200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2022-03-02 03月02日-02号

議長加藤廣行)  総務部長・・・ ◎総務部長宮田俊哉)  ストレスチェック実施後は、集団分析として、怒り、いらいら感などのストレス反応仕事の量、難しさなどのストレス要因、また、仕事への自信や働きがいといったメンタルタフネス度などに関して全体的な傾向を数値化するほか、性別、年齢、勤続年数職位ごと傾向を把握し、職員安全衛生委員会にて協議をしております。 

半田市議会 2021-09-29 09月29日-05号

とに対し、昨年度は、園児の飛びつきに保育士が転倒する、階段の踏み外しなど保育園等での事故が多かったため、ポータルに掲示し、市全体での周知注意喚起を行うほか、一般労働安全衛生委員会でも問題とし、園全体で注意していくよう話をしています。とのこと。 同じく、保育園運営は昨年度以前も市が行ってきているが、昨年度はたまたま保育園での事故が多発して、目標値10件のところ28件という結果になったということか。

知多市議会 2020-09-04 09月04日-03号

本市では、2月に新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、全庁体制新型コロナウイルス感染症対策に取り組み、安全衛生委員会における産業医の意見も踏まえ、職員執務環境整備を行ってまいりました。 御質問の1点目につきましては総務部長から、2点目及び3点目につきましては企画部長から答弁させますので、よろしくお願いいたします。     (市長 降壇) ○議長竹内慎治)  総務部長

瀬戸市議会 2020-09-01 09月01日-01号

7月に一般事業者安全衛生委員会が開かれ、ここでコロナ禍対策検討するに当たり、1台の電話の使い回しに不安な声が上がったため、導入を決めた」との答弁がなされた。 また、4款1項1目保健衛生総務費で、「この施策を実施するに当たり、保健所からもう少し詳細な情報を上げてもらったらどうか」との質疑に対し、「現在の制度では、個人情報保護の観点から情報が伝わることはない。

大府市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日総務委員会−03月10日-02号

2点目、事業内容3、安全衛生委員会での指摘について、どのような指摘がされているのか。また、指摘に対する対応はどのように行うのか、お伺いいたします。 ◎秘書人事課長白浜久)  1点目につきましては、2月末時点における休職者は5人で、状況に応じて適切に対応しております。  2点目につきましては、産業医による職場巡視において、職員執務環境とか安全確保について指摘がございました。

大府市議会 2020-03-04 令和 2年第 1回定例会−03月04日-03号

◆3番議員久永和枝)  それでは、その声を、私が聞いているのと、まだ届いていないのか、そこでちょっと実態の把握についての食い違いがあるんですけれども、その働く保育士の声を聴く場の一つとして、安全衛生委員会ここがあるというふうに思うんですけれども保育所は50人以上の職場でありますし、専門職という認識で言いますと、本庁の中で指導保育士さんが参加をしている安全衛生委員会ではなくて、保育園という単位で

稲沢市議会 2020-03-02 令和2年第 1回 3月定例会-03月02日-02号

子ども健康部長平野裕人君)  職員へは、手洗い、うがい、せきエチケット徹底及び体調不良時の対応や、症状がある際の相談先をパソコンのインフォメーション欄を使って周知し、注意喚起をするとともに、庁議や稲沢市職員安全衛生委員会などで改めて健康管理徹底を呼びかけております。以上です。 ◆3番(北村太郎君)  感染を防止するための装備や注意喚起などはいかがでしょうか。

大府市議会 2019-09-18 令和 元年 9月18日厚生文教委員会−09月18日-04号

学校教育課長浅田岩男)  メンタルヘルス相談については、大府市教職員安全衛生委員会等で周知を図っています。また、学校産業医による施設巡回の際に、教職員への面談もあわせて実施しており、受診機会確保に努めています。また、メンタルヘルス相談以外では、学校産業医による施設巡回の際に、教職員への面談もあわせて実施しており、受診機会確保に努めています。

西尾市議会 2019-09-10 2019-09-10 平成30年度決算特別委員会(第2日目) 本文

また、安全衛生委員会にも年間の時間外勤務状況を報告し、西尾市として問題意識共有を図るなどの取り組みを行っております。  いずれにしましても、慢性的で長時間にわたる時間外勤務集中力の低下や心身疲労、さらには職員の健康を損ない、日常生活にも影響を及ぼすおそれもあり、組織として好ましくないと考えておりますので、一層の時間外勤務の縮減に努めてまいりたいと考えております。