7717件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日総務委員会−11月30日-11号

本案について、原案のとおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。                  (挙手全員)  挙手全員です。よって、議案第75号「令和4年度大府一般会計補正予算(第9号)」は、原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で、当委員会に付託されました議案のうち、本日分の審査は終了しました。  最後に、市長から御挨拶をいただきます。

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

本案は各常任委員会に付託してありましたので、各常任委員会における審査経過と結果について、順次、各委員長報告を求めます。  まず、建設産業委員長報告を求めます。建設産業委員長。              (建設産業委員長木下久子・登壇) ◎建設産業委員長木下久子)  議長の御指名がありましたので、建設産業委員会における審査経過と結果について御報告いたします。  

北名古屋市議会 2022-11-30 11月30日-01号

これより本案を採決いたします。 本案は、これを原案のとおり決することに賛成議員起立を求めます。 (賛成者起立) ○議長神田薫)  起立全員であります。 よって、本案原案のとおり可決されました。 日程第13、議案第95号、人権擁護委員候補者の推薦についてを議題といたします。 提案説明に入ります。 説明を求めます。 太田市長

飛島村議会 2022-11-29 11月29日-01号

本案原案のとおり承認することに賛成の方の挙手を求めます。     (賛成 8名・反対 0名) ○議長渡邉一弘君) 挙手全員です。本案原案のとおり承認することに決定しました。 ○議長渡邉一弘君) 日程第5、議案第55号飛島村議会の議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正についてを議題とします。 議案の朗読を職員にさせます。     

大府市議会 2022-11-15 令和 4年11月15日厚生文教委員会−11月15日-13号

本案について、原案のとおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。                  (挙手全員)  挙手全員です。よって、議案第65号「令和4年度大府一般会計補正予算(第8号)」は、原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で、当委員会に付託されました議案審査は全て終了いたしました。  最後に、市長から御挨拶をいただきます。

大府市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回臨時会−11月15日-01号

本案については、会議規則第36条第1項の規定により、厚生文教委員会に付託したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり)  御異議なしと認めます。よって、議案第65号は、厚生文教委員会に付託することに決定しました。  お諮りします。ただいま付託されました議案第65号の審査委員会を開いていただくため、ここで、しばらく休憩したいと思います。

大府市議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日厚生文教委員会−09月29日-12号

本案について、原案のとおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。                  (挙手全員)  挙手全員です。よって、議案第64号「令和4年度大府一般会計補正予算(第7号)」は、原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で、当委員会に付託されました議案審査は全て終了いたしました。  最後に、市長から御挨拶をいただきます。

大府市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-05号

本案に対する各委員長報告認定です。  お諮りします。本案は各委員長報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (起立多数)  起立多数です。よって、認定第1号「令和3年度大府一般会計歳入歳出決算認定について」は、原案のとおり認定されました。  お諮りします。ここで、しばらく休憩したいと思います。

常滑市議会 2022-09-28 09月28日-06号

本案について、委員長報告認定するであります。よって、委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長稲葉民治) 起立全員と認めます。よって、認定案第2号は認定することに決しました。 次に、認定案第3号について採決を行います。 本案について、委員長報告認定するであります。

一宮市議会 2022-09-27 09月27日-05号

令和4年9月27日提出                              経済教育委員会                               委員長 島津秀典   提案理由 令和5年度の政府予算編成に当たり、定数改善計画早期策定・実施と、義務教育費国庫負担制度の堅持とともに、国庫負担率2分の1への復元に向けて、十分な教育予算を確保されるよう、会議規則第13条第2項の規定に基づき、本案