8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡崎市議会 2015-03-06 03月06日-04号

1、畜産経営支援事業は、家畜防疫対策及び家畜排泄物処理施設経営安定化のための補助金が主なもの。 6目農業者体育センター費は、農業者体育センター管理運営に係る経費。 7目農業支援センター費、おめくりいただきまして、3、種苗生産事業研究培養施設管理運営業務は、研究培養施設運営用資材施設等維持管理に係る委託料が主なもの。

岡崎市議会 2014-03-07 03月07日-05号

5目家畜振興費家畜排泄物処理施設経営安定化事業費補助業務は、契約差金による減額補正。 6目農業者体育センター費は、拠出金に係る増額補正でございます。 2項1目農業基盤整備総務費のうち仁木排水機場維持管理業務は、基本使用料の増加に伴う増額。おめくりいただきまして、合歓木排水機場維持管理業務は、補助事業に採択されたことによる減額

岡崎市議会 2014-03-05 03月05日-04号

1、畜産経営支援事業は、家畜防疫対策及び家畜排泄物処理施設経営安定化のための補助金が主なもの。 6目農業者体育センター費は、農業者体育センター管理運営に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、7目農業支援センター費、3、種苗生産事業研究培養施設管理運営業務は、研究培養施設運営用資材施設等管理保守に係る委託料が主なものでございます。 

岡崎市議会 2013-03-06 03月06日-04号

1、畜産経営支援事業は、家畜防疫対策及び家畜排泄物処理施設経営安定化のための補助金が主なもの。 6目農業者体育センター費は、農業者体育センター管理運営に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、7目農業支援センター費、2、農政推進事業農業体験交流業務は、市民の農業体験交流に係る委託料が主なもの。

岡崎市議会 2010-03-25 03月25日-07号

款農林業費家畜排泄物処理施設経営安定化事業費補助業務につきましては、家畜排せつ物処理に必要なおが粉などの副資材が約3割高騰したため、購入費の一部を補助し、経営安定化を図るもので、家畜ふん尿堆肥化支援する上で理解するところですが、おが粉の高騰の一因に入手が困難な状況があります。本市には街路樹剪定枝間伐材が豊富にあります。それらバイオマスを活用した事業展開早期実現を求めます。 

岡崎市議会 2010-03-04 03月04日-04号

おめくりいただきまして、家畜排泄物処理施設経営安定化事業費補助業務は、堆肥生産資材高騰により経営が圧迫されている共同家畜排せつ物処理施設経営安定化支援するための補助金でございます。 6目農業者体育センター費の1、施設管理運営事業農業者体育センター管理運営業務は、農業者体育センター施設管理運営に係る経費でございます。 

知多市議会 2004-03-11 03月11日-02号

次に2点目、今年11月に猶予期限を迎える畜産排泄物処理法に伴う処理施設整備について、酪農家への支援の考えについてでございますが、本年2月末現在、家畜排泄物処理施設整備の対象となる畜産農家は、養鶏農家が2戸、酪農家が2戸の計4戸でございます。家畜排泄物処理法に基づき、平成16年10月末までに家畜排泄物処理施設を設けることが義務付けられました。

  • 1