279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩倉市議会 2020-12-22 令和 2年第4回定例会(第 6号12月22日)

ただいまの賛成討論、その前の議案賛成討論も聞いておりますが、これらの予算については人件費の補正でありますので、介護保険を受けている人たちや水の供給を受けている人たちに大きな影響がある予算ではありません。そういった点では、今の賛成討論は誤っているというふうに思います。  私も人事院勧告についての引下げについては反対でありますので、本予算に反対いたします。

岩倉市議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第 4号12月14日)

また、新型コロナウイルスワクチン供給については、海外開発されたワクチンの導入に向けて、契約締結をした海外企業が2社、また基本合意に至っている海外企業が1社ということでございます。  国内で行われる臨床試験薬事申請、審査を経て承認が必要になりますので、厚生労働省では早期の実用化に向け、取組がされている状況です。  具体的な接種の開始の時期は、まだ明確に示されておりません。

岩倉市議会 2020-09-01 令和 2年第3回定例会(第 3号 9月 1日)

水道事業広域化は、将来にわたり安定的に水を供給するために有効な施策と考えておりますので、引き続き研究をしていきたいと考えております。 ○議長梅村 均君) これをもって議案第84号の質疑を終結します。  続いて、議案第85号「令和年度岩倉公共下水道事業会計決算認定について」の質疑を許します。  14番木村冬樹議員。 ○14番(木村冬樹君) 14番木村です。  

岩倉市議会 2020-06-12 令和 2年第2回定例会(第 3号 6月12日)

政府系金融機関を通じて劣後ローン、あるいは出資枠拡大とか資本注入とか、そういう資本性の資金の供給などがなされておりますけれども、劣後ローンなどについては、いわゆる信用保証などが問題になってくると思います。この劣後ローンなどについては、信用保証などを含めてどうなっているのかお伺いをしたいと思います。 ○議長梅村 均君) 建設部長

岩倉市議会 2020-06-08 令和 2年第2回定例会(第 2号 6月 8日)

教育こども未来部長(長谷川 忍君) 御飯については岩倉産のお米を全て使っているということは御承知かと思うんですけれども、生産者の方に補償するということではないものですから、今回は学校給食会のほうへ、御飯については供給単価の供給額に応じて食数で割り返して補償をしていくものでございます。

岩倉市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第 5号 3月 6日)

岩倉市は平成6年に岩倉市の議会の議員及び長の選挙における自動車の使用及びポスター作成公営に関する条例を制定し、第4条で運送事業者との運送契約自動車借入契約自動車燃料供給に関する契約自動車運転手の雇用に関する契約、第7条でポスター作成に関わる公費の支払額の上限を設定しております。  

岩倉市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第 3号 3月 4日)

建設部長片岡和浩君) 今回の入居者資格である第5条第6号の改正につきましては、住宅に困窮する低所得者住宅供給という公営住宅の目的を踏まえ、他の市町状況を参考に改正をさせていただくものであり、他市町では税の滞納についてを入居者資格としていない自治体もあるという状況でございます。  

岩倉市議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第 2号 3月 2日)

○5番(黒川 武君) 関連して、民間住宅地開発供給促進についてお聞きします。  平成30年度版の第4次総合計画基本施策実績評価シートによると、民間住宅地開発供給促進施策では、成果として規制緩和区域ではこれまで155戸の住宅が建設され、住宅供給促進が図ることができたとして評価は二重丸となっています。  

岩倉市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第 1号 2月27日)

上水道事業では、地震等災害時においても安定して安心できる水道水供給するため、基幹管路耐震化計画に基づき、管路耐震化に継続して取り組んでいます。令和年度には都市計画道路名古屋江南線都市計画道路萩原多気線の拡幅に合わせた工事と、井上町において一部工事を実施し、耐震化率は40%を超えました。令和年度については、石仏町、八剱町、西市町において工事を行います。

岩倉市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第 3号12月10日)

同センターは通常市内の小・中学校10校に毎日約4,000食の給食を提供しており、災害の際などには地域の防災拠点となり、3日間にわたっておにぎりと汁物を日に1食ずつ供給することが可能であります。  最新の調理器具をそろえ、日ごろの給食調理省力化や徹底的な衛生管理が行われるほか、災害時の大量の炊き出しにも対応できる炊飯施設などが整っています。  

岩倉市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第 4号 2月28日)

建設部長片岡和浩君) 都市における農業は、農産物の供給だけではなく、防災の空間の確保、良好な景観の形成、国土・環境の保全、農業体験の場の提供等、多様な機能を発揮してきました。人口減少高齢化が進む中、これまで宅地化予定地として見られてきた都市農地に対する開発圧力のほうが低下をし、都市農業に対する住民の評価の高まりも見られているようになってきました。

岩倉市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第 3号 2月27日)

現在、本市では、大災害時に避難所生活を少しでも快適に送っていただける一つの手段としまして、プライバシー確保のための段ボール製間仕切り段ボール製ベッドなどを供給してもらう協定を、セッツカートン株式会社締結をしております。  こちらの会社は、小牧市や新城市に工場があって、災害発生後3日ほどで納入をしていただくことが可能となっております。  

岩倉市議会 2018-12-20 平成30年第4回定例会(第 6号12月20日)

それとも事業者需要供給のバランスで広げていくのか、市はどんな方向性を持っているのか。答えとして、これまで縦割りであった障害サービス介護サービスを丸ごと面倒を見ていくという考えに基づき、障害者介護の必要な方、そういった方の視点に立って、市としても積極的に進めていく必要があると考える。  

岩倉市議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第 4号12月12日)

水道事業広域化は、将来にわたり安定的に水を供給するために有効な施策であると考えますが、実際に事業統合を行う行政区域を設定して検討しても、水道料金あと財政状況施設水準維持管理水準といった事業体ごと経営格差が生じている状況であり、こういうことから直ちに広域化にすることは難しい状況であると考えており、近隣事業体とも意見交換を行いながら、引き続き研究をしていきたいと考えております。

岩倉市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第 3号12月11日)

本市農業用水路は、五条川から引き込むもの以外にも、木曽川から直接送水管によっても供給されておりまして、その幹線管路岩倉用水といいます。この岩倉用水は、4市1町が利用する広域的な用水でありますが、供用開始後40年以上経過をしており、今年度より10年計画で、総事業費約37億8,000万円をかけ、県が更新事業に着手しております。そのうち、岩倉市が負担する額は約1億2,000万円となっております。  

岩倉市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第 7号 9月27日)

配水管理は安全で上質な水の供給ができていることから、一定の評価をしている。  問いとして、委託に切りかえた際の職員の処遇は把握しているか。答えとして、処遇が悪くなっているということは聞いていない。  ほかにも質疑はございましたが、ここでは省略させていただきます。  質疑を終結し、討論に入りました。討論はなく、採決に入りました。

岩倉市議会 2018-09-03 平成30年第3回定例会(第 4号 9月 3日)

それに加えて、配管保険供給業者が売って、自己責任の引き込み管部分の破損をカバーさせるため、かなりの保険金を取る事例もあります。これは、アメリカでの最大シェアを持っている水道会社事例であります。  一方、今回の日本の民営化議論というものは、人口減少需要が縮小する中で、巨大な設備更新コストには脆弱な地方自治体の財政では耐えられないという危機的な状況の中で出てきたものであります。