22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東海市議会 2016-03-10 平成28年 3月定例会 (第3日 3月10日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問事項2、消防行政についての質問項目の1点目、ため池など吸水可能な場所の把握についてでございますが、断水時に水利として活用できる自然水利は、ため池や河川などがございます。ため池につきましては、市内29ヵ所のうち27ヵ所が消防ポンプ自動車または可搬式動力ポンプを使用して吸水可能で、その部署位置については、台帳で把握しております。  

東海市議会 2016-03-01 平成28年 3月定例会 (第1日 3月 1日)

消防長佐藤裕之  続きまして、議案第16号、「東海消防団員等公務災害補償条例の一部改正について」、御説明申し上げます。  提案理由といたしましては、行政不服審査法の施行に伴い、異議申し立て審査請求に変更するため改正するものでございます。  改正内容につきましては、別添参考資料新旧対照表により御説明申し上げます。  1ページをお願いいたします。  

東海市議会 2015-12-03 平成27年12月定例会 (第3日12月 3日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問項目の2点目、機能別消防団員制度を導入してはどうかについてでございますが、消防団は本来、基本団員と呼ばれる全ての災害活動に参加する基本的な消防団制度消防団員で構成され、その基本団員によって地域に必要な団員を確保することが望ましいとされているところでございます。  

東海市議会 2015-12-02 平成27年12月定例会 (第2日12月 2日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問要旨2の質問項目の1点目、近年の団員意識変化など、実態をどのように把握しているかについてでございますが、本市消防団におきましては、条例定員198名に対し、11月1日現在の実員数は195名で、ほぼ定員を満たしております。  次に、本市消防団における就業形態とその比率についてでございますが、被雇用者、いわゆるサラリーマンが149名、76.4%。

東海市議会 2015-09-02 平成27年 9月定例会 (第2日 9月 2日)

消防長佐藤裕之  質問事項4の消防行政についての質問要旨1の質問項目の1点目、一旦鎮火した火災が再燃した理由再発防止策についてでございますが、当初の火災につきましては、焼却炉にて可燃物焼却中、周囲の廃材等に燃え移り、119番通報がなされたもので、消防隊到着後、直ちに放水を開始し、午後0時6分に鎮火したものでございます。  

東海市議会 2015-09-01 平成27年 9月定例会 (第1日 9月 1日)

消防長佐藤裕之  続きまして、議案第63号、「消防車両取得について」、御説明申し上げます。  取得物件は、高規格救急自動車でございます。  物件の概要は、排気量3,500㏄、4速オートマチックの四輪駆動車で、乗車定員は7名。車両の艤装につきましては、従来の高規格救急自動車と同様で、救命処置用資機材等を搭載しております。  

東海市議会 2015-06-19 平成27年 6月定例会 (第3日 6月19日)

消防長佐藤裕之  市内におけます救急車両が入っていけない狭い道路につきましては、警防課のほうで把握しておりますが、正確なものではございません。我々が、あくまでも救急車に到着できない場合に、この道路を進入すると車をぶつけるとか、そういう意味で把握はしております。  以上でございます。 ○議長(早川直久)  井上純一議員、要望がありましたら発言を許します。

東海市議会 2015-06-18 平成27年 6月定例会 (第2日 6月18日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問項目の3点目、新病院開院後の救急搬送先変化とその分析についてでございますが、平成26年と新病院開院後の搬送人員データをもとにお答えさせていただきます。  平成26年の救急搬送人員は、全体で3,715人、そのうち東海市民病院知多市民病院への搬送人員は774人であり、全体の21%を占めております。  

東海市議会 2015-03-13 平成27年 3月定例会 (第4日 3月13日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問事項2の消防行政についての質問要旨1の質問項目の1点目、火災件数増加傾向にあるが、その原因と考察についてと2点目、具体的な内容予防策につきましては、関連がございますので、あわせて答弁させていただきます。  平成26年の火災件数は45件で、前年より9件の増加でございます。火災種別ごとの前年比較では、建物火災が13件で、前年より3件の減少

東海市議会 2015-03-12 平成27年 3月定例会 (第3日 3月12日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問事項3の消防体制についての質問項目の1点目、市内水利状況についてでございますが、市内消防水利現有数は、平成26年4月1日現在、消火栓が1,669基、防火水槽が254基、合わせて1,923基の水利があり、そのほかにもプール等指定水利が9ヵ所ございます。

東海市議会 2015-03-11 平成27年 3月定例会 (第2日 3月11日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問項目の2点目、臨海部企業による災害対策把握しているかについてでございますが、主な臨海部企業は、石油コンビナート等災害防止法に基づく防災規程を定めており、その中で自衛防災組織の編成、防災教育・訓練の実施、防災施設資機材の整備、災害発生時の防災活動などが義務づけられており、その状況は毎年、立入検査等で確認しております。  

東海市議会 2015-03-03 平成27年 3月定例会 (第1日 3月 3日)

消防長佐藤裕之  続きまして、118ページをお願いいたします。  施策24「消防救急体制を充実させる」では、119ページに参りまして、単位施策01「消防防火体制を強化する」の1つ目消防救助活動事業515万2,000円は、各種災害に迅速かつ適切な対応をするため、災害現場で必要な防火衣消防用ホース等資機材を整備するもの。  

東海市議会 2014-12-04 平成26年12月定例会 (第3日12月 4日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問要旨2の1点目、衣浦東部広域連合状況についてでございますが、平成8年5月に碧南市、刈谷市、安城市、知立市、高浜市の5市の消防長で構成する常備消防広域化検討委員会を立ち上げ、そのおよそ8年の歳月を経て、平成15年4月1日に広域連合として発足しております。  状況につきましては、本市職員を派遣し、消防広域化の聞き取り調査を行いました。

東海市議会 2014-09-04 平成26年 9月定例会 (第3日 9月 4日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問事項の2の消防団についての質問項目の1点目、消防団員任命権者平均年齢在籍年数についてでございますが、消防団員任命は、東海消防団員定員、任免、服務等に関する条例で、消防団長消防団の推薦に基づき市長任命し、消防団長以外の団員は、市長の承認を得て消防団長任命するものと規定されております。  

東海市議会 2014-09-03 平成26年 9月定例会 (第2日 9月 3日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問項目の4点目、防災施設及び設備を取り扱うための技術指導等は行われているかについてでございますが、可搬式小型動力ポンプは、自主防災組織災害時等に消火活動を行うことを目的に、市内34ヵ所に配置しております。また、防災備蓄倉庫は、災害時に必要と考えられる資機材を保管し、いざというときに住民の方が御利用することを目的に、市内全ての小学校に配置しております。  

東海市議会 2014-09-02 平成26年 9月定例会 (第1日 9月 2日)

消防長佐藤裕之  続きまして、平成26年報告第6号、「損害賠償の額の決定に関する専決処分(その3)について」、御説明申し上げます。  平成26年6月25日に専決処分いたしました損害賠償の額の決定について、地方自治法の定めにより報告するものでございます。  1の専決処分年月日は、平成26年6月25日でございます。

東海市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会 (第3日 6月12日)

消防長佐藤裕之  続きまして、質問事項の2、AEDについての質問要旨1の1点目、本市における施設AED設置状況推移についてでございますが、導入が開始された平成18年4月から平成26年1月末までの公共施設及び本市が把握している民間施設設置された施設数推移年度別でお答えさせていただきます。  

  • 1
  • 2