461件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

犬山市議会 2019-12-05 令和元年12月定例会(第2日12月 5日)

8月28日を中心に発生した九州北部豪雨は、佐賀、福岡県、長崎県を中心に発生した災害で、川の氾濫、洪水も発生し、床上浸水1,645棟、床下浸水4,513棟にのぼる集中豪雨による災害でありました。  9月9日に千葉県に上陸した台風15号では、千葉県での建物被害が、全壊294棟、半壊3,274棟、一部損壊5万6,543棟とあり、また、電柱の倒壊、損傷による停電が長時間続いた災害でした。

豊橋市議会 2019-12-02 12月02日-01号

調査対象全国公立小中高校特別支援学校で、パソコンタブレット端末などの学習用のコンピュータの整備数前回調査の2018年3月時点より6万7,000台多い約217万台で、地域間格差も大きく、都道府県別で見ると、最も多いのは佐賀県の1台に1.8人、最低の県は愛知県で7.5人の現状であり、また、100%を目指している普通教室無線LAN整備率も34.5%ということであります。 

江南市議会 2019-09-05 09月05日-04号

例えば先般、佐賀県での水害が起因した流出事故は、5万リットルだといいます。同じことが江南市で起きていたなら、間違いなく打つ手がないでしょう。実際、当初、地元の方たちが行政の方に、回収以外の洗浄の部分の依頼もお願いしたそうです。

知多市議会 2019-09-05 09月05日-02号

去る8月28日、佐賀県中心九州北部を襲った記録的な豪雨により、とうとい命をなくされた方に対し、心から御冥福をお祈り申し上げます。また、豪雨により甚大なる被害に遭われた地域の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。 さて、早いもので、9月に入り、まだまだ残暑厳しい日が続いております。体調を崩しやすい時期でもあります。お互いに健康には留意して乗り切っていきたいと思います。 

扶桑町議会 2019-09-05 令和元年第5回定例会(第2日 9月 5日)

○2番(大河原光雄君) 軽油、重油等の燃料の備蓄量は、消防法建築基準法などに制限される場合もありますので、事前に事業者災害時の供給に関する協定を締結することにより、調達することも大切なことだとは考えますが、先般の佐賀県での大雨による重油流出事故などを教訓として、現在、環境は違うんですよ、軒下で在庫ができるLPガスとか、あとソーラー充電などの考え方など、これから先々の方針も含めて、視野に入れた

安城市議会 2019-09-04 09月04日-02号

1台当たり児童生徒数都道府県別で見た場合、最低愛知県7.5人、最高佐賀県1.8人で、都道府県内でも格差が広がっています。普通教室無線LAN整備率は、全国平均40.7%、国が目標とする100%達成まではほど遠い状況です。文科省は2022年度までに1日の授業で1回は1人1台の環境で学習できるよう、3クラスに1クラス相当分端末整備を掲げています。

東海市議会 2019-09-04 令和元年 9月定例会 (第2日 9月 4日)

皆様の記憶に新しい本年8月末に九州北部を襲った豪雨では、浸水被害などにより4人の方がお亡くなりになり、佐賀県福岡県など九州5県と山口県で1,900人以上の方が避難所生活を余儀なくされました。特に佐賀県武雄市では、満潮と重なったこともあり、河川が氾濫し、山林を除く市全体の約4割が浸水するという甚大な被害を受けました。

刈谷市議会 2019-09-04 09月04日-01号

しかし、都道府県別に見てみますと、最低愛知県で7.5人に1台、最高佐賀県で1.8人に1台となっています。さらには、同じ都道府県内でも格差が広がっていると言われています。 文科省は、2020年度までに1日1度は1人1台で学習できる環境整備の実現を目指しているとしています。電子黒板だけでなく、教育用コンピューターの普及、普通教室での無線LAN整備率についても愛知県はおくれをとっています。

常滑市議会 2019-09-04 09月04日-02号

質問の前に、今回の九州北部記録的豪雨によりまして佐賀県中心に複数の人がお亡くなりになり、病院が孤立するなど大変な被害状況でございます。今なお避難生活をされている方々もたくさんおみえになりますので、まずは衷心よりお見舞いを申し上げたいと思います。 これより質問に入らさせていただきます。 議長のお許しをいただきましたので、さきの通告にしたがって質問をさせていただきます。 

豊橋市議会 2019-09-04 09月04日-03号

先週は、佐賀県武雄市を初めとして、豪雨による水害が、北九州を初めとする西日本地域に大きな被害を及ぼしています。 亡くなられた方への哀悼の意を表するとともに、被災された皆さんに心からお見舞いを申し上げるものです。 昨日の及部議員一般質問でも触れられておりましたが、日本国土面積は世界の0.25%程度のものでしかありません。

豊橋市議会 2019-09-02 09月02日-01号

先週も佐賀県大町での順天堂病院が、この増水した河川の水を受けて孤立している衝撃的なニュースがあったかと思いますが、決して他人事ではないなと。この病院は多いときには1日50台もの救急車が来るわけです。道路が冠水する危険性が指摘されている中で、救急車はほとんど水がつかったら入れない、最大15センチかなとも言われている課題もあります。 また、最新の被害予測に基づいた見直しを行うとのことでありました。

豊明市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第4号) 本文

このところ、毎年といっていいほど日本列島大雨による被害が発生しており、ことしは、1週間前に佐賀県中心九州北部を襲った記録的大雨被災をしております。ここで、被害に遭われた皆様に改めてお見舞いを申し上げます。  私もこの議会の場において、河川流末地域について、過去に数度質問に上がっておりますが、それはひとえに、豊明市においては、平成12年の東海豪雨を経験しているからです。  

犬山市議会 2019-06-26 令和元年議会運営委員会( 6月26日)

例えば8月7日は佐賀県武雄市と兵庫県赤穂市17名ということで、ぜひとも経験者、全員だね。みんなよくわかってらっしゃる方ばっかりなので。割振りなんてできないのでなるべく皆さん来ていただくという方向でよろしいですか。ただ準備があるので僕でますっていうものは当局へお知らせいただければ有り難いと思います。半強制ですが、これは。よろしいでしょうか。お世話になります。

知多市議会 2019-03-07 03月07日-02号

ちなみに、トップ佐賀県で1台当たり1.8人となっています。政府では、教育現場でのICT活用に向け、2018年から22年度の環境整備5か年計画をまとめており、教室無線LAN完備学習者用パソコンを3クラスにつき1クラス分、1台当たり3人程度配備などを目標に掲げています。 こうした状況を踏まえ、小中学校のICT環境整備についてお伺いいたします。