瀬戸市議会 2023-06-19 06月19日-04号
◆22番(臼井淳) これは所長に伺いたいんですけど、相談されていると思うんですけど、損害賠償請求は、これどういうことで行われるかというと、相手による債務不履行や不法行為によって損害を受けたときにその損害について補償を求めること、これは法的にこういうふうに言われているんですけど、損害賠償請求する、特に行政側が、同じ行政であろうが民であろうが、損害を受けた場合は何らかの理由が要ると思うんです。
◆22番(臼井淳) これは所長に伺いたいんですけど、相談されていると思うんですけど、損害賠償請求は、これどういうことで行われるかというと、相手による債務不履行や不法行為によって損害を受けたときにその損害について補償を求めること、これは法的にこういうふうに言われているんですけど、損害賠償請求する、特に行政側が、同じ行政であろうが民であろうが、損害を受けた場合は何らかの理由が要ると思うんです。
制度関係、債務不履行、事故、犯罪被害、災害、施設、情報流出、信用、この8つの項目につきましてリスク分担を整理しております。
最近の西尾市は、地方自治体初の債務不履行であったり、日本で一番訴訟を抱えるまちといった残念な称号が与えられています。まさに、中村市長によるPFI事業の見直しは、完全に頓挫していると見られているんです。4日前の25日付の中部経済新聞のコラム欄に、次のように書かれていました。
この申し立てに対し、市の主張としましては、契約条項に基づいた市の対応は不法行為にも債務不履行にも該当せず、またさきの増加費用請求事件の判決において認められず排斥され、法的決着がついているものであることから、調停の申し立てには応じられないと主張いたしました。 その結果、既に報道されておりますとおり、令和3年1月18日に不成立により終了いたしましたので、ご報告申し上げます。
主なリスクとしましては、制度関係のリスク、債務不履行リスク、それから事故リスク、犯罪被害リスク、災害リスク、施設リスク、計画変更リスク、情報流出リスク、こういったリスク分担につきまして市と事業者の間で負担を決めております。 なお、支援者につきましても責任感を有して水泳指導の実績のある方を、水泳指導支援者として選任するという形で対応しております。
説明では所在地があるとか、きちっとした売り上げがわかることになっていますけれども、そういう信用保証協会に対しての債務が残っているとか、残っていないということは返したらまた借りるということができると思うんですけれども、過去の銀行の取引停止処分を受けているとか、金融機関からの過去の融資で遅滞など債務不履行がないとか、あるとか、粉飾決算をしていないかとか、税金の滞納の有無は市で法人にしても、個人にしても確定申告
その場合に、債務不履行のリスクいわゆる信用リスク、それからもう一つは変動、価格変動におけるリスクというのが当然伴ってきますので、そのことも再確認しながら運用を進めていただきたいというふうに思います。 したがって、次は預貯金の運用ということではなくて、ちょっと踏み込んで、これまで質問されていないと思いますけれども、債券の運用についてどうしてやっていらっしゃるのかお尋ねをいたします。
要求水準で求めた業務を全くなくすということは契約の一部解除に当たると思いますが、そのことが本当に契約違反にならないのか、市の債務不履行にならないか、そうしたことも代理人弁護士に確認をしているのか、そこら辺のことをどういうふうに考えてみえますか。
しかしながら、今回の事案は地中埋設物が原因で倉庫を建築できなかったものであり、また、当該土地の埋め立てを行った蒲郡市土地開発公社は100%蒲郡市の出資する団体で、地中埋設物の存在を蒲郡市は法律上知る立場にあったことから、地中埋設物の存在に関する説明義務違反を理由とする債務不履行による契約解除を行うものでございます。 2点目の交渉記録についてでございます。
31 ◯議員(神谷庄二) 最後に、通知文書の末尾に「工事を続行される場合には本契約書に違反するものとして貴社の債務不履行となる」と結ばれておりますが、不履行となる根拠とはどういうことでしょうか、説明をお願いいたします。
2点目、PFI事業契約時のセカンドオピニオン業務で、水野弁護士から、どの条文について助言をもらって変更したかにつきましては、特定事業契約書第56条、開発企業の債務不履行による本件売買契約の解除、第143条、乙の債務不履行等による契約の終了、附則第2条から第4条に規定された担保設定の条文中の違約金請求や損害賠償請求の解釈において、市が不利にならないよう条文の修正を行いました。
金融面においては、金融庁が銀行のカードローンの実態を把握する特別調査に乗り出すとの報道があり、日銀のマイナス金利策での数少ない利益成長分野として、大手銀行各行がこぞって参入した銀行版サラ金ビジネスは、サラ金業者と違い年収の3分の1を超えて融資できない総量規制の適用外で年収を超えてでも融資できることになっていて、この5年間で貸出残高は1.7倍になっており、多重債務の温床として社会問題化し、自己破産や債務不履行
これというのは、最初に言った契約書と同様の法的効果があるものということになりますと債務不履行に当たると考えられるんですけれども、そこら辺の認識ですよ。債務不履行に当たるんだけれども請求しないという、債務不履行に当たるという認識はあるんでしょうか。 ○議長(山下享司) 広報情報課長。
その内容につきましては、業者としては、設計変更図書、それ以降につくっておる、またはそれにまつわる追加図書についても納品をされているということで、債務不履行につきましては必要な補修等も完了しているということでないということでございます。
それから、私債権というのは、これは単なる請求権でありますので、裁判所で確定判決をもらうか、あるいは公正証書で、この債権については払わなかったときには債務不履行になったら強制してもいいですよというような債務名義で書いてあれば別ですが、そうでない限りは単なる債権、請求権ですので。その請求権の最たるものが、前から問題になっている給食費等、一番わかりやすいですね、給食費。
第20条の債務不履行に対する措置は、甲及び乙は、本契約による金銭債務を履行しないときは、直ちに強制執行を受けても異議がないことを承諾するものとしております。
平成7年12月に瀬戸市は、陶磁器製造会社所有の土地を防災緑地として総額2億7,699万円で購入した際、同社に債権を有していた愛知銀行系の関連会社が当該土地に設定をしていた根抵当権を事前に解除させ、当該土地買収に係る代金を瀬戸市が事前に解除させたこと並びに陶磁器製造会社社長の意向に従い当該土地に係る代金の振り込み口座を変更した、これが原因で愛知銀行関連会社が債権の一部の回収が不能となったことで、債務不履行並
例えば、事業者の責めに帰すべき事由による契約終了の場合でも、工事途中の施設を市は買い取らなければならないことや、事業者の債務不履行により契約が解除された場合の違約金でも、市がこうむった損害の一部を支払えばよいことになっていますなどなど、市に損害を与えかねない契約になっています。これは、SPCのリスクを市が受け持ったことにほかなりません。
117 ◯委員(山田慶勝) セカンドオピニオン弁護士ということでございますので、そういった答弁だと思いますが、今回、広範囲な事業を一本の契約にしてしまったために、例えば一部の事業について事業者の債務不履行だとか、あるいはSPC自体が倒産するというようなことが生じた場合、全体の契約が終了してしまうというような事態が起きることが懸念されます。