21342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

半田墓地条例の一部改正について    |建設産業 日程第15 議案第22号 半田国民健康保険条例の一部改正について|文教厚生 日程第16 議案第23号 半田国民健康保険税条例の一部改正につい|文教厚生            て                   | 日程第17 議案第24号 半田地域経済牽引事業促進による地域の|建設産業            成長発展基盤強化に関する法律第九第一

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

次に、議案第6号刈谷特定公共賃貸住宅条例の一部改正についてでありますが、4種類の里親制度があるが、どの里親制度対象となるのかとの質疑があり、児童福祉法第27第1項第3号の規定により、同法第6の4に規定する里親に委託されている児童対象となるとの答弁を受け、養育里親の里子は入籍しておらず、また住民票も市内にない場合も考えられるが対象となるのかとの質疑があり、里親の区分による入居等の取扱いには違

北名古屋市議会 2023-03-22 03月22日-03号

旧国民健康保険法の相互扶助共済という理念とは違い、その第1には社会保障及び国民保険の向上に寄与することが明文化されました。しかし、2018年度から始まった都道府県単位化では、愛知県も保険料水準の統一に向けての流れになっています。これにより、本市においても赤字解消計画を国から押しつけられ、一般会計からの法定外繰入れがいずれはなくなることになります。

半田市議会 2023-03-08 03月08日-05号

半田墓地条例の一部改正について    |建設産業 日程第22 議案第22号 半田国民健康保険条例の一部改正について|文教厚生 日程第23 議案第23号 半田国民健康保険税条例の一部改正につい|文教厚生            て                   | 日程第24 議案第24号 半田地域経済牽引事業促進による地域の|建設産業            成長発展基盤強化に関する法律第九第一

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

この子ども権利条約にある、細かくは40あると思うのですけれども、これをしっかり学んで、自分にとって大切だと思う権利を実際の自分状況と照らし合わせることで、初めて自分や友人の権利が守られているか、侵害されているかを確認する、そのような取組がやはり必要なのではないかと思います。ただ、具体的な権利をしっかり学ぶには、子ども権利条約は、子どもには少し専門的で分かりにくい部分もあるように思います。

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

男 10番 福 岡   康  11番 梅 村 真 史  12番 阿 部 武 史 13番 渡 邉 麻衣子  14番 さいとう裕 美  15番 まみや 文 枝 16番 永 津 正 和  17番 桂 川 将 典  18番 上 野 雅 美 19番 神 田   薫  20番 大 野   厚  21番 沢 田   哲不応招議員  な し出席議員   20名欠席議員   12番 阿 部 武 史地方自治法第121

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

そしてこども基本法は、国が初めて子供権利の主体として位置づけ、その権利を包括的に保障する基本法として制定するものであり、第5では地方公共団体の責務についても明記しております。 本市といたしましては、全ての子供に普遍的な権利を定めたこども基本法に基づき、子供政策を総合的に推進してまいりたいと考えております。 以上でございます。

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

第5に道の駅地域振興施設無休とするとあります。別表第1の子育て支援施設無休と捉えてよいでしょうか。 もう一点、第16利用料金の額は使用料の額を超えない範囲において指定管理者が市長の承諾を得て定めることについて、分かりやすく説明してください。 ○議長(青山耕三) ただいまの川嶋恵美議員質疑に対する答弁者産業政策部参事

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

第3生涯学習理念、生涯学習の成果を適切に生かすことのできる社会の実現、10、家庭教育、13、学校家庭及び地域住民等相互連携協力、これが位置づけられました。 そして、ここからがちょっと問題なんですけれども、今回の昨日の星野議員さんと岡部教育部長のやり取りを聞いていて、ここのことなんだろうなと思いました。

半田市議会 2023-03-02 03月02日-04号

            12番  坂井美穂  13番  山本半治            14番  新美保博  15番  嶋崎昌弘            16番  加藤美幸  17番  鈴木幸彦            18番  岩田玲子  19番  渡邉昭司            20番  沢田 清  21番  澤田 勝            22番  石川英之3.欠席議員は次のとおりである(なし)4.地方自治法第121により

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

       10番 道家富好         11番 青山耕三        13番 渡邊明子         14番 川嶋恵美        15番 古川ひさお         16番 大橋ゆうすけ      17番 宮田康之         18番 福安淳也        19番 萩野 勝         20番 永野雅則1.会議に欠席した議員         12番 小野田利信1.地方自治法第121

半田市議会 2023-03-01 03月01日-03号

            12番  坂井美穂  13番  山本半治            14番  新美保博  15番  嶋崎昌弘            16番  加藤美幸  17番  鈴木幸彦            18番  岩田玲子  19番  渡邉昭司            20番  沢田 清  21番  澤田 勝            22番  石川英之3.欠席議員は次のとおりである(なし)4.地方自治法第121により

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

         11番 青山耕三        12番 小野田利信         13番 渡邊明子        14番 川嶋恵美         15番 古川ひさお       16番 大橋ゆうすけ         17番 宮田康之        18番 福安淳也         19番 萩野 勝        20番 永野雅則1.会議に欠席した議員         なし1.地方自治法第121

日進市議会 2023-02-28 02月28日-02号

         11番 青山耕三        12番 小野田利信         13番 渡邊明子        14番 川嶋恵美         15番 古川ひさお       16番 大橋ゆうすけ         17番 宮田康之        18番 福安淳也         19番 萩野 勝        20番 永野雅則1.会議に欠席した議員         なし1.地方自治法第121

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

(一時借入金) 第3 地方自治法第235の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、30億円と定める。 (歳出予算流用) 第4 地方自治法第220第2項ただし書の規定により歳出予算各項経費の金額を流用することができる場合は、次のとおり定める。 第1号 各項に計上した給料、職員手当等及び共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費各項の間の流用。  

日進市議会 2023-02-22 02月22日-01号

         11番 青山耕三        12番 小野田利信         13番 渡邊明子        14番 川嶋恵美         15番 古川ひさお       16番 大橋ゆうすけ         17番 宮田康之        18番 福安淳也         19番 萩野 勝        20番 永野雅則1.会議に欠席した議員         なし1.地方自治法第121