89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡崎市議会 2021-03-18 03月18日-05号

同じく保育園管理運営業務など、待機児童についてです。乳児保育需要が高まり、希望保育園に入れなかった子供たち応募の多かった上位3園だけでも今年は89名出ています。そのほか、児童育成センターでは19学区351人の待機児童また、こども発達センターでは、わかばに入所できなかった子供たちが9人出ています。 大変だとは思いますが、待機児ゼロを目指してください。

岡崎市議会 2020-12-01 12月01日-18号

次に、待機児童状況の目安となる学区こどもの家のかばん下校児童数を申し上げますと、本年9月時点で15人でございます。 なお、本年度から令和6年度までの5年間を期間とする第2期子ども子育て支援事業計画では、令和6年度の時点における需要の見込みに対し、12人分の不足があると見込んでおります。 以上でございます。 ○議長鈴木静男) 田口議員

岡崎市議会 2020-03-02 03月02日-03号

こども部長柴田伸司) 3、(3)の放課後子ども居場所に関し、放課後児童受け皿確保に向けた目標値の考え方、取り組み方針についてですが、現在、放課後児童クラブ設置数は、公立48カ所、民間11カ所、合計59カ所となっており、総合計画における目標値としては1年前倒しで達成している状況でありますが、しかしながら放課後児童クラブ利用ニーズは急増しており、クラブ設置数としては目標を達したものの、待機児童

岡崎市議会 2020-02-27 02月27日-01号

2 待機児童対策について、戸田市を調査した。文教生活委員会1 安全安心なまちづくりについて、小野市を調査した。 2 倉敷中央学校給食共同調理場について、倉敷市を調査した。1月27日MICE誘致検討特別委員会1 MICE誘致に取り組むための現状把握について説明を受け、質疑応答を行った。 2 委員会の今後の取り組みについて協議した。

岡崎市議会 2019-09-02 09月02日-09号

◆13番(野島さつき) 市内の48館で開設をしているということでありますが、待機児童状況についてお聞かせください。 ○副議長三宅健司) 柴田こども部長。 ◎こども部長柴田伸司) 児童育成センター待機児童数は、令和元年5月1日現在で、該当する18の学区合計103人となっております。 以上でございます。 ○副議長三宅健司) 野島議員

岡崎市議会 2019-06-21 06月21日-06号

待機児童対策も2020年度末までに整備し、保育士処遇改善も既に進められている。認可保育所整備保育需要地域の実情に沿って進めるべきで、自治体が策定することで有効 な計画になると理解し、意見書提出は差し控えたい。 ・無償化に係る市町村負担割合対象施設により異なるが、公立園だけは100%自治体負担のままであり、公立園が多いほど自治体負担がふえる。

岡崎市議会 2019-03-22 03月22日-04号

本市における保育需要は、全国的な動向と同様に増加傾向にあり、保育所に、いわゆる待機児童が発生する程度はないにしても、全ての利用者希望どおり入園できているわけではなく、受け入れ枠に余裕がないのが現状であります。 このため、育児休業取得時に引き続き保育所を利用できるのは3歳以上の子供とする現在の運用は適法であり、合理的なものであると理解をしておるところであります。 

岡崎市議会 2019-03-04 03月04日-03号

学童保育育成センターについても、待機児童についてお聞かせください。学年別人数と、待機の多い育成センター指導員確保状況をお聞かせください。 また、育成センターでの障がい児の受け入れ状況をお聞かせください。 こどもの家について伺います。 夏休みのこどもの家では、放課後事業育成センター一般利用子供たちであふれ、汗だくで動き回っています。熱中症が大変心配されました。

岡崎市議会 2018-12-21 12月21日-23号

17待機児童保育士不足解消のための実効性ある対策を求める意見書提出について (愛知保育団体連絡協議会会長 本田たみ代)・保育士不足深刻化については、来年度から始まる無償化により、その傾向が懸念されることは理解するが、国は保育士労働環境賃金水準向上のほか、さまざまな形態の保育所利活用整備を進めるなど、少しでも早期に待機児童解消するよう努めているところである。

岡崎市議会 2018-12-03 12月03日-19号

陳情番号件名提出者の住所・氏名備考15看護師全国適用地域とした特定最賃の新設を国に求める意見書提出について名古屋熱田沢下町9-3 労働会館本館403 愛知医療介護福祉労働組合連合会 執行委員長 渡邉 一 16介護従事者全国適用地域とした特定最賃の新設を国に求める意見書提出について名古屋熱田沢下町9-3 労働会館本館403 愛知医療介護福祉労働組合連合会 執行委員長 渡邉 一 17待機児童

岡崎市議会 2018-06-22 06月22日-11号

潜在的待機児童は多く、希望の園に入れない子供たちもいる中で、市としても期待をしていたということですが、藤田病院の開院に合わせた新保育園建設計画も進められています。事業者の意向を尊重してください。 4項1目生活保護総務費生活保護事務業務です。ことし10月からの生活保護法等の改正に伴い、生活扶助費母子加算児童養育加算教育扶助費などの変更に伴うシステム改修費用増額です。 

岡崎市議会 2018-06-08 06月08日-09号

そうした中、本市を含め、指定都市市長会中核市市長会特例市市長会の連名で、ことし1月に国に対し緊急の要請がされまして、具体化に向けての地方との十分な協議待機児童解消保育の質の向上のより一層の推進、実施に当たり、地方自治体負担でなく国の責任で推進することを要請していただいておることは承知をしております。 

岡崎市議会 2018-06-01 06月01日-06号

今後の方針といたしましては、社会的なニーズの上昇や学区の将来的な児童数の推移を踏まえながら、学区こどもの家を活用した放課後子ども教室とも連携をいたしまして、放課後受け皿確保しながら、それでもなお待機児童が多く生じることが予想される学区や、今年度整備をいたします六名学区のように、宅地開発などにより児童数増加が見込まれる学区での整備を進めていく必要があると考えております。 以上でございます。

岡崎市議会 2018-03-22 03月22日-05号

国も待機児童対策といいながら、現状保育所定員を拡大し、詰め込みで切り抜けようとしている。保育士処遇改善市町村への補助など、本腰を入れて国に取り組ませることが必要である。 ・仕事と育児の両立は大変重要な課題だと考える。公益財団法人企業主導型の補助があるといった情報を伝えながら、本市として可能な限り市民の意見を聴取されたい。                               

岡崎市議会 2018-03-01 03月01日-02号

平成30年度は、特に待機児童が多くなると予想されます男川学区、六名学区の2学区で合わせて100人分を整備してまいります。これにより、平成27年度からの整備量は655人分となります。 そのほかには、大西町にございます児童養護施設岡崎平和学園が、施設老朽化耐震等の問題により、平成32年度から国正町への移転を計画されており、施設利用者福祉向上のため、その整備費の一部を補助してまいります。