44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西尾市議会 2021-03-12 2021-03-12 令和3年 予算決算委員会企画総務分科会 本文

22款諸収入、5項6目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務32万5,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上でございます。  その下の行、企業職員退職手当負担金1,400万5,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上でございます。  

大府市議会 2021-02-25 令和 3年 2月25日総務委員会−02月25日-01号

2款1項2目・秘書人事管理費の4節・共済費において、任用職員社会保険料等を260万円、共済事務を1,300万円減額するものでございます。  これは、雇用保険加入条件に該当しない会計年度任用職員が多くいたことと、市町村職員共済組合及び公立学校共済組合追加費用負担率が当初見込みより低かったことなどによるものでございます。  

西尾市議会 2020-03-12 2020-03-12 令和2年 企画総務委員会 本文

22款諸収入、5項6目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務31万2,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上でございます。  その下、4行目の企業職員退職手当負担金1,527万9,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上でございます。  

西尾市議会 2019-03-12 2019-03-12 平成31年 企画総務委員会 本文

21款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務28万7,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上でございます。  その下、4行目の企業職員退職手当負担金1,568万円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上でございます。  

西尾市議会 2018-03-13 2018-03-13 平成30年 企画総務委員会 本文

20款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務27万8,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料説明欄4行目の企業職員退職手当負担金1,824万3,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金、62ページ・63ページをごらんください。

西尾市議会 2017-03-13 2017-03-13 平成29年 企画総務委員会 本文

20款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務28万1,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上、61ページ、説明欄1行目の企業職員退職手当負担金1,884万7,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上説明欄5行目の雇用保険料保険者負担金720万円は、臨時職員が加入しています雇用保険本人負担分

大府市議会 2017-02-28 平成29年 2月28日総務委員会−02月28日-01号

次に、4節・共済費については、嘱託職員等社会保険料等及び共済事務減額でございます。  まず、嘱託職員等社会保険料等につきましては、実際の執行において、雇用保険加入条件に該当しない臨時職員が多くいたことなどにより、雇用保険保険者保険料減額するとともに、臨時職員労働災害保険料率が当初予算で見込んだ率より低かったことなどにより、1,010万円を減額するものでございます。  

西尾市議会 2016-03-14 2016-03-14 平成28年 企画総務委員会 本文

20款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務27万4,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上説明欄4行目の企業職員退職手当負担金1,930万5,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上説明欄8行目の雇用保険料保険者負担金850万円は、臨時職員が加入しております雇用保険本人負担分計上説明欄

大府市議会 2016-02-29 平成28年 2月29日総務委員会−02月29日-01号

次に、4節・共済費につきましては、嘱託職員等社会保険料等及び共済事務減額でございます。  まず、嘱託職員等社会保険料等につきましては、実際の執行において、雇用保険加入条件に該当しない臨時職員が多くいたため、雇用保険保険者保険料減額するとともに、臨時職員労働災害保険料率が当初予算で見込んだ率よりも低かったことなどにより、706万円を減額するものでございます。  

西尾市議会 2015-03-16 2015-03-16 平成27年 企画総務委員会 本文

20款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち、説明欄3行目の全国都市職員災害共済事務26万9,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上説明欄4行目の企業職員退職手当負担金1,974万5,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上説明欄中段あたり雇用保険料保険者負担金800万円は、臨時職員が加入しております雇用保険本人負担分計上でございます

扶桑町議会 2014-09-16 平成26年第6回定例会(第6日 9月16日)

44ページの報告書でございますが、交通災害共済事務というところなんですけれども、交通災害共済加入状況でありますが、30.7%で、11市町村組合なんですが、そこのところでは一番成績はいいということですが、年々減少となっております。扶桑町は平成24年度が31.6%で、平成23年度が32.2%ということです。少しですが減少している状況です。

扶桑町議会 2014-06-12 平成26年総務文教常任委員会( 6月12日)

その他の欄は、共済事務、追加費用退職手当負担金公務災害基金負担金社会保険料と全体の職員分となっておりますので、多額の金額となっておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  下段につきましては、図書館職員5名分の比較表を添付しております。それから全体の説明といたしまして、再任用職員は2級以下の職員として計上していただいておりますので、よろしくお願いをしたいと思います。  

西尾市議会 2014-03-14 2014-03-14 平成26年 企画総務委員会 本文

20款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち説明欄3行目、全国都市職員災害共済事務26万7,000円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上説明欄4行目、企業職員退職手当負担金2,170万7,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上でございます。  次に、59ページをごらんください。  

西尾市議会 2013-03-13 2013-03-13 平成25年 企画総務委員会 本文

20款諸収入、5項7目1節総務費雑入のうち説明欄3行目、全国都市職員災害共済事務22万円は、職員が任意加入しております火災自動車共済に係る事務手数料計上説明欄4行目、企業職員退職手当負担金3,570万5,000円は、水道事業及び渡船事業企業会計職員退職手当負担金計上説明欄9行目、雇用保険料保険者負担金700万円は、臨時職員が加入しています雇用保険本人負担分計上説明欄13行目、広告掲載料