10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

一宮市議会 2020-12-04 12月04日-02号

CSW地域福祉活動専門員といった名称活動しているわけではありませんが、処遇等も含め、先進市参考に、地域福祉推進を担う社会福祉協議会との連携強化推進していきたいと考えております。 ◆27番(柴田雄二君) ぜひともよろしくお願いを申し上げます。 続きまして、市はこの重層的支援体制整備というものをどのように考えていらっしゃるのかをお尋ね申し上げます。

一宮市議会 2019-12-09 12月09日-02号

ただ、現在はCSW地域福祉活動専門員といった名称活動しているわけではございません。処遇等につきましては、豊中市など先進市参考にいたしまして、社会福祉協議会とともに研究していきたいと考えております。 ◆26番(柴田雄二君) 10名いらっしゃいました。豊中市では16名でしたので、そこまではいかなくても、社会福祉協議会の中では、やっぱりこういう役割が必要だと思っている方が10名もいらっしゃる。

日進市議会 2012-02-29 02月29日-03号

今後、他地区も同様に社会福祉協議会主体となって進めるのか、または、地域福祉計画の構想にあるように地域福祉活動専門員を配置して進めるのか、地域での推進主体も決めなければなりません。庁舎内の推進体制と、また、各地域における推進体制の両方を真剣に考える時期に来ていると考えますが、いかがでしょうか。 ○副議長(下地康夫) 福祉部長

日進市議会 2005-03-07 03月07日-05号

4点目は、地域福祉活動専門員についてお尋ねいたします。この方たちの人数雇用条件について、また1人当たりの担当区域、また担当人数はどのように考えてみえるのかについてお願いいたします。 5点目の「まち居場所づくり」のモデル事業の説明をお願いいたします。 6点目、あゆみ園施設整備事業補助金算出根拠と今後の補助についての見込みをお願いいたします。 

日進市議会 2005-03-02 03月02日-02号

いつから、どこの地域でについては、先ほども述べましたが、市民などが主体的に取り組む事業についての計画であるために、そのことについて示しづらいのですが、市といたしましても地域での福祉活動が活発になっていくように、来年度より社会福祉協議会と連携しながら、地域福祉活動専門員の派遣というものも行い、支援していきたいと考えております。 

  • 1