57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

現在、市民課では、市民の方が各種届出書申請書に何度も住所氏名等を書くことなく、一括で作成できるサービスを行っており、おくやみコーナーや転出・転入(転居)予約サービスで、一部ではございますが書かない窓口を実施しております。また、おくやみコーナーでは、福祉に関するワンストップサービスを実施しており、市民課での受付のほか、福祉担当職員市民課窓口に来て説明するなどの対応もしております。 

豊橋市議会 2023-02-27 02月27日-01号

条例案第5条では、居住要件基準時点が示されていないため、どの時点市内住所を有していればよいか、加えて、いつ18歳になっていればよいのかが不明です。 また、公職選挙法では欠格事項とされている禁錮以上の刑に処されている者等について、住民投票を認めるのか否か、さらには外国人市民投票を認めるかといった点についても明確にされておりません。 

豊橋市議会 2022-09-06 09月06日-02号

市内住所を有する者だけではなく、パブリックコメント手続に係る政策等利害関係を有する方からも意見を広く募集し、また頂いた御意見につきましては、実施機関の考え方並びに政策等の案を修正したときはその修正内容を公表していることから、制度の目的に沿った運営ができているものと評価しております。 以上でございます。

豊橋市議会 2021-12-08 12月08日-03号

同法第4条において、農業用ため池届出が規定されていて、所有者は、池の名称及び所在地、所有者氏名または名称及び住所並びに法人の場合はその代表者氏名等を届け出なければならないと義務づけられています。 そこで(2)として、農業用ため池管理及び保全に関する法律では、その届出所有者又は管理者に義務付けているが、本市の届出状況について現状はどうなのかお伺いしたいと思います。 

豊橋市議会 2021-12-07 12月07日-02号

なぜなら、収入もなく、住所もなく、保証人もないという方がほとんどです。かつては、窓口へ行くと、まず3社から見積りを取ってきてくださいという対応がされていた時期もありました。けれども、さすがにそれは今はありません。しかし、自力で探してくるというのはかなり難しく、どうしてもこのことに対して市からの支援が必要だというように以前から思っていましたし、提案もさせていただいてきたところです。 

豊橋市議会 2021-06-14 06月14日-01号

一方、施設職員や里親を対象とした調査では、31.1%が直近1年で本人との交流が1回もないと回答、自立後の生活での孤立も懸念される状況下で、また調査当事者に案内できなかったのは半数近くで、理由の6割が住所・連絡先不明ということで、調査担当者は、案内できなかった当事者については、さらに厳しい状況下にあるのではないかという指摘をされていました。 

豊橋市議会 2020-06-08 06月08日-01号

また、路上生活の方に寄り添って住所の設定や申請のサポートを続けている市民の方もおられます。地域の力に依拠する部分もあるとは感じますが、この特別定額給付金は、一世帯世帯申請しなければ手元に届かないものであるので、事務作業に当たっておられる職員の皆さんも本当に大変だとは思いますけれども、ぜひ市民の全ての方がなるべく早く受給できるよう、さらなる支援をお願いしたいと思います。 

豊橋市議会 2019-09-03 09月03日-02号

山西正泰教育長 教育委員会平成30年6月に文部科学省に報告をしました市内小中学校送付先住所及び児童生徒数に基づき、同年10月に文部科学省通知文とともに直接各学校に配布をしております。 以上であります。 ◆中西光江議員 (1)2回目、お答えいただきました。 教育委員会文部科学省小中学校生徒数を報告し、直接文部科学省から各学校に届いているということでした。 

豊橋市議会 2018-09-28 09月28日-04号

次に、『本条例案は、第2条に地域振興施設豊橋市東七根町字一の沢113番2に置くと住所が規定されているが、この条例の及ぶ範囲について伺う。』との質疑があり、これに対し『県道の西側エリア約1万2,000平方メートルのうち、あぐりパーク食彩村の西側に隣接する約6,200平方メートルの敷地内に新たに整備する建物、駐車場のほか、受水槽や浄化槽などの附帯設備地域振興施設範囲としている。』

豊橋市議会 2018-09-07 09月07日-03号

ちなみに公示送達でございますが、送達すべき書類について、その発送を受けるべき者の住所、居所等が明らかではなく、送達が困難な場合に、その送達にかえて行うことでございます。また、一度は公示送達とはしましたが、その後におきまして、所在あるいは相続関係調査を継続し、所在が判明した場合には、納税通知書を送付しています。 このような対応により、最終的に所在不明とならないよう日々努めております。 

豊橋市議会 2016-09-30 09月30日-04号

印鑑証明書等のコンビニで取得できる利便性、メリットだけでなく、端末機を通して、個人情報が流出し、取り返しのつかない被害が起こり得る可能性や、顔写真氏名住所マイナンバーが一体で記載されているカードをむやみに持ち歩き、置き忘れや紛失などの危険性についても周知し、本人が理解した上で、個人番号カード作成についての慎重な判断を促すことが求められるのではないか。 

豊橋市議会 2016-06-06 06月06日-01号

このシステムは、被災者住所、氏名などの基本情報のほか、住家被害状況などの情報を一元的に管理することで、罹災証明書の発行を効率的に行うものであります。阪神・淡路大震災を経験した兵庫県西宮市が開発し、汎用Webシステムとしてリニューアルしたものを、総務省平成21年に全国の自治体に無償配布したものであります。