17765件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

今後も、保育教育現場を含めて、地域子育て支援の担い手となっている方や、団体に対する研修や講座を引き続き充実させるなど、子ども権利をより具体的に知っていただく機会を増やしてまいりたいと考えております。 以上です。 ◆古池もも議員 お答えいただきました。ぜひ、取組のさらなる充実をお願いしたいと思います。 

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

このように多くの事業を予定しておりますが、普通交付税の不交付団体として自立した財政運営を迫られることとなるため、今後も様々な財源を積極的に確保するとともに、事業の棚卸し、選択と重点化などに取り組むことで財政基盤を強化し、持続可能で安定した財政運営に努めてまいりたいと考えております。 続きまして、大きな2の(1)「心のバリアフリー」の認識についてでございます。 

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

共存・協働まちづくり実現するためには、地域団体市民団体、事業者教育機関など、刈谷のまちづくりを担う各主体が必要なことを自分たちで解決していく一方で、それぞれがつながり合い、情報を共有しながら、連携してまちづくり活動を行っていく必要がございます。 そうした中で、自治連合会にて地域学校協働活動に関する研修会を実施し、各自治会に対し、その受皿となっていただけるよう活動の周知に努めております。 

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

私が新人議員の頃はそういうお話を伺って、先生は大変なんだなと、こういう記憶があるんですが、でも今は文部科学省というのは教員の業務負担軽減等の観点から、学校給食費については地方公共団体会計に組み入れる、公会計制度を採用するとともに、徴収管理学校でなく地方公共団体自らの業務として行うと、こういう公会計化の流れがあるんですね。 

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

スポーツの持つ「する・みる・ささえる」という特性を踏まえながら、市民ライフステージやライフサイクルに合わせ、それぞれの目的やニーズに応じて、スポーツを楽しむことができる機会や場所を提供するとともに、スポーツ協会レクリエーション協会総合型地域スポーツクラブ等関係団体と連携し、豊かなスポーツライフ実現に向けて取り組んでまいります。 

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

文字どおり、地方自治法に掲げられているのは、第1条「この法律は、地方自治の本旨に基いて、地方公共団体の区分並びに地方公共団体の組織及び運営に関する事項の大綱を定め、併せて国と地方公共団体との間の基本的関係を確立することにより、地方公共団体における民主的にして能率的な行政の確保を図るとともに、地方公共団体の健全な発達を保障することを目的とする。」。

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  名簿

くすべての労働者大幅賃    請願第5号  上げを求める請願 第22 令和4年   安全・安心の医療介護実現のため人員増処遇改善を求める請願    請願第6号 第23 令和4年   介護保険制度改善を求める請願    請願第7号 第24 令和4年   保育士配置基準改善を求め意見書提出を求める請願    請願第8号 第25 議員提出議案 碧南市議会世界平和統一家庭連合(旧統一協会)及び関係団体

瀬戸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、第71号議案特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正についてを議題とし、理事者の説明を受け、質疑を行い、質疑の中で、「権利擁護委員報酬について2万円にした根拠を伺う」、また、「時間に関係なく調査相談対応ごとに支払われるものか伺う」との質疑に対し、「先進市の中で瀬戸市の類似団体を参考にして報酬を日額2万円と設定、相談業務調査などを含めて1日で効率的に行っていく」

一宮市議会 2022-12-20 12月20日-05号

初めに、議案第78号、一般会計補正予算土木費中、水路新設改良費農業農村多面的機能支払事業農地維持及び資源向上補助金に関し、委員より、田畑の面積が減少したことにより減額するとのことだが、草刈りなど地域環境整備を行う団体に加入し、活動する人も減ってきているため、今後もこうした活動を続けてもらえるように支援を続けられたいとの意見がありました。 

常滑市議会 2022-12-20 12月20日-05号

この条例は、2021年(令和3年)5月19日に交付されたデジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律により個人情報保護に関する法律改正され、地方公共団体個人情報保護に関する規律について、2023年(令和5年)4月1日から施行されるため、これまで常滑市が条例規定していた常滑個人情報保護条例を廃止し、全国共通ルールとして運用される個人情報保護に関する法律規定に基づき、新たに制定

豊橋市議会 2022-12-16 12月16日-04号

との質疑があり、これに対して、『個人情報保護に関する法律改正は、社会全体のデジタル化が進む中、法律で全国的な共通ルールを設定し、制度の適正な運用を図ることにより、社会の変化に対応した個人情報の適切な保護データ流通の両立を実現することを目的としており、改正法の施行後は、国の行政機関地方公共団体、民間事業者等は、改正後の個人情報保護に関する法律に基づいて統一的に運用していくこととなる。

大府市議会 2022-12-16 令和 4年第 4回定例会−12月16日-04号

問い市民活動センター応募団体からのプロポーザルでは、これまでの指定管理期間で得た経験を生かす前向きな内容が入っていたか。  答え、応募団体からは、地域子どもたちの居場所として「地域ふれあい食堂」を展開したいという提案があり、コロナ禍経験や知見が生かされているものと認識している。  問い指定管理委託料提示価格が、前回と比べて約200万円低い理由は何か。  

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年福祉健康委員会 本文

請願団体、愛知自治体キャラバン実行委員会代表者森谷光夫。住所はここに記載のとおりです。  紹介議員山口春美岡本守正。  介護福祉医療など社会保障施策拡充についての請願書。  趣旨は省略いたします。  請願項目。  【1】県民の要望である、市町村の福祉施策を充実してください。  1、安心できる介護保障。