1127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2024-03-04 03月04日-04号

新たな加算口腔連携強化加算など、歯科医師との連携で取れる加算ですが、これ以外にも取れていない加算について御教示していただけると、苦しく悩んでいる事業者への希望になると思います。本市高齢福祉を支える事業所が潰れてしまわないように、ぜひとも事業者からの相談が受けやすい環境を整えていただけたらと思います。 続きまして、介護を受ける側の視点での質問です。 

日進市議会 2024-03-01 03月01日-03号

また、近年、口腔健康状態全身の健康に大きく関与するということが明らかになってきておりますことから、令和3年3月には日進市みんなですすめる歯と口腔健康づくり条例を制定し、歯周病検診受診年年齢拡大ですとか、保育園などへの出前講座高齢者に対するオーラルフレイル対策など、歯と口腔健康づくりに必要な知識の普及啓発に取り組んでまいりました。 

日進市議会 2024-02-26 02月26日-01号

また、歯周病検診と併せて実施する口腔機能チェックを拡充し、オーラルフレイル対策を強化してまいります。 国民健康保険加入者の皆様にはICTを活用した保健指導や、かかりつけ医などと連携した生活習慣病予防事業を引き続き実施し、加入者健康増進を図ってまいります。あわせて、医療費適正化に取り組む中で、愛知県が示す標準保険料率との乖離を解消するため、段階的な保険税の改定を進めてまいります。 

一宮市議会 2023-12-21 12月21日-05号

現在では多くの研究により、歯と口腔の健康は、全身の健康を保持・増進するための重要な要素であることが明らかになっており、人生100年時代を迎える中で健康寿命の延伸のためには、「8020運動」の取組をさらに進めるなど、歯と口腔健康維持が極めて重要である。そのためには、ライフステージに応じた切れ目のない歯科健診の受診機会を確保する必要がある。 

武豊町議会 2023-12-05 12月05日-03号

また、重点的・優先的な取組課題として、朝食摂取勧奨、プラス一皿分の野菜摂取勧奨口腔ケア必要性の周知の3点を設定しました。 このうち、朝食野菜摂取勧奨の進捗といたしましては、令和4年度から保育園の入園申込み会場で、朝食野菜摂取を促すポスター掲示を行い、順番待ち保護者に対する情報発信をしております。 

瀬戸市議会 2023-09-01 09月01日-02号

(2) 現在行なわれている歯と口腔健康事業についての取り組みについて              ① 生涯を通じた歯と口腔健康推進においては、生活習慣病予防など市民の健康の保持促進が重要であり、そのためには口腔疾患の予防を推進していく必要があると考えるが、本市においての取り組み状況と見解を伺う。              

瀬戸市議会 2023-06-20 06月20日-05号

(3) 学校等におけるてんかん発作時の口腔用液ブコラムR)の投与について              ① 文部科学省からの、「児童・生徒がてんかん発作を起こした場合、教職員らが迅速に鎮静させるための治療薬ブコラム口腔用液』を投与できる」との事務連絡について、各学校にどのように伝達されているのか伺う。              

東郷町議会 2023-06-07 令和5年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2023-06-07

毎日お互いの顔を見合わせておしゃべりしながら食べる給食から得られる経験、本当に子どもたちコミュニケーション能力の育ちと、それからより深い相互理解、円滑な人間関係、この醸成という観点からも極めて重要であって、加えて楽しい雰囲気でリラックスして取る食事、これは口腔内、そして歯の健康というところも含めて体全体の健康面でも非常に効果が大きくなるというふうに言えます。  

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

そして、節目成人歯周病検診対象を初めて20代の方々に拡大するなど、生涯を通じた歯と口腔健康づくりについて、全ての世代においてさらなる意識の向上を図ることができる取組も期待されるところでございます。歯周病は症状が悪化してから気づくことが多いため、今まで空白期間とされていた20代の若いうちに歯周病予防を意識することで、悪化する前に回復に持っていくことができます。 

武豊町議会 2023-03-06 03月06日-02号

地域包括支援センターでは、認知症予防介護予防プログラムとして、運動口腔体操などのメニューで構成したもの忘れ予防トレーニング実施をいたしております。 2点目は、早期対応であります。これは認知症が疑われる人や、医療介護サービスを受けていない認知症の人など、適切な対応に結びついていない人に対する初期の支援となります。

半田市議会 2023-03-02 03月02日-04号

こちらは、住民主体通い場等ということで、先ほど紹介をさせていただきました、半田市ではげんきスポットという通いの場がありますよというふうに申し上げたんですが、ほかの自治体でも様々な取組がありまして、例えば口腔、口の中の健康チェックといったものですとか、あと、食事会をしながら、栄養を、栄養が低栄養にならないように予防していくですとか、様々な取組を展開されています。