53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-06-02 令和 4年 6月 2日厚生文教委員会−06月02日-08号

幼児教育保育課長山本貴之)  やはり、現状、新型コロナウイルス感染症の影響とか、ロシア、ウクライナ等国際情勢によりまして、物が入らないとか、調達に時間を要するといったことがありますので、スケジュールどおりに来年4月に開園を迎えるために、今回発注させていただくものが、受注生産するようなものも多くありますので、できる限り早く発注をさせていただいて、そちらに着手していきたいというところで、初日議決をお

大府市議会 2022-06-02 令和 4年第 2回定例会−06月02日-01号

また、受注生産になるものも多くあるので、令和5年4月の開園に向けて、できるだけ早く発注するためである。  問い、現在、吉田保育園米田保育園で使用している給食室用備品の再利用などをどのように考えているか。  答え、統合新設保育園は、食数が倍増する上に、新たにゾーニングされた調理室になるため、新しい備品購入していく方針で進めている。

尾張旭市議会 2020-12-04 12月04日-02号

その中で、少し疑問に思ったのが、供給できるのに、受注生産なんですよね。ですから、これだけ欲しいというふうに、例えば本市のほうから足りないから供給してほしいという依頼をする。そして、それに受けて生産すると、3日ぐらいでできますよと。それを流通を使ってお届けできるということでお話を聞きました。3日でできるのであればいいのか。

東海市議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会 (第1日 9月 1日)

契約の相手方は、東海市高横須賀町御洲浜6番地の1、愛知トヨタ自動車株式会社東海店で、納入期限は、受注生産のため、契約から納車まで5か月程度必要であることから、令和2年11月30日となっているものでございます。  以上で説明を終わります。よろしく御承認いただきますようお願い申し上げます。 ○議長田中雅章)  これより質疑に入ります。  質疑の発言を許します。

犬山市議会 2020-05-08 令和 2年全員協議会( 5月 8日)

また、この蓄電池受注生産であることから早期対応する必要があると判断して、記載のとおり蓄電池54基の取替工事費として、265万8,000円を予備費から充用しましたので、ご報告するものです。以上です。 ○議長中村貴文君) 説明は終わりました。この件で何かありますか。  久世議員。 ○17番(久世高裕君) ちょっと前にあったカーボンマネジメント、あれには全然これは入ってなかったんですかね。

半田市議会 2020-03-05 03月05日-06号

なお、この補正予算は、本年1月18日に住吉公民館空調機が故障し、取替えを実施したいとするものでありますが、この空調機受注生産による機器の調達となるため、冷房使用時期までの工事完了に向け、早期対応が必要であり、追加議案として提出させていただくものであります。 追加議案書の3ページをお願いいたします。 令和年度半田市の一般会計補正予算第5号を次に定めるところによります。 

碧南市議会 2019-12-18 2019-12-18 令和元年市議会協議会 本文

ただし、設備の大部分受注生産品であるため、完全復旧には長期間を要すると思われます。  (2)復旧費用は、現在算定中でございます。なお、復旧費用建物災害共済保険適用となりますが、保険適用範囲割合等については現在確認をしているところでございます。  次に、8の今後の対応でございますが、(1)施設復旧につきましては資料の5ページに移ります。  

豊田市議会 2018-12-18 平成30年予算決算委員会 地域生活分科会(12月18日)

平成31年度購入を予定しています防災ラジオについては、受注生産のため納期が6か月程度必要となっています。6月ごろから始まります出水期にあわせて市民の方へ配付するためには、平成30年度での発注が必要なことから債務負担行為による購入を行いたいためです。  期間及び限度額については、記載のとおりです。  説明は以上です。 ○分科会長古木吉昭) 説明が終わりましたので、質疑を許します。  宮本委員

豊橋市議会 2018-09-28 09月28日-04号

また、選定された園内バス受注生産品であり、販売代理店はなく、泉陽興業株式会社による直接販売のみとなり、競争入札に適さないものであることから、地方自治法令施行令第167条の2第1項第2号の規定に基づき、随意契約としたものである。』との答弁がなされました。 次に、『議案第83号道の駅「(仮称)とよはし」地域振興施設建設工事工事請負契約締結について、共同企業体発注とする効果を聞きたい。』

武豊町議会 2018-03-08 03月08日-02号

1年とか2年とか、受注生産になりますので。そういう点を考えて、なるべく計画早目にやっていただいて、ポンチョにするなら先立って予約しておかないと計画時期に入ってこないという状況になります。 このようないろんな問題点があるんですけれども、この車に関してどのような考えがあるのか、ちょっと、わかればお示ししていただきたいんですが。

犬山市議会 2017-08-25 平成29年全員協議会( 8月25日)

なおボイラー設備等受注生産のために納品には2か月間の納期及び1週間の工期が必要になります。毎年度実施しているメンテナンス期間工事を着手するためには、9月初めまでに契約が必要だということで、今回、補正予算ではなく熱交換器の改修のため194万4,000円を充用させていただきましたので、ご報告させていただきます。以上です。 ○議長(ビアンキアンソニー君) はい。説明は終わりました。

豊明市議会 2017-03-01 平成29年3月定例月議会(第5号) 本文

ただ、受注生産になっていますので、発注してから二、三カ月かかるということですので、災害が起きてからやっぱりこれ要るねとなって注文をしてからでは遅いということです。  事前に購入しておけば防災訓練のときに、例えば、もう実際組み上げてみて放送してみるとか、あるいは桶狭間古戦場まつりみたいなイベントがあるときに、イベントFM局として開局してみる。

刈谷市議会 2016-09-07 09月07日-01号

ついては、こういう計画です、来ませんかという受注生産方式、これはリスクが少ないんで、そういうやり方でやるべきだと思います。 こういうのもつくって、社会情勢によっては塩漬けになっちゃうというのもあるし、非常にリスクが高いんで、そういう意味では受注生産とすべしということを提案、質問しますので、どうですかということをお聞きしたい。 

西尾市議会 2016-03-11 2016-03-11 平成28年 経済建設部会 本文

その大多数は第3次、4次といった下請企業であり、受注生産という構造が根底にあり、景気に左右されることはもとより、技術革新や為替の状況により海外生産へシフトするなど、経済状況の変化に適切に対応する必要があります。こうした状況から、みずから稼ぐ力をつけるため、企業意識改革から技術革新までトータルサポートすることが必要であります。  

豊山町議会 2016-03-08 03月08日-03号

まず、航空館boonフライトシミュレーターですけれども、特殊なものですので、どうしても受注生産ということになります。したがいまして、製造するまでに大体4カ月程度はかかるというふうに聞いておりますので、発注してから、年度はあげてすぐ発注したいとは思っておりますけれども、発注してから4カ月以上はかかるというふうにご理解いただきたいと思います。