13019件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 1989-03-29 03月29日-06号

学校教育環境整備多目的ホール整備するが、これら公共施設開放について考えているのかとに対し、学校体育施設は、現在一定の開放をしていますが、校舎開放は、横川小学校については、諸準備があり、9月頃から多目的ホール家庭科教室視聴覚教室などを開放する予定であり、他校についても今後検討いたしますとのことでした。 

大府市議会 1989-03-28 平成 元年第 1回定例会−03月28日-05号

それから先ほど委員長の報告の中でも出されておりましたけど、いわゆる社会教育団体とですねそうでない人達の公共施設使用についてですね、3%の問題もありますけれど、ますますそういう点ではですね不公平が拡大をしていくということについてはですね、当然やはり指摘をせざるを得ないというふうに考えるわけでございまして。  

半田市議会 1989-03-17 03月17日-05号

初めに、議案第1号中、分割付託されました案件につきましては、当局の補足説明を得た後、主な質疑として、12款2項1目 財産売払で、県道半田常滑線板山公民館のところで既に樹木の伐採が行われており、道路拡幅後の公共施設状況公民館東側普通財産を含めた全体の土地利用はどう考えているのかとに対し、半常線板山公民館を含む全体の土地利用の中で拡幅後一番の問題は、出入口をどうするかということであります。 

半田市議会 1989-03-15 03月15日-04号

なお、愛知ふるさとづくり事業でございますけれども、これにつきましては、事業目的といたしまして、このふるさと創生の国の施策を受けて愛知県独自のものとして、事業目的といたしましては、21世紀に向かって市町村の個性的で魅力にあふれたまちづくりを進めるため、市区町村住民参加を得て自主的に策定するまちづくり事業計画に基づいて、当該市区町村中心イメージとなるようなユニークな公共施設整備事業を実施する

大府市議会 1989-03-14 平成 元年第 1回定例会−03月14日-03号

そういう状況のなかで、先ほど御指摘ございましたような緑の輪、あるいは拠点的なそれぞれの公園、あるいは市街地における児童公園、あるいはそれぞれの地域におきまする公共施設における公共緑化。  そういう連帯的な線のなかでたえず緑の問題については、行政施策の中で、あるいは第3次の中で、地域の積み上げの中で、さらに対処をしなければならない。

半田市議会 1989-03-13 03月13日-02号

手数料公共施設使用料などは、見直し作業に入っているということでありますが、市長のこれに対する基本的な考え方をまずお尋ねいたします。 また、この税制が半田市の財政にどのような影響を及ぼすのか、減税が市民税などでどの程度目減りしているのか、使用料手数料見直しがどのように影響してくるのか、また工事等の発注に際して、どれだけの負担の増加が発生してくるのか、その見通しをお尋ねいたします。 

常滑市議会 1989-03-09 03月09日-02号

火災通報体制につきましては一般的には電話も有線も119番により火災や救急などの緊急通報をしていただいているわけですが、自動火災報知機の作動、又は押しボタンにより自動的に消防署へ通報する設備につきましては現在46の施設に設けられており、その内訳は公民館老人ホームなどの公共施設が15か所、幼稚園、保育園学校が19か所、金融機関が12か所となっております。

岡崎市議会 1989-02-28 03月09日-04号

お話のございましたように、新年度予算には、公共施設として福祉課福祉の村、そして社会福祉協議及び消防署の4カ所に新しいファックスを設置する計画でございます。 それから、次の視覚障害者諸手続の改善についてでございますが、障害者情報につきましては、ボランティアグループ協力をいただきまして、点字、録音等の方法により現在提供いたしております。

岡崎市議会 1988-09-20 03月07日-02号

一つは、道路交通網公共施設整備など都市基盤整備、二つは、民間活力の積極的な活用によるところの経済的な波及効果三つは、イベントに対する市民意識の高揚と行政市民協力による一体感の意義の大きさを挙げられました。そして、開幕された葵博は、市長三つの期待を大いに発揮して、入場者140万9,100人という大成功のうちに終わることができたわけであります。 

岡崎市議会 1988-09-08 09月22日-16号

これまで地方自治体が公の施設として設置管理してきたのを、人件費等の面で経費削減を図れること、公社設立により、職員の退職者就職対策が進められることなどにより、近年公共施設管理型公社の新設が目立ちますが、このことは、住民地方公社に対して、その経営に関する何らかの直接的統制を加える法的手段は、法律上認められていません。

常滑市議会 1988-09-08 09月08日-03号

昭和63年  9月 定例会(第3回)      昭和63年第3回常滑市議会定例会会議録(第3号)                          昭和63年9月8日(木曜日) 議事日程(第3号) 昭和63年9月8日(木)午前9時30分 開議日程件名第1一般質問  9 「5番」沢田丸四郎   (1)常滑中学校通学路について   (2)公共施設における国旗、市旗掲揚について  10 「1番」杉江秀一