9274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2022-12-01 12月01日-02号

この国民保護法は、武力攻撃事態等において武力攻撃から国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小にするため、国、地方公共団体、指定公共機関等の責務をはじめ、住民避難に関する措置避難住民等の救援に関する措置武力攻撃災害への対処に関する措置等について定めることにより、国全体として万全の体制を整備し、国民保護措置を的確かつ迅速に実施することを目的にしています。 

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

う費用の負担に係る規定を削除するもの、第2条「大府情報公開個人情報保護審議会条例の一部改正」につきましては、審議会行政不服審査法第81条第1項の機関として位置付けるとともに、審議会調査審議事項を見直すもの、第3条「大府手数料条例の一部改正」につきましては、情報公開個人情報保護関係手数料を追加するもの、第4条「大府個人情報保護条例の廃止」につきましては、個人情報保護に関する法律地方公共団体

一宮市議会 2022-11-29 11月29日-01号

議案第87号、一宮個人情報保護法施行条例の制定については、個人情報保護に関する法律が全ての地方公共団体に適用されることに伴い、これまで一宮個人情報保護条例に基づいて行ってきた一宮市における個人情報の取扱いを改正後の法律に基づいたものに変更するとともに、運用に必要な事項規定するものでございます。 5ページをお願いいたします。

碧南市議会 2022-11-29 2022-11-29 令和4年議会運営委員会 本文

それでは、まず参考資料1、1、現状でございますけれども、現在の個人情報保護制度は、個人情報を取り扱う主体ごとに、民間事業者に適用される個人情報保護法、国の行政機関に適用される行政機関個人情報保護法独立行政法人等に適用される独立行政法人等個人情報保護法の3本の法律が定められているとともに、各地方公共団体個人情報保護条例が定められております。

豊橋市議会 2022-09-30 09月30日-04号

山田静雄決算特別委員長登壇〕 ◆山田静雄決算特別委員長 本委員会に付託されました議案第74号令和3年度豊橋一般会計歳入歳出決算認定についてから議案第83号令和3年度豊橋病院事業会計利益処分及び決算認定についてまでの以上10議案、及び送付されました報告第17号令和年度及び令和2年度地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく健全化判断比率の訂正についてから報告第19号地方公共団体財政健全化

日進市議会 2022-09-28 09月28日-05号

今回、この55号は、選挙運動用自動車の使用並びに選挙運動用ポスター及び選挙運動用ビラの作成に要する経費に係る公営の限度額を引き上げるという条例改正なんですが、地方財政法第4条で、地方公共団体経費は、その目的を達成するための必要且つ最少限度をこえて、これを支出してはならない、また、地方自治法の2条14項、税金を使うものは、最少経費で最大の効果を挙げるようにしなければならないというふうにあります。

稲沢市議会 2022-09-16 令和 4年第 5回 9月定例会-09月16日-04号

市民福祉部長小野達哉君)  令和3年1月7日に国が定めた新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針では、政府地方公共団体と連携し、外出自粛による心身機能の低下や地域のつながりの希薄化の回復に向けて、高齢者等フレイル状態などにならないよう、コミュニティーにおける支援を含め健康維持介護サービス確保を行うとされております。  

稲沢市議会 2022-09-15 令和 4年第 5回 9月定例会-09月15日-03号

地方自治法は、地方公共団体住民福祉の増進を図ることを基本とするとしています。開 発優先ではなく、暮らし福祉を充実する施策を進めることを要求して、次に移ります。  次に、統一教会、国葬の問題です。  今、統一教会が政治に深く関与していることが大きな問題になっています。今は名称を変えていますけれども、私は統一教会として言います。  

稲沢市議会 2022-09-14 令和 4年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

2005年、平成17年4月1日付の文部科学省事務次官及び厚生労働省事務次官通知による「発達障害者支援法施行について」に示されている内容には、地方公共団体がしなくてはならないこととして、発達障害者及び発達障害児保護者の意思ができる限り尊重されなければならないこと、その際、本人や保護者に対して支援内容等について十分な説明を行い、理解を得ることが重要であるとあります。

碧南市議会 2022-09-08 2022-09-08 令和4年第7回定例会(第1日)  本文

252 ◆教育長生田弘幸) 教育機会確保法基本理念は、全ての児童生徒が安心して教育を受けられる学校の環境確保、個々の状況に応じた必要な支援、能力に応じた教育を受ける機会確保、国、地方公共団体、民間団体との連携であります。このことから、不登校特例校の設置及び教育上の効果については注目しております。  

一宮市議会 2022-09-08 09月08日-02号

経済産業省などのウェブサイトによると、従来型の委託契約方式から発展した成果連動型民間委託契約方式、PFSとは、国または地方公共団体民間事業者委託等をして実施させる事業のうち、その事業により解決を目指す行政課題に対応した成果指標が設定され、地方公共団体等が該当行政課題解決のために、その事業民間事業者に委託した際に支払う額が決まってくる、当該成果指標改善状況に連動するものであります。