2221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡崎市議会 1991-09-15 12月11日-30号

これにつきましては、鳥山議員質問があったわけでありますが、この前、あるいは鳥山議員質問に対しまして市長は、地権者意識の高揚、合意形成が最も必要である、不可欠であると、このように申されておりますが、私もそれが一番大事なことであると思うわけでございます。 さすれば、地主、地権者皆様方がこの町をどういうぐあいにつくっていくのかという意識、これを変えていっていただく。

半田市議会 1991-09-13 09月13日-03号

そして、答弁の中で住民合意形成と盛り上がりが必要と答弁をなされているときもございますし、また大きな問題であるので、知多地域広域行政圏構成市町との協議も図っていくとの答弁もあります。これらの対応をどうなされてきたか、もしやっていなければ今後どのような方策をとっていかれるのか、お聞かせをいただきたいと思います。 最後に、新設学部入学状況をどう予測しているかであります。 

稲沢市議会 1991-09-04 平成 3年第 5回 9月定例会−09月04日-02号

この計画でございますけれども、平成5年中には市街化区域に編入できるよう、地元地権者合意形成を図ってまいりたいというふうに思っております。以上でございます。            (「議長」と呼ぶ者あり) ○議長服部繁雄君)  中野 博君。 ◆21番(中野博君)  暫時休憩をお諮り願います。            

刈谷市議会 1991-03-11 03月11日-03号

その中で絵をかくということになりますと、そういう地元のある程度の合意形成がなされてからかくというのがいいというふうに我々は判断しておるわけでございます。したがいまして、現在地元に極力アピールをしておるというのが現状でございますので、御理解が賜りたいと思っております。 

半田市議会 1991-03-11 03月11日-02号

現況といたしましては、平成元年3月議会での御提言を踏まえ、大学立地合意形成の一助とすべく、教育、産業、行政など各界代表による大学等高等教育機関立地に関する懇談会を開催いたしております。これらを踏まえ、大学立地に当たっては、今日の情勢から一定の土地立地大学に提供するなどの公私協力方式とすることとし、具体的事務を進めているところでございますので、御理解を賜りたいと存じます。 

半田市議会 1990-12-06 12月06日-01号

半田市としましては、5市5町で組織します知多地区広域行政圏での第2次の行政圏計画策定する際には、審議会からの答申の中に、21世紀初頭を目指して本圏域の各市町広域的統合が図られるよう、その合意形成を促進されたいといたしており、協議会の中でもこの合併問題が話題となった場面もございますが、具体的な内容まで踏み込まれていないのが現状でございます。

岡崎市議会 1989-03-06 03月08日-03号

そのためには、住民整備開発手法やモデル的なプランを種々策定し、関係者それぞれが論議をなすうちから合意形成を得るようにすることが、住民参加によるまちづくりであろうと理解しております。 そこで、お伺いいたしますが、整備開発のための手法及びモデルプラン策定予定森永跡地開発予定についてお聞かせください。 

常滑市議会 1988-12-09 12月09日-02号

建設候補地合意形成に当たりましては共通の土俵で十分議論を闘わすに足る調査結果資料が必要でございまして、中部空港調査会立地可能性調査を待望してきたところでございます。このたび候補地とされております4地区につきまして科学的・専門的・客観的な調査に基づく資料が発表されたことは大変喜ばしく存じております。三宅理事長始め中部空港調査会関係役職員のご努力に敬意と謝意を表するものでございます。

岡崎市議会 1985-11-27 12月05日-17号

そこで、市といたしましても、今まで町の役員さん等にお話ししておったわけですが、こういった特別な委員会設置されましたので、それらの方等と、今後駅の設置、あるいは周辺の区画整理、こういったことを話し合いながら、早い機会に合意形成をしてまいりたい、こんなふうに考えております。 以上でございます。 ○議長石川新平君) 建設部長