用が計上されています。 新型コロナウイルス感染症の終息はまだまだ不透明ではございますが、こうしたときこそ、未来に向けた取組が重要と思います。
5つの小学校の水泳指導の民間委託など、新規事業と言えるような事業も含まれているとはいえ、基本的に、これまでの事業を継続する性質の事業が組み込まれていると理解します。 井俣町長の政治姿勢についての評価を述べたいと思います。 前町長が9月までの任期を見越していたのか、例年どおりの本格予算を議会に提案し、認められたのですが、その後、4月5日に突然、5月21日付の辞職を表明しました。
にすることについて1428星野雅春 (一括)1 施政方針について (1) コロナ禍における諸課題について ア 入院・入所介護施設等の諸課題について イ 介護の諸課題について (2) スマートシティー構想について (3) 依佐美地区工業用地について (4) 現状の課題と今後について 2 教育行政方針について (1) コロナ禍の教育現場での諸課題について (2) 教育方針について ア 水泳指導委託事業
次は、水泳指導について質問していきます。 昨年民間委託した香久山小学校の実施状況を聞かせてください。 ○議長(武田治敏) 答弁者、学習教育部長。 ◎市川学習教育部長 令和3年度に香久山小学校におきまして、市内で初めて、民間委託による水泳指導を実施いたしました。新型コロナウイルス感染症の影響で、当初の契約よりも回数を減らしての実施となりましたが、児童一人一人の運動量を十分に確保することができました。
教員の負担軽減や指導の効率化を図ることにより、子どもの学習環境をさらに充実させるため、香久山小学校で昨年実施いたしました水泳指導業務の委託を広げ、新たに西小学校、東小学校、相野山小学校の3校において実施いたします。 本市と連携協定を結ぶ企業等の協力を得て、キャリア教育の強化、例えば、リアルな仕事を知るなどの授業の開催について検討してまいります。
学校では、初めて医療的ケアが必要な児童を対応するということで、吸引のための事前の環境整備やインフルエンザ等の感染症への対応、対策、水泳指導や校外学習時などの対応について、担任や他の教員と看護師が常に調整をしてきました。
1、水泳指導委託事業についてお伺いします。 昨年度、蒲郡中学校、本年度は塩津小学校でモデル事業として水泳指導委託事業が始まりました。そこで、(1)塩津小学校の水泳指導委託事業の内容についてお伺いします。 ○大向正義議長 教育長。 ◎壁谷幹朗教育長 本年度より、蒲郡中学校の水泳指導委託の事業化に加えまして、小学校においても委託事業化に向けて、試行することにしました。