166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瀬戸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

条例廃止議案上程に至るまでどのような議論があったのか伺う」という質疑に対し、「勤労青少年ホームは、勤労青少年福祉法に基づいて勤労青少年の健全な育成と福祉の増進を図るものとして設置されたものであるが、根拠法である勤労青少年福祉法平成27年に青少年の雇用の促進等に関する法律改正されたことにより、勤労青少年ホーム設置義務が削除されたこと、昭和50年代以降の利用者の激減により公民館としての利用が中心

半田市議会 2022-12-07 12月07日-02号

単に国の法律に合わせての条例廃止ではなく、市民を守るための仕組みが必要だと考えますが、検討はされましたか。 次に、議案第83号半田市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例についてです。 全協資料では給与、諸手当について60歳に達した日以降、最初の4月1日から給料月額は従前の7割とするとあります。 

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

条例廃止により後退する事項が、さっきは死者のほうということと、あと個別事案ですよね。2つだけ取り上げてくださったんだけれども、ほかにも気になるところがあって、3点取り上げ質疑します、3回目の中で。3つ気になるところです。 改正法というのは個人情報の範囲を、部長がおっしゃってくれたけれども生存する個人に関する情報に限っているんです。

刈谷市議会 2022-03-23 03月23日-05号

条例廃止まで約1年しかありません。改正個人情報保護法は、より民間が利活用しやすいものに緩和されていると、多くの専門家が指摘しています。 そこで、本市には、条例改正法の主な相違点について質疑いたしましたが、個人情報開示請求において、開示請求日から公開決定までの期間の違いや国の個人情報保護委員会監視監督下に置かれることの2点の回答がありました。 

大府市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-01号

それから、平成12年度分の納期の臨時特例条例、廃止は必要ないのではないのかというところでございますけれども、今回、附則の中で、徴収金において、この効力を残していくことで、廃止は可能だというふうに判断いたしまして、同じように廃止するものでございます。  以上です。 ○議長早川高光)  答弁終わりました。  ほかにありませんか。                 

あま市議会 2021-03-16 令和3年総務文教委員会 本文 開催日:2021年03月16日

もう使えないということになれば、それはもう条例廃止して、やはり、きちんとした、スポーツあまの事務所の位置がここではっきりしてるわけですから、目的外使用から抜け出して、正常な形で活動できるということが必要ではないかというふうに思うんですけども、どういうふうに考えてるんでしょうか。

東浦町議会 2020-12-09 12月09日-02号

(1)として、昨年の12月議会議員発議により景観条例廃止議案が可決されたが、町長再議によって条例復活となったところです。その後、景観まちづくり委員会が2回開催されました。その中での意見提起をどう受け止め、今後の事業展開にどう生かすのか伺います。 (2)委員会のメンバーに地元に育って長く居住している住民建築士など専門家を複数入れて多くの意見を酌み上げることが求められているのではないか。

稲沢市議会 2020-12-07 令和2年第 8回12月定例会-12月07日-01号

このたびの条例廃止につきましては、祖父江勤労青少年ホーム老朽化に伴い、旧祖父江支所跡地に新設する祖父江生涯学習センター公民館的利活用の機能を移転し、祖父江勤労青少年ホーム廃止するため、条例廃止するものでございます。  付則といたしまして、この条例令和3年4月1日から施行するものでございます。  はねていただきまして、議案書36ページをお願いいたします。

瀬戸市議会 2020-03-16 03月16日-04号

第7号議案瀬戸障害者手当支給条例廃止についてを議題とし、理事者説明を受け、質疑を行い、質疑の中で、「今回の条例廃止上程に至った経緯と、次につながる考え方について伺う」との質疑に対し、「平成30年3月に議会より提言を頂き、同年12月より検討会議を開き、令和元年7月から部内会議を経て、庁内会議を重ね、今日に至った経緯です。

東浦町議会 2020-03-12 03月12日-06号

以上、12月議会景観条例廃止を求める要望書での事態を教訓にして、町民の声に耳を傾ける町長として責務を遂行していただくことを最後に期待して、神谷町長3期目初一般会計予算賛成討論といたします。 ○議長小松原英治) 次に、反対討論発言を許します。     [「なし」と呼ぶ者あり] 次に、賛成討論発言を許します。 水野議員。     

武豊町議会 2020-03-12 03月12日-04号

土木課長森山利久君)  都市下水路条例廃止議案の関連の中の、都市下水路公共下水一般排水の区分ということでしたが、8款土木費、5項4目都市下水路費土木課で計上している予算であり、予算上の項目名称でありますので、都市下水路条例廃止議案とは関連ありませんので、よろしくお願いいたします。 ◎都市計画課長明壁直久君)  水質浄化装置保守についてであります。

岡崎市議会 2020-02-27 02月27日-01号

条例廃止後は、先ほど第12号議案でも御説明がありましたように、社会福祉の充実を図る施設として、岡崎社会福祉センターが設置されるものでございます。 なお、附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 続きまして、議案書75ページをお願いいたします。第25号議案岡崎産業人材支援センター条例の一部改正について」御説明申し上げます。 

安城市議会 2019-12-04 12月04日-03号

これを読みますと、同条例に関する調査特別委員会は、2日の市議会12月定例会会議で、条例廃止賛成多数で結論づけた委員会決定市議会会議報告した。報告への質疑で、市政野党から指摘や批判が相次ぎ、議会は紛糾したと、あります。5時間ぐらい特別委員会を開催していたようです。廃止理由が、これは今回の質問と同じですが、委員長報告住民登録していない人まで含まれる市民の定義の幅広さに疑義が集中した。

稲沢市議会 2019-12-04 令和元年第 6回12月定例会-12月04日-01号

令和元年12月4日提出                             稲沢市長 加 藤 錠司郎 ───────────────────────────────────────────  このたびの条例廃止につきましては、現在、祖父江霊園事業特別会計は、祖父江拾町野地内にございます稲沢祖父江霊園を運営するための経理を行っており、歳入といたしましては永代使用料及び霊園管理料を、歳出といたしましては