29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

扶桑町議会 2012-06-08 平成24年第5回定例会(第2日 6月 8日)

産業建設部長近藤泰治君) 今ある内需拡大策としての住宅投資についての質問でございます。  国におきましては、平成22年6月18日に閣議決定いたしました中古住宅リフォーム市場の倍増を実施するために、政党戦略を示しました。それを受けまして、24年3月に中古住宅リフォームトータルプランをまとめたということでございます。

碧南市議会 2011-03-25 2011-03-25 平成23年第1回定例会(第5日)  本文

碧南市においても、財源カットで縮こまり、内向き経費削減にきゅうきゅうとしているのではなく、地域に税金が還元し、社会的な連関作用が起こるような家計応援内需拡大策こそ、知恵と工夫を発揮して進めるべきです。  昨日、市役所内の人事異動が発表され、4人の新部長、9人の新課長が誕生されました。退任される皆さんには長年の公務員生活をねぎらうとともに、お世話になったお礼をこの場からお届けします。

豊橋市議会 2010-12-14 12月14日-03号

これまで日本銀行における金利引き下げ等に係る金融政策と、もう1点は、その政府経済財政政策による内需拡大策があろうかと思います。国の役割をきちんと果たしていただいて、その効果を非常に期待するところでございますが、その中で、その経済財政対策におきましては、地方経済活性化を図るという観点から、これまで政府によります類似の緊急経済対策が講じられてきました。 

半田市議会 2010-09-09 09月09日-04号

要旨2、地域経済内需拡大策について。 質問1、地域経済活性化させるため、需要をつくり出すことは重要なポイントです。市長選挙マニフェストの説明に書いてあるように、半田市が発注する物品は、市内の企業が取り扱っている商品を優先的に利用するという仕組みはつくりましたか。 質問2、同様に、地産地消を推進する仕組みはつくりましたか。 要旨3、民間投資促進について。 

蒲郡市議会 2009-10-01 11月30日-01号

国民所得確保し懐を温めることは、国民生活を維持すると同時に内需拡大策としてどうしても必要な施策です。この点でも今回の措置はふさわしいものとは言えません。公務員の一時金等削減は、民間企業賃金を抑え込み、最低賃金改定審議などにも影響を与えることが懸念されるところであります。 以上、理由を述べて討論といたします。          

北名古屋市議会 2009-03-10 03月10日-02号

経済情勢回復が緊急のときであるとの判断をし、内需拡大策の一助とすること及び、市政始まって今日まで、この3年間、道路修繕等を抑制したことへの対応、学校の耐震化事業都市公園整備事業等早期完成のため、平成21年度はこうした中で積極的な予算編成としたところでございますので、ご理解をちょうだいしたいと存じます。 それから、組織運営についての考えであります。 平成18年3月20日に合併いたしました。

刈谷市議会 2007-12-21 12月21日-04号

本当であれば、現在の日本におきましても国民経済にとって不可欠なのが内需拡大策としての国内産業の繁栄であります。その一翼を担っているのが行政であり、これまで公的責任によって経済や雇用、景気などのバランス調整の機能を果たしてきたところであります。ところが、今や意識するとしないとにかかわらず、アメリカや財界の先兵としての役割を果たしており、市民を見捨てようとしているのであります。 

豊橋市議会 1998-06-08 06月08日-01号

このたびの減税の実施とあわせて、社会資本整備中心として積極的な内需拡大策を図ろうという景気対策への観点からも、国庫補助事業の追加とあわせて、本市も単独事業の積極的な確保をしていくことが特に必要であると考えます。 本市の財政状況も決して楽な状況ではないと思われますが、今後の公共事業確保に向けての姿勢についてお伺いをしたいと思います。 

豊川市議会 1998-06-01 06月10日-02号

内容は、大きく分けて、五つの項目から成っており、一つ目に、二十一世紀を見つめた社会資本整備二つ目に、特別減税等による経済活性化三つ目に、経済構造改革推進と、四つ目に、土地債権流動化土地有効利用五つ目に、アジア支援策といったものでありますが、特に、二十一世紀を見つめた社会資本整備に七兆七千億円、所得税個人住民税特別減税に四兆円という、思い切った内需拡大策が、対策の柱として注目されているところであります

岡崎市議会 1998-04-24 06月05日-08号

政府は、直面する課題といたしまして、金融機関企業不良債権処理経済システム制度疲労産業空洞化などの問題につきまして早急に解決を図り、経済活力を維持し、早期景気回復を図る必要があるとして、社会資本整備減税による思い切った内需拡大策を講じ、国内需要の喚起を図るとともに、経済構造改革を強力に推進し、民間活力の発揮をさせるように規制緩和を進め、21世紀を見据えて、経済を自立的な安定成長軌道

刈谷市議会 1994-03-09 03月09日-03号

内需拡大策として、所得税住民税減税を柱に公共事業拡大住宅投資促進等を盛り込んだ経済対策が2月上旬に決まり、これをベースに一般会計で約73兆 820億円、財投計画で約47兆 8,550億円の平成6年度当初予算が、現在、国会で審議をされているところであります。 長引く不況脱出てこ入れ策として期待をされる総合経済対策や、当初予算等々を通して景気が速やかに回復されんことを願っております。

半田市議会 1993-03-05 03月05日-01号

しかし、平成5年度の実質経済成長率は、政府景気の低迷が国民経済に悪影響を及ぼさないよう昨年8月に内需拡大策金融システム安定性確保のため、総合経済政策を実施いたしましたことや、景気最大限配慮をいたしました諸政策を盛り込んだ平成5年度予算及び民間部門自助努力の成果が相まって、我が国経済回復軌道に乗っておおむね 3.3%程度になるものと経済企画庁は見込んでいます。 

  • 1
  • 2