823件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2020-01-28 2020-01-28 令和2年市議会協議会 本文

93 ◆審議員山口春美) 今、京都府知事選挙も戦われているんですが、今、やっぱり公営住宅法、自民党、公明党が改悪したもとで、本当に所得が低くないと入れないということが大きな課題になっています。でも、市単だとか、京都は府で、独自に所得制限を緩和していくということも含めて、若者が入れる、新婚でも入れる、こういう住宅をというのを掲げているんですよね。

豊橋市議会 2019-12-03 12月03日-02号

山本晋建設部長 市営住宅家賃は、公営住宅法施行令により算定方法が定められています。この家賃算定の要因の一つに、建設時からの経過年数に基づく経過年数係数があり、建設年数が長くなれば、その分家賃は微減し、入居率も低下していく傾向があります。そのため、老朽化した住宅については計画的に建てかえを行い、住環境や入居率の向上を図ることなどで市営住宅事業全体の安定的な運営が可能になるものと考えています。 

碧南市議会 2019-09-06 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第2日)  本文

しかし、公営住宅法が改定され、正規で働く2人の収入では入居不可能と今はなっています。また、近傍同種家賃導入民間アパートと変わらない家賃設定で、若者世帯住まいの権利を脅かしています。  碧南市では、2020年までの住生活基本計画で、既存の市営住宅バリアフリー化高齢者向け優良賃貸住宅制度導入の推進が掲げられました。

岡崎市議会 2019-08-30 08月30日-08号

建築部長中根康明) 市営住宅整備基準については、原則として公営住宅法及び市営住宅条例に定められており、これに基づいて整備しております。 平成10年以前の公営住宅法整備基準では、入居者浴槽設置を行う前提浴室整備するものとなっておりましたが、法改正後は、浴槽のある浴室整備することとなっております。 以上でございます。 ○議長太田俊昭) 野本議員

半田市議会 2019-06-19 06月19日-02号

当面の間、空き部屋については公営住宅法用途変更が認められているグループホーム事業やホームレスの自立支援などの社会福祉事業への活用に向けてニーズを把握し、関係機関協議しながら可能性を検討してまいります。 今後は、さらなる少子高齢化の進展に伴う人口減少が見込まれることから、市営住宅必要戸数の見直しを行ってまいります。 

豊川市議会 2019-06-10 06月10日-04号

◎柴谷好輝建設部長 公営住宅法では、第1条の目的で、この法律は、国及び地方公共団体が協力して、健康で文化的な生活を営むに足りる住宅整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、又は転貸することにより、国民生活の安定と社会福祉増進に寄与することを目的とすると規定しており、本市市営住宅もこの規定に基づいて設置し、管理しているところでございます。

西尾市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第4号) 本文

163 ◯建設部長加藤雄二) 公営住宅法及び市条例市営住宅入居要件として、現に住宅に困窮していることが明らかなものであることとしており、公営住宅入居者はこれに当たらないとして、他の市営住宅に移転できないと扱っておりますが、建てかえ時の事業化が明らかになった後に速やかに緩和の手続を進め、他の市営住宅へ移転ができるようにしてまいります。

春日井市議会 2018-12-13 12月13日-04号

市営住宅設置目的は,公営住宅法第1条に示されております。すなわち国及び地方公共団体が協力して,健康で文化的な生活を営むに足りる住宅整備し,これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し,又は転貸することにより,国民生活の安定と社会福祉増進に寄与することとなっております。市営住宅は,この公営住宅法目的に沿って整備し,管理されております。

豊田市議会 2018-12-13 平成30年産業建設委員会(12月13日)

定住促進課長岡田茂克) 空き室の多い豊田市新婚者住宅すまいる聖心や豊田特定公共賃貸住宅東山住宅については、空き室が恒常化しており、市営住宅の整理・再編の中で、公営住宅法に基づく住宅としての活用について、現在、愛知県と協議を行っており、入居促進に向けた取組を進めてまいります。  以上です。 ○委員長加藤和男) 日當委員

豊田市議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第3号12月11日)

3点目の特定公共賃貸住宅空き室対策については、公営住宅法に基づく住宅としての活用について、現在、愛知県と協議を進めております。  4点目の収入超過者対策につきましては、契約期間制度導入することにより入居時の要件を満たさなくなった方について契約更新を行わず、真に住宅に困窮する方に的確に住宅を供給していくことを考えております。  以上です。 ○議長(鈴木 章) 大石議員

岡崎市議会 2018-12-05 12月05日-21号

公営住宅法目的第1条に、健康で文化的な生活を営むに足りる住宅整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸しとあります。相談者の立場に立って、岡崎市市営住宅条例から幾つか確認をさせていただきます。 初めに、入居待ちをされている方は多く見られますが、条例第10条第3項では20歳未満の子を扶養している寡婦、老人などは優先入居ができるとなっております。

江南市議会 2018-09-21 09月21日-06号

滞納額が高額となっている入居者に対して退去を求めることはできないのかとの質疑があり、公営住宅法では、家賃滞納が3カ月以上の入居者に対して明け渡し請求をすることが可能ですが、現在の滞納者支払いの意思があり、計画的に支払いがされているため、明け渡し請求をしていませんとの答弁がありました。 次に、防災安全課について審査しました。 

豊川市議会 2018-06-22 06月22日-06号

引き続き、「公営住宅法改正では、公営住宅明け渡し請求に係る収入基準について各自治体で設定できるように改正されたが、今回の議案に盛り込まれなかった理由」についての質疑に対し、「政令の基準では、月額所得31万3,000円であるが、25万9,000円までの範囲で設定できるようになったが、本市では明け渡し基準を下げる予定がないため、条例改正に至っていない」との答弁がありました。 

常滑市議会 2018-06-11 06月11日-02号

建設部長谷川治) 市営住宅家賃につきましては、公営住宅法に基づきまして積算されるということでございまして、建物の価値ですとか面積ですとかそういったことから算出することになっておりますので、市町によって味つけをするというようなことではなくて、そういった公営住宅法に基づいて算出するということでございますので、よろしくお願いいたします。