14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岩倉市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第 4号12月11日)

地震の場合は余震や、あるいは大きな地震が起こった後もさまざま小さな地震が起こったりする場合がございます。そういったときに窓ガラスが割れたりとか、避難されている方などがそこでけがをしたりとか、そういうことがあってはいけない。いつ地震があるか、そういうことはわかりませんし、台風なども最近は大規模化しております。

岩倉市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第 3号12月10日)

東日本大震災でも頻発する余震の際に、学校内の一斉放送で緊急地震速報が流れたそうです。子どもたちは事前に心構えができ、パニックにならずに済み、さらに緊急地震速報を使った訓練を行っていたので、落ちついて行動ができたという感想を語っていたそうでございます。  地震発生の情報が遅滞なく確実に学校内の児童・生徒に届く体制になっていることが、命を守ることにつながってまいります。  

岩倉市議会 2017-09-20 平成29年第3回定例会(第 6号 9月20日)

総務部長山田日出雄君) 御質問にもございましたけれども、熊本地震では余震が続いたといったことで避難者がふえたこと、またプライバシー等の問題から車中泊テント生活を選択する人が多かったなど、避難所のあり方がクローズアップをされました。  本市では、震度5弱以上の地震が発生すると、市内の5つの小学校避難所として開設をします。

岩倉市議会 2016-06-20 平成28年第2回定例会(第 5号 6月20日)

ことし4月14日午後9時26分、熊本震度7の地震が発生し、大分でも本震震度7と相次いで地震が起こり、今も余震が絶えず、この震災で亡くなられた方や被災された方に対して、心からお見舞いを申し上げるものでございます。  また、今議会におきましても、4名の議員の方から熊本地震等についての質問がされ、また予定もされております。  

岩倉市議会 2016-06-16 平成28年第2回定例会(第 4号 6月16日)

これまでの地震では、大きな本震が始めにあって、その後にそれよりも小さい余震が起きるというのがパターンでございましたけど、このようなケースは初めてじゃないかと思うわけでございます。  また、同じ地点から震度7が2度観測されたのは、震度7が設定されてから初めてのケースであるとのことでございます。  

岩倉市議会 2016-06-15 平成28年第2回定例会(第 3号 6月15日)

しかし、なお余震が続いており、約6,000人の方が避難生活を余儀なくされております。この熊本地震は、本年4月14日午後9時26分ごろ、熊本熊本地方震源とする最大震度7(マグニチュード6.5)、震源の深さ11キロの地震が発生しました。益城町では震度7を観測しております。震源は、布田川断層帯日奈久断層帯が交わる場所で、南北の方向に引っ張られる横ずれ断層型の直下地震と言われております。  

岩倉市議会 2011-06-16 平成23年第2回定例会(第 2号 6月16日)

この市税条例の改正の該当するような住宅、家屋、自家用車の資産の損失までいかない被災者の方、例えば、関東方面地震被害原発被害子どもたちの将来のことなどが心配、余震子どもたちがおびえるということでの親戚を頼って、知り合いを頼って岩倉に転居された方はもっと多いと思うんですが、そういった方々を含めるとどれぐらいの世帯なのか、そういった人たち相談窓口も幅広く設けていただいているのかどうかについてもお

岩倉市議会 2004-12-13 平成16年第4回定例会(第 4号12月13日)

中越大地震のときに皆川優太君の救助に、あの余震の中を懸命に救助されたハイパーレスキュー隊の方には心より感動いたした次第でございます。しかし、そのとき水が一番大切と知らされました。その点は十分考えてみえると思いますが、そのほかにも備えがありましたら、お聞かせください。  5番目の、市長の政治姿勢ということについて、お尋ねいたします。  

岩倉市議会 1997-03-17 平成 9年第1回定例会(第 9号 3月17日)

私はびっくりしまして、いや、これはいかんぞといってですね、ひょっとしたら、伊東沖で物すごい地震があって、余波が、余震じゃないかといって、ここまで来たんじゃないかといって心配してまして、一生懸命テレビ見てましたが、何と東三河で起きたということでありますけども、本当に最近あちこちで、だんだん近くなってきた感じがしますので心配してまいりますけども、そういうことで、平成7年度に7項目22事業の御提案をいただいております

  • 1