7150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩倉市議会 2011-09-08 平成23年第3回定例会(第 4号 9月 8日)

また、平成23年4月5日には、内閣官房情報セキュリティセンター情報通信技術IT担当室総務省経済産業省が共同で、国、地方公共団体など公共機関において、民間ソーシャルメディアを活用する際の留意点を、国、地方公共団体など公共機関における民間ソーシャルメディアを活用した情報発信についての指針をまとめ、発表しました。  

北名古屋市議会 2011-09-08 09月08日-02号

学校施設防災機能設備財源については、文部科学省補助金のほか、内閣府や国土交通省制度も活用できますが、あまり周知されておらず、ほとんど利用されていないのが実情のようであります。いざというときに住民避難所として十分機能できるよう、公立学校施設防災機能を向上させる取り組みが求められているのではないでしょうか。 

一宮市議会 2011-09-08 09月08日-03号

また、全国では幼稚園、保育園、認定こども園が現在でも混在して存在しており、今後の内閣の動向にもよりますけれども、総合施設、いわゆる総括的なこども園の設立の法案が来年にも国会に提出される予定であるというふうに伺っております。いろいろな施設が混在するようになること、また、私立と公立公平性の議論もいまだ解決していない状況でもあります。

稲沢市議会 2011-09-08 平成23年第 4回 9月定例会-09月08日-04号

こうした中で、先週末には野田内閣が誕生いたしました。新首相にはリーダーシップを発揮していただき、被災地復興はもとより、一刻も早く円高対策経済対策に努めていただくよう期待いたすものでございます。  それでは、それぞれの議案につきまして、私の賛成の意見を述べさせていただきます。  まず、議案第44号稲沢企業立地促進条例制定についてでございます。  

稲沢市議会 2011-09-08 平成23年第 4回 9月定例会−09月08日-sr号

つきましては、定数改善計画早期実施と、義務教育費国庫負担制度堅持とともに、国庫負担率2分の1への復元にむけて、内閣総理大臣内閣官房長官文部科学大臣財務大臣総務大臣内閣特命担当大臣に対し、地方自治法第99条の規定により意見書を提出されるよう下記事項について請願いたします。 請 願 事 項 1.定数改善計画早期に実施すること。

碧南市議会 2011-09-08 2011-09-08 平成23年第5回定例会(第1日)  本文

この2年、日本内閣総理大臣の言動を見ておりますと、海外メディアが賞賛した、秩序を守り、日本がその特有の礼節をもって行動しているという道徳がぶち壊され、日本の伝統と文化を尊重し、我らをはぐくんできた我が国の歴史、郷土を愛する教育が危惧されてなりません。  そこで、碧南市を担っていく子供たち学校教育で使用する教科書について伺います。  

安城市議会 2011-09-07 09月07日-04号

このシステムというのは、緊急地震速報津波警報弾道ミサイル情報などの、そういった緊急の情報を気象庁から内閣官房から消防庁を経由して人工衛星市町村などに送るシステムです。市町村が受信をして、この同報無線が自動起動して住民に伝えるということで、数秒か数十秒で送られて起動されるんです。これは館内放送電光掲示板にも利用できます。 

江南市議会 2011-09-07 09月07日-02号

学校施設防災機能整備財源については、文部科学省補助金のほか、内閣府や国土交通省制度も活用できますが、あまり認知されておらず、ほとんど利用されていないようであります。文部科学省補助金を含め、それ以外の財政支援制度を積極的に活用し、いざというときに住民避難所として十分機能できるよう今後の取り組みをお願いするものであります。 まず学校施設防災機能の向上について何点かお尋ねをします。 

東浦町議会 2011-09-07 09月07日-01号

つきましては、定数改善計画早期実施義務教育費国庫負担制度堅持とともに、国庫負担率2分の1への復元にむけて、内閣総理大臣内閣官房長官文部科学大臣財務大臣総務大臣内閣特命担当大臣に対し、地方自治法第99条の規定により意見書を提出されるよう左記の事項について請願いたします。 請願事項。 1、定数改善計画早期に実施すること。 

東海市議会 2011-09-07 平成23年 9月定例会 (第2日 9月 7日)

野田内閣が誕生しましたが、一日も早い復旧復興のために全力を尽くしていただきたいと思います。  さて、先日、大型台風12号が上陸し、多大な被害をもたらしました。お亡くなりになりました方々の御冥福をお祈りするとともに、被災をされました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。  幸いにも本市においては、人的、人家の大きな災害はなかったとお聞きして、安堵しているところでございます。

岩倉市議会 2011-09-07 平成23年第3回定例会(第 3号 9月 7日)

つきましては、定数改善計画早期実施と、義務教育費国庫負担制度堅持とともに、国庫負担率2分の1への復元にむけて、内閣総理大臣内閣官房長官文部科学大臣財務大臣総務大臣内閣特命担当大臣に対し、地方自治法第99条の規定により意見書を提出されるよう下記事項について請願いたします。   請願事項  1 定数改善計画早期に実施すること。  

一宮市議会 2011-09-07 09月07日-02号

肩書き野洲市民部市民生活相談室主査、もう1つ内閣官房社会保障改革に関する集中検討会議委員、そういう肩書きで名前が出ているんですね。野洲市のことであるとか、この記事に一宮市の多重債務の関係で詳しい瀧弁護士も原稿を書かれております。96ページから137ページまで42ページにわたって書いてあります中で、兵庫県の豊岡市というのがすごい実績を出しているんですね。 

蒲郡市議会 2011-09-06 09月06日-01号

特に、2005年に内閣府より災害時要援護者避難支援ガイドラインが出されたことを受けて、自治体と福祉施設の間で福祉協定を結んでいるところが少しずつふえております。蒲郡市も災害時要援護者支援を進めていく中で、福祉避難所も充実させていくことが大切であると考えます。 そこで(3)福祉避難所の現状についてお伺いします。 ○波多野努議長 市民福祉部長

武豊町議会 2011-09-06 09月06日-02号

話は国会に移りますが、8月30日の衆・参両院の本会議におきまして、民主党代表野田佳彦氏が第95代首相に選出をされ、先週の金曜日に野田内閣が発足をいたしました。民主党政権交代をして約2年で3回目の新内閣であります。月並みではございますが、今度こそ安定した国政運営に当たられますよう、ご期待を申し上げます。 それでは、第1項目めの質問に入ります。 

尾張旭市議会 2011-09-06 09月06日-04号

議院内閣制で、国会議員さんの中から行政の長である総理大臣を選ぶわけですから、与党議員は絶対的に総理大臣与党として絶対守ってあげなければいけないわけですね。これはわかりますよね。ただ、地方議会の場合は、市長さんも一応選挙で選ばれるんですね。我々議員21名も市民の皆さんから選んでいただいたわけですね。何でこんな二元なんだという問題ですね。

瀬戸市議会 2011-09-05 09月05日-03号

さて、我が国では内閣府が今年6月に発表した平成23年度版高齢社会白書によれば、高齢化率も前年の22.7%から23.1%になり、5人に1人が高齢者という本格的な高齢社会となっているとされ、本市においても、今年4月1日現在で23.2%であり、やすらぎプラン2009におけるその将来推計によれば平成26年度には26%になるとされており、高齢者数の増加が顕著になっているとされております。