59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2020-04-15 令和 2年 4月15日議会運営委員会−04月15日-04号

   副議長  柴崎智子 4 職務のため出席した議会事務局職員    事務局長   相木直人    議事課長   原田好美    議事係長   武陵真結子    議事係主任  野崎雄介 5 説明のため出席した者    なし 6 傍聴者    議員    0名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)議員に貸与するタブレット端末等使用について  (2)大府市議会情報セキュリティ実施手順

あま市議会 2020-02-20 令和2年新庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2020年02月20日

(1)実施手順でございますが、落札者決定につきましては、あま市総合評価落札方式による入札実施要領に基づき実施しております。  まずは落札者決定基準等につきまして、本市指名審査会にて意見聴取し、その後に愛知建設局都市整備局建築局総合評価審査委員会に意見聴取した上で、最終的に本市指名審査会にて決定入札公告に付しております。  

江南市議会 2019-06-13 06月13日-02号

こども未来部長(郷原実智雄君) 園外保育活動実施手順につきましては、まず園外保育実施表としまして実施計画作成し、事前に経路や目的地の下見を実施いたします。この実施計画作成に際しましては、厚生労働省保育所保育指針や市の保育所事故対応マニュアルにより、危険性工事箇所有無交通量等を含めて安全点検実施しております。 

一宮市議会 2018-09-07 09月07日-02号

続きまして、ガイドラインPFI実施手順の中では、事案の発案事業担当者からの発案というのと民間事業者からの発案、この2つがありました。民間事業者からの発案を促すために、具体的にどのようなことを検討されていらっしゃいますか。 ◎総務部長和家淳君) 今、御質問いただきました民間事業者からの発案を促すためということでございますが、この手法といたしましては、サウンディング調査というものがございます。

岡崎市議会 2017-06-08 06月08日-08号

また、これらに加えまして、大会開催に向けて行うべき事項分野ごとに分け、実施手順スケジュール等を示した大会開催基本計画作成準備組織委員会設立準備などを進めていると伺っております。この大会開催基本計画組織委員会については、今年度と来年度の2カ年において作成、または組織される予定と伺っております。 

刈谷市議会 2017-03-06 03月06日-04号

その実施手順についてお聞きいたします。 ○議長前田秀文)  稲垣市長・・・ ◎副市長稲垣武)  事業者による方針の表明、安全衛生委員会における審議、職員への周知を経てストレスチェック実施し、結果を通知した後は医師による面談指導と就業上の措置につながります。なお、年度末の職員安全衛生委員会にて、次年度に向けた確認改善点検討を行っております。 以上でございます。

江南市議会 2016-06-15 06月15日-03号

各小・中学校におきましては、江南市学校情報セキュリティーポリシーに基づき、学校情報セキュリティー実施手順を定めております。学校情報セキュリティー実施手順では、情報資産管理セキュリティー対策事故発生時の対処方法などについて定めており、個人情報を保護するとともに、情報資産漏えいすることがないように管理に努めているところでございます。 ◆17番(稲山明敏君) ぜひともよろしくお願いします。 

江南市議会 2015-09-08 09月08日-02号

総務部長佐藤和弥君) 特定営利活動法人日本PFIPPP協会につきましては、地方公共団体民間企業が、PFIPPP事業方式の考え方、実施手順を正しく理解して広範に活用することを支援するための啓蒙活動でありますとか、政府関係機関に対する政策提言などを行うことを目的として設置された協会でございます。 

飛島村議会 2014-09-25 09月25日-03号

教育部長教育課長早川忠孝君) これは学園関係情報セキュリティを確保するため情報資産の取り扱いの現状の調査並びにヒアリング等を行い、個人情報漏えいリスク等を洗い出して、そちらの今回のところでは、飛島学園が所有する情報資産の持ち出し及び運搬に関する実施手順書を定める事業を行っております。 ◆10番(橋本渉君) ちょっとあんまりよく分からんかったんだけど。