64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

あま市議会 2011-03-02 平成23年3月定例会(第2日) 本文

民主党政権参加を目指している貿易完全自由化輸入品への関税ゼロを目指すTPP環太平洋連携協定が大きな政治問題になっています。  1月25日現在、TPP参加反対、あるいは慎重にの意見を可決したあま市近隣市町村は、あま市を初め稲沢市、津島市、愛西市、弥富市、蟹江町、飛島村です。県内では26市町村になっています。なぜこのような広がりになっているのでしょうか。

犬山市議会 2010-09-08 平成22年 9月定例会(第2日 9月 8日)

しかし、ここでスピードがアップしたとして、今の河川整備計画富士橋までですので、今の状況からいくと、富士橋からさらに上流も河川整備計画、しっかりやらないと、これは甚大な被害が起きるということは明らかになりましたので、これも含めると、今、小林議員がご指摘のように、五条川にいかにその新郷瀬川の水位を下げるために、その下流域との調整をどうするかという大きな政治問題と言いますか、いろんな問題がここに出てまいりましたが

安城市議会 2009-09-02 09月02日-02号

さて、日本の政府は1968年以降、核兵器を持たない、つくらない、持ち込ませないという非核三原則を国是としてきましたが、日米核密約の文書の存在が歴代の外務事務次官らの証言で明らかになり、大きな政治問題となっております。きょうの中日新聞の1面にも、「この核密約、現在も有効か」という元高官の新証言が載っております。

江南市議会 2009-06-10 06月10日-02号

正規雇用という問題、特にこういう時代ですので、非常に大きな社会問題、政治問題になっております。これは民間に限った話ではなくて、公務の職場、公的な機関においても非正規職員が増大をしているということ、これはもう言うまでもありません。 2008年の総務省調査臨時非常勤職員に関する調査結果によりますと、全国の地方自治体の非正規職員数は約50万人に上りました。

長久手市議会 2008-09-29 平成20年第3回定例会(第3号 9月29日)

そして、常勤・非常勤という雇用形態の違いが待遇面で大きな経済格差をもたらし、昨今では大きな社会問題、政治問題となっております。荒川区というところはそういった問題を受けて、新しい時代に対応した人事戦略構想というものを打ち立て、人事戦略を実現するための具体的な取り組みをしております。非常勤職員の第一線での活用と、そして採用や処遇など制度抜本的改革を掲げております。

東郷町議会 2008-06-23 平成20年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2008-06-23

答弁として、行政改革医師不足などの政治問題子供が安心して医療を受けられる制度を拡大しない理由にはならない。大府市では先行実施されているが、特に無料化によって医療費がふえた事実は認められなかったという答弁でございます。  また、質疑として、8月1日実施と改正案にあるが、財政当局と具体的な協議はやったかという質疑に対し、協議はやっていないとの答弁であります。  

津島市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第4号) 本文 開催日: 2008-06-19

その冒頭だけちょっと読みますと、「後期高齢者医療制度が大きな政治問題と化しているように思われる。政府はいろいろ弁明しているが、この制度が、働く能力を失って国家の富の増進に何らの役に立たない老人の増大する医療費を節減するために設けられたものであることは否定しがたい」、こう述べられているわけであります。80歳を超えた梅原 猛さんにここまで言わせるような制度国民の怒りがおさまらないのは当然ではないか。

東浦町議会 2008-06-18 06月18日-05号

後期高齢者医療制度が大きな政治問題と化しているように思われる。政府はいろいろ弁明しているが、この制度が、働く能力を失って国家の富の増進に何らの役に立たない老人の増大する医療費を節減するために設けられたのであることは否定し難い。これを聞いて、老人ばかりか多くの国民が「姥捨て山」の故事を想起したことは無理からぬことであろう。

津島市議会 2007-09-10 平成19年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2007-09-10

あと、政治問題について傍観者となっている人が多いこと、そうしたことが上げられるかというふうに思います。  これまで選挙管理委員会が取り組んでまいりました啓発活動の結果につきましては、今までは、選挙期間中において、広報車による市内を一巡する啓発、及び投票日と前日にセスナ機による空からの啓発を行ってまいりました。

東浦町議会 2006-06-07 06月07日-01号

これは数の力ではありませんけれども、いろんな問題、政治問題行政問題を上げていきます場合のインパクトの違いというのは、やはり大きなものであります。

碧南市議会 2006-03-02 2006-03-02 平成18年第1回定例会(第2日)  本文

6月議会には、約9,000名の美術館建設計画の撤回を求める請願が提出され、委員会でも本会議でも二分する賛否激突政治問題となったのであります。  永島市長は、この間、一度も美術館に対するアンケートも行わず、約1,000世帯の対象エリアの住民に対する説明会はもちろんのこと、へきなん広報にさえ具体的な施策を掲載してこなかったのです。明らかに行政説明責任を欠いていました。

碧南市議会 2006-02-20 2006-02-20 平成18年まちづくり事業特別委員会 本文

そうすると、これは既に政党や政治団体がこの碧南市の施設をめぐって論議がされて、政治問題化しておるというふうに私は理解しますが、市政を進めるに当たってこの問題が既に政治問題化しておることを皆さんはどういうふうに御理解しておられるのか、私はそこのところをきちっとお聞きしておきたいと思うんですよ、認識を。

岩倉市議会 2005-09-20 平成17年第3回定例会(第 5号 9月20日)

市長石黒靖明君) この有事法制問題というのは、非常に高度なレベル政治問題だと思っています。国が法律を決めた、そういう中でどうするかということだと思っています。戦争は起こしちゃいかんと思います。ですけれども、今、日米同盟等もございまして、いろいろとやっている中で、いわゆる国が、そういう方向が一番戦争が起きないだろうということで決まった法律だと思っています。

碧南市議会 2005-06-17 2005-06-17 平成17年第4回定例会(第2日)  本文

隣国の政府政治家から、政治問題の駆け引きや外交取引の道具に使われたりすることは、お門違いであり不愉快であります。内政干渉であり、教育権の侵害です。教科書検定権は国にあっても、検定に合格した教科書の中から、どこの出版社のどの教科書碧南の学校で使用するかは、碧南教育委員会採択権によって決まります。  昨年の小学校教科書に続き、ことしは中学校の教科書を採択する年に当たります。

安城市議会 2005-06-13 06月13日-02号

その中で、今、神谷市長の答えの中で事務レベル調査研究を行うよう働きかけるとありましたが、私が言いたいのは、事務レベルも必要なんですけれども、これは政治問題なんです。だから、事務レベル連合事務の拡大を議論するんではなくて、政治レベル広域連合というものをどうしていくのか、合併も含めてどうしていくのかということを正式に議論してくださいということなんです。

津島市議会 2004-03-12 平成16年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2004-03-12

確かに経済問題は自由競争の原理で動き、市がこれに介入することは好ましいことではないかも知れませんけど、かといって対岸の火事のように静観するのではなくて、経済政治問題としてとらえていただいて、行政は誘い水をもって指導していただく。また、監督する責任はあるんじゃないかなあとこのように認識しております。