7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新城市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日) 本文

そこで、学校公開体験入学への積極的な参加を呼びかけてまいりました。その結果、本年度の体験入学には、市内中学3年生の7割余の270名の生徒参加いたしました。  中高連携活動といたしましては、高校を会場に行われます企業展中学生参加したり、高校中学との部活動交流、あるいは市主催の数楽チャレンジなどのチャレンジ授業にお互いの交流を行ったりしております。  次に、生徒確保についてです。

新城市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日) 本文

今後、高校と協議をしながら、市内中学生新城有教館高校教育について、より深く理解できるよう説明会体験入学だけでなく、文理系専門系授業部活動主権者教育キャリア教育、あるいは新城の三宝にかかわる活動などにおいて、生徒や教職員の交流する機会を設けてまいりたいと思います。  3点目、跡地利用についてです。  令和2年度、新城有教館高校は、新城高校の敷地に移転されます。

新城市議会 2016-03-03 平成28年3月定例会(第3日) 本文

この特認校制度というものは、皆さん方、恐らくなかなか聞きなれない言葉だと思いますので、そういったものの周知、それから特に来年度ですけれども、夏休みあたりサマースクール等の、いわゆる体験入学みたいなものを実施いたしまして、広くこの制度理解とPRに努めてまいりたいというふうなことを、ちょっと今、思い描いているところであります。

新城市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会(第2日) 本文

また、卒業生から高校生活様子を聞く会を設けたり、生徒自身の目で高校の実際を知る体験入学への参加を勧めたりしています。  特に、新城東高校作手校舎につきましては、作手中学校との中高連携教育を進める中で、理解を深めております。  3問目の存続条件への対応ですが、作手校舎には他の県立高校にはない特質すべき特色が多くあります。

新城市議会 2013-06-02 平成25年6月定例会(第2日) 本文

最終決定はあくまでも本人でございますので、その子の説明というか指導といった中において、例えば作手中学校においては、もう既に連携教育が進んでおり、作手中学校特色の一つといたしまして高校体験入学というのがございます。  作手中学校生徒は、作手校舎へ全員体験入学をするというようなこともして、より作手校舎子どもたち理解できるような取り組みというですか、そういったものをやっております。  

  • 1