58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡崎市議会 2020-02-28 02月28日-02号

次に、消防支援隊による消防車が出動できる制度の変更につきましては、消防支援隊は、地震等の大規模災害発生し、市内全域に被害が拡大していると予想された場合に、消防署消防団が行う消火及び救急救助活動支援等を目的としております。あくまでも自発的な支援のため、いわゆる最前線で活動することや消防車を運転して出動することは、技術の維持や安全管理の点からも考えておりません。 

知多市議会 2019-06-19 06月19日-03号

交通事故現場では、有効適切な救急救助活動ができるように、救急隊により負傷者重症度緊急度を判定し、必要な応急処置を施した後、それぞれの負傷者に適した医療機関へ安全に搬送するために訓練を重ね、万全の体制を整えているところでございます。 御質問の1点目及び2点目につきましては、消防長から答弁させますので、よろしくお願いいたします。 ○議長(竹内慎治)  消防長

北名古屋市議会 2019-06-13 06月13日-02号

消防機関設置管理運営、そして火災予防消火救急救助活動、地震風水害等への対処、また市町村防災計画の策定及び総合的な防災対策実施等、以上のごとく消防団は後方(広報)支援重点が置かれた位置づけとされていますが、ここでは南海トラフ地震などの巨大地震発災直後の火災鎮圧活動救急救助活動など、消防署だけでは到底対処は不可能な状況が想定されますので、現在の消防団の有する機材状況と、震災発災時の消防団

刈谷市議会 2018-06-13 06月13日-01号

その理由として、発災後3日までは救急救助活動、消火活動を中心に対応し、発災4日目以降に帰宅困難者帰宅支援体制へ移行していくこととするとあります。ただし状況により帰宅支援の移行のタイミングについては、国、県等関係機関とよく調整した上で決定する必要があると記載がされておりました。平時より関係機関との連携支援体制の構築が必要ということになります。 そこで質問いたします。

豊川市議会 2018-06-13 06月13日-04号

実際に東日本大震災のときには、自衛隊警察他府県消防、その他の団体と、全国から被災地に赴き、救急救助活動を行ってまいりました。 消防自治体消防が原則であり、他の地域での活動は想定していないと思いますが、これまでの災害現場で他県、市の消防活動している状況を見ることから、どのような相互応援体制になっているのか、また、緊急消防援助隊という組織もありますが、住民にとっては認知度が低いかと思われます。

尾張旭市議会 2016-03-10 03月10日-03号

東日本大震災には、消火救急、救助活動など、住民への避難誘導避難所運営支援などさまざまな活動に身を挺して取り組んで、高い評価を受けました。また、南海トラフ地震など大規模地震発生が懸念されており、地域における消防団の果たす役割というものは、地域における消防防災体制中核的存在として地域住民の安全・安心の確保のために果たす役割は、今後ますます大きくなっていくと思います。 

西尾市議会 2015-09-17 2015-09-17 平成26年度決算特別委員会(第4日目) 本文

小型動力消防ポンプ装備するほか、救急救助活動機材としてエンジンカッター、チェンソー、油圧切断機、投光器、発電機、AED、担架、救急セットなど、また消防団員安全確保のための装備としまして、救命胴衣などを積載しております。連絡作業車は四輪駆動の軽四貨物自動車で、配備先一色分署でございます。  

豊田市議会 2015-09-07 平成27年 9月定例会(第2号 9月 7日)

また、消防行政社会要請に応え、予防救急・救助活動等について、法制化等整備充実が図られてきたと伺っております。  本市においては、平成17年の周辺町村との合併を始めとして、人口動態都市構造生活価値観等に注目すべき大きな変化が生じてきており、消防行政においても、各分野にわたって多様な対応が求められてきているところであります。  

豊田市議会 2015-09-07 平成27年 9月定例会(第2号 9月 7日)

また、消防行政社会要請に応え、予防救急・救助活動等について、法制化等整備充実が図られてきたと伺っております。  本市においては、平成17年の周辺町村との合併を始めとして、人口動態都市構造生活価値観等に注目すべき大きな変化が生じてきており、消防行政においても、各分野にわたって多様な対応が求められてきているところであります。  

碧南市議会 2015-09-04 2015-09-04 平成27年第5回定例会(第2日)  本文

耐震化の促進は、住民利用者の命を守るとともに、その倒壊等により救急救助活動等の支障とならないようにするためにも、喫緊の課題であると思うのです。  そこで、(1)公共施設耐震化の推進について、ア、公共施設耐震化事業についてお聞きします。  市内の小中学校は、現在工事中の南中学校を最後に、全ての校舎が耐震化されたと思うのですが、学校施設以外の、(ア)公共施設とその数を教えてください。

東海市議会 2015-06-18 平成27年 6月定例会 (第2日 6月18日)

救急救助活動消火活動は、わずかな時間も無駄にできない、まさしく一刻を争うものであります。知多広域消防指令センターのホームページにおいて、119番のかけ方を広報し、通報者へ迅速な対応への協力を呼びかけておりますが、本市状況について2点質問をいたします。  質問項目の1点目、国の救急統計システム変更が施された平成24年以降の到着時間の推移はどのような状況か。

田原市議会 2014-09-02 09月02日-01号

その下、消防活動事業及び救急活動事業は、各分署救急救助活動を迅速かつ安全に実施するため、機材等充実を図るものでございます。 次に、2目非常備消防費消防団活動事業の1,039万7,000円は、消防団装備の基準の改正により、消防団員装備充実を図るものでございます。3目消防施設費本署整備事業の1,244万8,000円は、スロープの設置等バリアフリー対策を実施するものでございます。

稲沢市議会 2014-06-12 平成26年第 3回 6月定例会-06月12日-03号

昭和23年に市町村が責任を有する自治体消防が発足してから65年余りを経過し、今日では国民の命から身体及び財産を火災などから、あらゆる災害から保護するために、従来の警防活動に加えて、消防予防行政救急救助活動、防災など、住民生活に密着した幅広い活動を通じて住民の間に定着するに至っているが、この間の社会経済の大きな変貌に伴い、災害はますます複雑化多様化、大規模化していっている。

豊田市議会 2013-06-25 平成25年生活社会委員会( 6月25日)

このため、東日本大震災における経験や、この地域の大規模災害発生予測を踏まえ、現場活動体制充実救急救助活動充実消防団との連携消防団体制充実火災予防危険物事故防止対策などの事業により一層積極的に取り組んでいきたいと考えております。このことから、消防本部使命記載の3項目に設定しております。順次説明をさせていただきます。  使命の1は、消防力整備組織力の向上です。